『逃げ上手の若君』15
夏のアニメ化はさておき(吹雪ェ…)ポンパドールの中に衝撃吸収物を仕込んでるとか、理系ヤンキーなの嫌いじゃないけど亜也子狙いなので許さない。絶対にだ。
てか、捕まってんなよ叔父上(鬼か)なんか額がますます広大に………ハゲ増したんすか。いや元からか。
そしてキッズは変形モノに弱いと……スーパー‼︎(フランキーで)
貞淑な顔して戦闘狂とか、華美なスタイルを崩さない脳筋貴族とか、朗らかにエグい手土産(猛者の嗜み)持参の新田くんとか、武士の時代は刀を両手で持つから盾が無くなったとの経緯を覆しよる敵キャラとか……ねー、ミニ四駆のシャーシの肉抜きみたいに刀身を抜くのって可能なの。ハニカム構造だから硬度はなんとか出来ても……物理的に抜けんのマジで。
とかなんとかありましての
唐突な現代設定。どこの同人誌だ。いや、学園もの変換で誰か書いてそう。
にしてもケータイ(ガラ)の逆パカみたいになるんですねぇ……何とは言わんが(目逸らし)
若様ってばやりてババアみたいに郎党同士の縁談をまとめようとしてるが、郎党女子ふたりの山分け話には気付いてないのか……大丈夫、おまいらの時代は炎上とかねーし、ソレはむしろ正式な手立てだし……って、恋バナの直後に生き餌をちぎりまくってるとか、現代の女子ならそれこそ絶叫事案ですよ(小声)
歴史に準えてるだけあって(一部不明確なのもあるけど)色々思うところの発生する漫画だよな今更ながら。