今日も海日和

Dive Kids RYOのよもやま話
ダイビング&ドルフィンスイム♪
  他にも色々思いつくまま...のブログです

黒潮

2007-10-05 15:04:44 | ダイビング知識・雑学
今、黒潮は八丈島の下(南)伊豆半島からはかなり離れています。
南の方から暖かい水を運んでくれる黒潮。
これに乗って南方系の季節来遊魚(以前は死滅回遊魚と呼んでいた)が伊豆半島へ流れ込んだりしてくれます。

このところブログにも書いたり、会う人ごとに今の伊豆は凄い!と言ってまわってるのですが、ある程度海の
知識がある方だと「え?黒潮は離れてるのにどうして.....?」という疑問が湧いてきます。

今年は今のところ季節来遊魚は例年通り(ちょっと少なめかも?)
レアもんと言われる南方系のbabyたちが特に多いわけではないので、マクロネタが好きなカメラ派の人たちは
ちょい淋しい思いをしてるかもしれませんね?
(それはそれでちょっと視点を変えれば撮るモノはいっぱいいるわけですが)
ま、季節来遊魚のシーズンはこれからなのでまだまだ増えて来るとは思います....。今後に期待しましょう♪


で、今スゴイのは季節来遊魚ではなく「回遊魚の群れ」
これは黒潮とは関係なく周期的なモノのようで、魚種によって異なりますが10年毎位にピークがやってきます。
だからこれを逃すと次は10年後になっちゃうかもなんだよーん!



ニュースなんかでも「今年はサンマが豊漁」「イワシが激減。高値で食卓を直撃!」なんてやってたりしますよね。(あ、これは例えで、今年のハナシではありませんので悪しからず。)
最近はちょっとなんかあるとスグに「温暖化」に結びつけられたりもしますが.....。
あんまり取れすぎると値崩れして漁師さんも困るようです。



前にも書いたように釣り人の間でも今年はワラサが大フィーバー!
いつもなら主役を張るカンパチがかすんじゃいます。
とにかくキビナゴの量が物凄いので、エサを求めてワラサ(ブリの若魚)が襲来しているようです。
イサキやタカベもとてつもない数で大魚群を形成してますね。
今年は脂の乗った美味しい寒ブリが食べられそうです。



海が凄いのはこのキビナゴ、ワラサ、イサキ、といった大魚群が現れるポイントに限定されるんですが
僕が知っている範囲でハズレなしでいつもスゴイのはやっぱり「伊東・初島」!

今後もこの魚洪水が落ち着くまでは伊東、初島をメインにガンガン行くので是非来てくださいねー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする