
『出版禁止』
正直ジャケ買いだったので、てっきりホラーかと思ったら違ってた。←てか、帯にちゃんと記載があるのにお前はなんで文字を読まないで本を買うのか
内容は心中事件に対する記者の取材活動です。…帯で、裏切られた!!みたいな事を言ってるので、ドキュメンタリーの体を保った創作ってオチかと思ってましたわ。……えーと、マジもんのドキュメンタリーって事でオケ?←と言うか、正直本仮屋は何を言っているのかとオモタた。文脈的に
帯の書き方も良し悪しだと思うんだよなぁ、あんまり『意外な事実が!!』みたいなアピールが強いと、その裏も読みやすくなって可能性が狭まって、結果オチが解ってしまう事もあるんだからさぁ。←ドラマの番宣もこれな
あ、でも、結局ホラーな事になるのは変わりなかったか。生と死の間で生きてる人間ほど恐ろしいものはないって意味でね。
世の中で一番怖いのは人間ですよね(にっこり)
正直ジャケ買いだったので、てっきりホラーかと思ったら違ってた。←てか、帯にちゃんと記載があるのにお前はなんで文字を読まないで本を買うのか
内容は心中事件に対する記者の取材活動です。…帯で、裏切られた!!みたいな事を言ってるので、ドキュメンタリーの体を保った創作ってオチかと思ってましたわ。……えーと、マジもんのドキュメンタリーって事でオケ?←と言うか、正直本仮屋は何を言っているのかとオモタた。文脈的に
帯の書き方も良し悪しだと思うんだよなぁ、あんまり『意外な事実が!!』みたいなアピールが強いと、その裏も読みやすくなって可能性が狭まって、結果オチが解ってしまう事もあるんだからさぁ。←ドラマの番宣もこれな
あ、でも、結局ホラーな事になるのは変わりなかったか。生と死の間で生きてる人間ほど恐ろしいものはないって意味でね。
世の中で一番怖いのは人間ですよね(にっこり)
小さい頃の刷り込みって未だ覚えてるよね。初期のパタリロとか鮮明に思い出せるもん。