漫画の神様の生誕日と聞いて、ガチャガチャで引いた
手塚治虫ワールド コミックポーチコレクションPart.2でつ。
…………Part.1は‼︎∑(゚Д゚)
まぁ俺としては初めましてのシリーズのガチャだったので回してみますた。
最近本型ポーチガチャ、多いなと言うかよく見るなと言うか(そして好き)
で、一回引いてそれでアトムが出たのでなんか満足してたんだけど、こちらのラインナップとしては
ブラック・ジャック、鉄腕アトム、ふしぎなメルモ、三つ目がとおる、どろろ、レオちゃん……
レオちゃん⁉︎∑(゚Д゚)
このビジュアルだと『ジャングル大帝』しか出てこないんだが、よく見たら擬人化されてる(と言うかズボン履いてる)ので大帝さんの前身モデルなのか?知らんけど。
で、ポーチの中身は漫画の本文となっている様子なんだけど……なんでこのシーン?って思うようなヤツでだな。
特にクライマックスでもなく天馬博士やお茶の水博士との共演でもなく……
コイツってばラスボスなん?うむ、まぢわかんねは。そもそもアトムなんて懐かしアニメの最終回特集でしか認識してないに等しいからさぁ。
あえて採用のポイントとなったと想定出来るのは手塚治虫本人がちらっと出ているからか?マジ知らんけど(他のヤツも引いていたならもうちょっと検証材料があったのかもだけどの)
浦沢の『プルート』は持っているのでネトフリでのアニメ化に心揺れるがサブスクは一度入ったら出られない罠だと聞くとやっぱりね(正確には退出処理が尋常でなく厄介との事)
CMで流れてるクオリティが全編に渡って保たれてるなら考えなくも無いが、マトモなのは一・二話だけとかあるあるなんで基本信用してないんだお。