
土曜日は富戸へ。
西伊豆へ行く予定だったんですが、午後から西風が強まりそうな予報で微妙な雰囲気だったので行き先変更。
この日の富戸は数回連続で行なわれる「海で元気になろうフェスティバル2012」の一日目。
復興支援チャリティーの一環として、メーカーのモニター会あり、お魚BBQありで賑わっていたのでした♪

昨日の透明度は20m!
だったんですが、しっかり春濁りが戻って5m位。水温12℃。
来るとこまで来ちゃったかって感じですが、一日でガラッと変わる海の中。予測は難しいですね (^^;)
今、富戸で話題なのがダンゴウオとサギフエ。
ダンゴウオはお客様も江の浦等で散々見ていたのでまずはサギフエ狙い。
が、ここのサギフエカップル。写真を撮るのが一苦労!
ライトを当てると立ったままの姿勢でぴゅんと横へワープするんです。
おまけに白い砂地と相まってピントが全然合わない!
と、言い訳したところで撮れた写真がこんなんでした (x_x;)
とりあえず、証拠写真という事で......。

ヨコバマの左、砂地中層にはハリセンボンの子供達が群れて泳ぎ回ってました♪
知らないとコレがハリセンボンだってわからない人も多いかも?

ふくらむとおなじみの姿に\^o^/

モニター会では、S-PROとマレスのフィンを借りてみました。さてこの妙な形のフィンは???

フィンってホントに蹴り心地も推進力も様々でいろんなのを履き較べてみると面白いです。
良い悪いってのもあるけど、要は自分が気持ちよく蹴れるフィンはどれかって感じですかね?
とはいえ、履き慣れないフィンを履くと慣れるのにけっこう苦労します。
レンタルでやってる人は大変なんだろうなぁ?
西伊豆へ行く予定だったんですが、午後から西風が強まりそうな予報で微妙な雰囲気だったので行き先変更。
この日の富戸は数回連続で行なわれる「海で元気になろうフェスティバル2012」の一日目。
復興支援チャリティーの一環として、メーカーのモニター会あり、お魚BBQありで賑わっていたのでした♪

昨日の透明度は20m!
だったんですが、しっかり春濁りが戻って5m位。水温12℃。
来るとこまで来ちゃったかって感じですが、一日でガラッと変わる海の中。予測は難しいですね (^^;)
今、富戸で話題なのがダンゴウオとサギフエ。
ダンゴウオはお客様も江の浦等で散々見ていたのでまずはサギフエ狙い。
が、ここのサギフエカップル。写真を撮るのが一苦労!
ライトを当てると立ったままの姿勢でぴゅんと横へワープするんです。
おまけに白い砂地と相まってピントが全然合わない!
と、言い訳したところで撮れた写真がこんなんでした (x_x;)
とりあえず、証拠写真という事で......。

ヨコバマの左、砂地中層にはハリセンボンの子供達が群れて泳ぎ回ってました♪
知らないとコレがハリセンボンだってわからない人も多いかも?

ふくらむとおなじみの姿に\^o^/

モニター会では、S-PROとマレスのフィンを借りてみました。さてこの妙な形のフィンは???

フィンってホントに蹴り心地も推進力も様々でいろんなのを履き較べてみると面白いです。
良い悪いってのもあるけど、要は自分が気持ちよく蹴れるフィンはどれかって感じですかね?
とはいえ、履き慣れないフィンを履くと慣れるのにけっこう苦労します。
レンタルでやってる人は大変なんだろうなぁ?