
現役時代は、某商社が配ってくれる手帳を愛用していた。
毎年年末にこの商社から貰って、住所録を引き継ぐのが慣例
だった。
月次の予定表の後ろに、自由記入のページが続き、最後に
地図や年号対照表など付録の情報が付いている物だった。
薄手で手に馴染み、いつも背広の内ポケットは、右側には
財布、左側にこの手帳を入れていた。
今は、紙の手帳は卒業し、スマホのJORTEという手帳ソフト
を愛用している。

PCで日程管理に使用しているのはGoogle カレンダーで、
自分の予定を仕事・趣味・家庭・遊びなどのグループ毎に
管理出来るので便利だ。
これで管理している情報は、クラウドを経由して、いくつ
ものデバイスで共有出来るので、使いやすい。
居間のデスクトップPCと、外出時に持ち歩くノートPC、更に
スマホとも、同じ情報を共有している。
更に、スマホのJORTEでは、予定にアイコンやマークを付ける
ことができるので、一覧性が良くなる。
最近は、One NOTEや、One Driveでも、情報をクラウド化して
いるので、もう、紙の手帳を使うことはないだろう!
毎年年末にこの商社から貰って、住所録を引き継ぐのが慣例
だった。
月次の予定表の後ろに、自由記入のページが続き、最後に
地図や年号対照表など付録の情報が付いている物だった。
薄手で手に馴染み、いつも背広の内ポケットは、右側には
財布、左側にこの手帳を入れていた。
今は、紙の手帳は卒業し、スマホのJORTEという手帳ソフト
を愛用している。

PCで日程管理に使用しているのはGoogle カレンダーで、
自分の予定を仕事・趣味・家庭・遊びなどのグループ毎に
管理出来るので便利だ。
これで管理している情報は、クラウドを経由して、いくつ
ものデバイスで共有出来るので、使いやすい。
居間のデスクトップPCと、外出時に持ち歩くノートPC、更に
スマホとも、同じ情報を共有している。
更に、スマホのJORTEでは、予定にアイコンやマークを付ける
ことができるので、一覧性が良くなる。
最近は、One NOTEや、One Driveでも、情報をクラウド化して
いるので、もう、紙の手帳を使うことはないだろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます