Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

正直、後悔の気配はあった

2018年03月11日 | ゲーム
『ラッキードック1』が届くのを待ちきれず、始めてしまったのがこの『桜花裁き斬』な訳ですが。

……逆転裁判のニオイは感じてましたが、弾丸論破の香りもしますた。

ただ、上記の作品で鍛えられた身としては…もの足りないとゆーかぶっちゃけ残念と言うか(;´д⊂)

てかさぁ、元々はエ□ゲだからそれ以外の部分は割りとアレなのかもしれんが(暴論)だとしても、キャラの作画が…プロの犯行としては……かなりちょっと。あかんくね?デッサンとかがさぁ……


世界観としては北町と南町の超過業務を請け負う為に新設された中町奉行所勤務と言う事で、そこはいい。

その補佐として新撰組が元ネタの、まんま進撰組が出るんだが……あれ?新撰組って、京都だよね(基本)

沖田が女子だってのはよくある改変ですが、山南さんも女子です。眼鏡の巨乳美女です。眼鏡もありがちな現代仕様なので、他の要素からもこれはなんちゃって江戸なんだろうと理解してたら。

リクサバ、とか言う地上で二足歩行(…足?)する謎の魚類がいるとか………江戸ですらないのか!?Σ(゜д゜;)


……シリアスシーンではかっちょよく墨絵だとか、評価出来る点もあるにはあるんだが……あかんやんけポインツが細かく多くて突っ込みが追い付かないですわー…(-ω-;)

まぁ、始めてしまったからには終わるまで進めますが。トホホ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわんワン

2018年03月10日 | ゲーム
『ラッキードック1』

…『1』が、ナンバリングの1(以下、2、3と続くアレ)だと、現物が届くまで真顔で勘違いしてた俺様が尻尾を巻きつつ通過します。

ああ…ナンバーワン的な『1』ね…(´Д`;)


実は昨日届いていたのだが…もう違うゲームに手をつけてしまったからなぁ……あと一日早く届いていれば届くと同時に始められたのに、惜しい。←とは言え予測出来た展開ではある


そんな訳で、コレを始めるのはまだまだ先になりそうでつ(業務連絡)

………って言うか、主人公くん(だよな?)の中のひとのおなまえ………Σ(゜д゜;)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくみくにされなきゃ( 使命感)

2018年03月09日 | ゲーム
だって3月9日だし(真顔)

初音ミクシンフォニーが、映像円盤(初)と、音盤+映像盤で出た結果がこちらです。

ミクさんの10周年記念。←わかる
リンとレンも10周年。←ですよね

……めーちゃんとにーさんの立場はッ!!Σ( ̄□ ̄)

…まぁあれか、特典のラバストのラインナップには入ってるし…(震え声)で納得しとけやって事か…


…それにしても東京フィルハーモニーさんは何をなさっているのか……←大阪講演は大阪フィルハーモニーのようだが

あ、男性な『01』のバッジを、女性は緑のリボンをフォーマルな通常衣装に添付して演奏しておられました……そんでも、サイリウムの光る会場での演奏とかしない人達だろ本来この人ら……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレさん、大盤振る舞い

2018年03月08日 | ゲーム
日テレがVRゲームを無料で配信ですってよ奥さまァー!!Σ( ̄□ ̄)

…な、なんと言う気前の良さか……いや、流石にかなりの短編ではあるけどね、でも、無料でってスタンスの時点で評価モノでつわ。

実写ドラマ形式で殺人事件が起きます。主人公はゴースト刑事(半笑)なので、既知の刑事にしか存在を認識されてません。しかも時間を遡れるタイムリープ仕様なので、事件をリアルタイムかつ複数視点で見られます。

まぁ、その位でないとやりようがない訳だが……

時間の流れは止められないが、視点移動は自由で360度ぐるっと見られる…建前なんだが、真後ろはフツーに見難いザマス(物理的な難易度)……あと、特殊な撮影のせいか画像が歪にブツ切れてる…CGなら利く調整なんだろが、実写だとまぁ、しょうがないかなって(;´д⊂)


容疑者各位の部屋をシークレットかつかぶり付きで訪問出来る訳だが、相手によっては「……このあたりになんかいる?」とか言われてしまう小ネタあり(笑)

んで、流石に殺害シーンはネタバレなので、被害者の部屋ではこと切れた被害者が伏している状態からとなる訳だが…暗がりになってて微細な動きはバレ難いとは言え、時間いっぱい死体を演じ続けていた女優さんつげい。


あ、ついでに弾丸論破のVRもキャスト確認してきました(まだ見られるとは思わなかったが)モノクマはやはりのぶ代でした(業務連絡)……やはり過去収録の音源なんだろなぁ……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我、復讐によりて帰還せり( もみもみ) ←?

2018年03月07日 | ゲーム
『ハロー・レディ』クリアしますた。

成田真理は復讐者である。一族を、父を母を愛する妹を×した者達を断罪する為に、二度ほど死に損なったが還って来たのだ。ちょっとゴルゴ並みの殺傷能力と生存スキルを身に付けてな。尚、豊満を讚美(触診込み)するのは哲学であるので、セクハラな訳が無い。

とまぁそんなゲームですた、タイトルは『こんにちはお嬢さん』ではなく『ハロー』は特異な能力の呼称でありつまりは学園系異能バトルです。ただ、ミリタリー面も充実してるので、ステルス的なヘリが市街地近くで対戦車レベルの銃器を人間(一応)相手にブッ放したり、デキたメイドがスカートから機関銃を取り出して『おもてなし』をしたりします。

主人公はやけに芝居じみた喋り方をする変態だったり(唯一の男性なのはエトワールと呼ばれる高次の存在の内で、一般生徒には男子も普通に居たと訂正しときまそ)すげぇ有能で忠実かつ主への罵倒も欠かさないメイドさんが素敵だとか、金髪碧眼の僕っ娘男装女子が巨乳だとか……って、男装女子は巨乳でなければならなくなっているのですかねぇ…なぁ直斗。


元はエ□ゲなのだが、コンシューマ的に不適なとこだけがさっくりと切り取られているので、かつCGにも物によってはあからさまに手が加えられていているのだが…なにせフルボイスなので隠蔽が行き届いていなくて、ひそかに草が生えます。

とは言え、エ□『も』あるゲームとしてかなり良作だったからこその移植だったのでしょう、アペンドディスク的な分もひとまとめにされているのでかなりお得な逸品と言えましょう。

総評、アタリ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする