今日も海日和

Dive Kids RYOのよもやま話
ダイビング&ドルフィンスイム♪
  他にも色々思いつくまま...のブログです

人工エラはどこへ???

2007-10-04 23:55:55 | ダイビング知識・雑学
円天というのが最近話題になってますが、だいぶ前に「人工エラの開発に成功
しました」という電話がかかってきたことがあって、ついてはこれがダイビング
の世界を変えるということで今のうちに未公開株を買いませんか!という凄い
ハナシを聞かされた事があります....。(本当だったら大儲けマチガイナシです)

え!それって手術かなんかして身体にエラをつけちゃうの?
そしたらもうタンクなしで水中自由自在半魚人になれちゃうの?

まぁこれだけテクノロジーが進化するとなんかの拍子にそんなことも出来ちゃう
のか!と、一瞬思ったりしましたが、それはいかにもウソっぽいので、ハナシを
聞くと水中にある酸素を取り込んで呼吸できるようにする装置なんだそうで、その
装置を背負ってダイビングをするわけだったのですが、それにしても水中の酸素を
使うのでエア切れや減圧症の心配がなく潜れることになるわけですな。

で、それを使っての講習もすることになるのでダイビングショップのオーナーの
方達にまずご連絡しているとの事だったのでした。

もうすでに試作品も出来ていて実用化も近く、なんとNAUIやPADIなんかともどうや
って取り入れて行くか検討を始めているんだと言うのです。
でも、それはダイビングショップのオーナーレベルの人達に話したら一発でバレて
しまうわけで、電話する相手を間違ってるんだよオッサン!と怒鳴りつけてやろう
かと思ったんですが、面白いので資料を送ってもらったりして楽しませてもらいま
した。

とは言え、こんなのも「ダイビングにちょっと詳しい」くらいの人が騙されてしま
うにはちょうどいいんじゃないか?てな感じにも思えたりして、世の中いろんな事
を思いつく人がいるもんです。

あのハナシはその後どうなってしまったんだろう?
本当だったら今頃「人工えらスペシャリティ」をやってるんだけどなぁ。
株、買った人いたら教えてください。


(注)
人工エラに関しては真面目に研究に取り組んでいる方達もいるので、まるっきり
デタラメなハナシではありません。念のため。



さて、今日TVでやってたけど、UFOはいるんだろうか???
僕は、見たことあります
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする