Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

こんなキレイな寝オチがあるか

2020年05月12日 | 書籍
『ちょっと一杯のはずだったのに』

酒飲んでての寝オチは失神に近い」状態なんやで?結構危険なんやで?とかはともかく。

ジャケットではジョッキを持った状態で(不自然に)オチてて「おいコレどーするよ?」なんて声が聞こえてきそうですが、こんな感じで一緒に飲んでた身内に迷惑を掛けるよりは、後日「お前が犯人なんだよな?」とか言われてタイーホされた方がまだ迷惑掛けてないと言うか(そんな事はない)


まず、言っておきたいのは弁護士とは事件を解決するのが仕事ではありません。六法に基づき依頼人の最善策を時間料金+αの料金体系で相談に乗ってやるし、訴えられた時も仕事内用はそれ程変わりません。目指すのはモアベター、完全勝利?知らんがな。

と言う前フリでつまりそう言う事なんだが、密室の解き方が解らないからって犯人(当時泥酔状態)に訊こうとする警察もどうなの。


尚、その密室、咄嗟に出て来る過去に使い古されたネタの再利用感は確かにあるんだが(これは作った本人も言っていますた)多様な伏線が丁寧に生かされてるので総合評価は高く出ます。映像化に足りるだけの内容として書けと編集部に言われてたのかもしんない(てきとう)

……でも、映画ってよりは二時間ドラマの脚本かな。スマホ落としシリーズに比べたら派手さはないし。いや、派手ならいいってもんでもねーですけどよ。過激過ぎてもそのままじゃ使えなかったりする訳だし。藁の盾とか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする