Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

どーっこからくーるのか🎵

2023年08月18日 | 書籍
黄金バーーーーーット🎵

(バキュームカーの替え歌がこの先の歌詞の掘り起こしを阻害する)

つーかなんで令和にもなって黄金バットなのか……

いやまぁ、見ての通り買ってますが。

大正浪漫スキーなのでふらっと手に取ったんだが、紙芝居の『黄金バット』みたいでなかなかにヨシ。紙芝居のは見てないんだけどそこはイメージで。


って言うかたまたま最近黄金バットの裏事情を聞いてたのもありましてね。
………そんなキッカケでここまで後世に残るとか思わなかっただろうなぁ……知らんけど。


大正時代に軍部の機械人間とか、あの時代の世界観には普通に居たよななんとなく。
メビウスには……あ、なんでもねーです。

なぉ、のじゃロリ幼女もいるです。

…………軍服の野郎2人(主人公格)じゃ絵が持たんと判断されたか令和事情。

敵ははいからさんなんだがなぁ。



で、ワッフルって大正時代に流行ってたってマ?二つ折りタイプの方。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の時期は過ぎましたが | トップ | 強いぞゴジラ、強いぞゴジラ、強いぞゴージーラー... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokeroru)
2023-08-18 22:28:32
そういや黄金バットってストーリー知らんな。

確かに熱心なオタクが狩っていった可能性は否めないな。まぁ転売ヤーじゃなければヨシ。
返信する

コメントを投稿

書籍」カテゴリの最新記事