Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

マジ天使の商品化( 食用)

2016年03月16日 | ゲーム
エンゼルパイがミクさんとコラボった、とは聞いてたが、数日後にお近くのセブンで目撃(ラスイチ)して、実際に開封するまで数日を要したのはこちらの都合として(まったくな)

メロンクリームが普通に旨いです。普通にもっと売って欲しいです。

だがミクさんコラボならばそこはネギちゃうんかとか無茶は言わんです。

…それより、エンゼルパイの擬人化女子とツーショットなんてカットもあったんだが(アプリ企画としてな)……食品業者が擬人化と言う名の萌え要素を加味することで売り上げ上昇を全力で狙っている風潮を憂慮する身としてはもっと全力でやったらいいと思うよ(力説)この上ないです。まったくもってけしからんのです。フゥハハハァ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺氏、我が魔窟への爆誕を果たす。

2016年03月15日 | ゲーム
マーベラスの全プレの円盤と、ネットハイ賞当選賞品の『レッツ炎上!!スカジャン』がお届けされたでごんすよー!!(≧∀≦)

当たったー!!当たったよー!!o(^O^*=*^O^)o

賞品見本の画像(画像はイメージです)で想像していたよりも、がっつり刺繍が入っててカッチョイイっすよ!!マスター!!

やはりあれか、ネットハイをプレイしていて感じた熱い思いを、手書きじゃ(字が荒らぶっているので)伝えきれないと思って、フォントと印刷範囲の許す限りに詰め込んでプリントアウトで応募した(ウザいまでの)熱量が伝わったと言う事か。

それとも、当選とかはしなくてもいいから(いや当たったら素直に嬉しいけど)この思いが届いて続編の発売に漕ぎ着ける要素の一部にでもなれたらいいと思うよ!!との呪いじみた念が届いたのか。

ともかく届きましたよ、金色(袖等)のスカジャンと言う、イベント以外に装備するタイミングが掴めないシロモノが…!!

いや、どのみち保管案件だけどな。大切に保管して眺めてによによさせて貰いますぜ旦那、うぇへへへ。


で、マジな話、続編出してくれませんかね…サイトでもバレンタインやホワイトデーネタでちょいちょい更新されてますしさぁ…

またMCちゃんやシルたんとハァハァしたいんだお←をい、あの子の立場は
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏な森から殺戮の地へ

2016年03月14日 | ゲーム
で、超絶久し振りにWiiUに仕事をさせた勢いで、気にはなっていたダウンロードゲームを落としました(またか)

『トガビトノセンリツ』

…薄い本感が物凄いのだが、御家庭向けにソフトを用意しているだろうWiiUに置いてのCERODをぶちこんで来やがった勇気を評価して買ってやった(上からか)

…しかし、タイトルイラストのこのヒロインの顔、どうみてもリテイク対象なんだが…柵が顔を縦断してない絵で見てもやっぱりこんな顔なんだよな……これで正解…だと……?

とは言え、WiiUでデスゲーム、しかも幼女とショタも含まれているのにデスゲーム…その意味でも勇気ある配置だなオイ。大抵はオッサンやデブが居て真っ先に○されるのに、そういった○され用なキャラがいないんだがいいのか。

ギャルはいるんだがなぁ(…江ノ島?)でもおっとり巨乳がいませんやりなおし(真顔)


森祭りのまったりした生活に飽きたらちょっと血を見に行ってきたいと思います。←じゃあベヨネッタやれよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾いた天秤は大きく揺れる

2016年03月13日 | ゲーム
『どう森祭り』でいよいよアミーボに本格的に手を出しました。

発売前から気になってたシャンクとソフトバンクの犬。違った、とたけけを取得。


…アミーボの機能としてゲームをすればする程レベルが上がる仕様な訳だが…その設定が出来るゲームは一種類だけの模様…

どうりでそんな感じの、専用感のあるラインナップだった訳だが、コスパ悪いわー悪過ぎるわーと思っていたら…アミーボ買ったらアミーボ用ミニマリオゲームのダウンロードコード貰ったでござるよ、3DS用とWiiU用両方入ってるヤツ。

こーゆーので補完してんだろなと理解したのだが、ミニキャラ化してゲーム中で使えるのは当たり前だがマリオキャラのみと…ちっ、つまらん!!( ̄皿 ̄)

あ、いや、それ以外のキャラだとロボットっぽいプレイキャラで遊べるんだけどさ。←だが、マリオシリーズのアミーボを(数多く)買わそうと言うステマではある


しかしだ、久し振りにUのゲームのラインナップをオフィシャルサイトで見たのだが…相変わらず見辛いままか貴様←『もっとみる』で下に下にスクロールが増えるのだが、個別情報を見てバックで戻るとまた冒頭の新作から遡る作業を繰り返さなければならない

情報閲覧の無駄な手間は購入意欲を削ぐと、長い経験があるなら気付きそうなものなのに、これでUが売れないとか寝言言ってる任天堂なんなの馬鹿なの?

魅力的なソフトの存在がハードの購入に関わってくるんだからさぁ、この方式はいい加減正せよとマジレスしたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティバル始めますた

2016年03月12日 | ゲーム
『どうぶつの森アミーボフェスティバル』

…買って数回起動させただけで放置されていた可哀想なWiiUですが、来週には『ポッ拳』も出る事ですし、超絶久し振りに起動しようとしたら…ゲームパッド用の充電器が見つからなくて、散々探してたら魔窟での固定位置の真後ろにあったジャマイカとのメーテルリンクの罠が発生してたとかはどうでもいいとして。

生理的に受け付けなかった他人の呟きが勝手に表記されない仕様には以前設定を弄った関係でなっていたようですが(任天堂のサンプル的呟きは良しとする)

今、密林でコレの価格を確めたらなかなか泣ける下落具合でした…まぁ、この内容じゃな(ぼそし)

…密林での予約を外して、特典の付くお近くの店舗で購入すべきだったなぁと、今更ながら思うのは反省として今後に生かすとしてだ。

これはこれで緩い桃鉄みたいで楽しいので、ちょいとやりつくしてみようかとは思いまそ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする