Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

モグラ効果(チョコレート効果みたいに言うな)

2023年04月07日 | 書籍
昨日の図書館シリーズと共に実は黒博物館シリーズも買ってた。

尚、キッカケはモグラに入ってたリーフレットな。

それ自体は前から入ってたんだろうけど今回はなんか色々キッカケが合致してこの大人買いである。

流石に上製本ではないだろうけど、箔押し入ってるみたいだしぃ、と思ってたら表紙が特殊紙だった。満足。


藤田和日郎はうしとらから好きだったからな、多分単行本は全部ある……筈(魔窟探索して来いや)


それにしても初版はスプリンガルドは2007年の作品か……フルカラーでB地区描くのがまだ許されてたのか(気になるのがまずそこなのかと)……ああでもモーニングだったらセーフなのか……青年誌だもんな……ネット広告だと過剰に伏せられてるポインツだけどさ(つべなら男のでもアウトとの厳密さ)


………ボ◯ンはおとうちゃんの為にあるんやないんやでー……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする