Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

黒いイヤッホンを耳にあて少しニヤッとして合図する

2021年06月25日 | 和楽器バンド
和楽器バンドファンクラブ総会の受注生産限定アイテム届きますた。

……届くまでぬっかり忘れてますたがな。だって2ヶ月前の事ですし(普通に記憶にあって然るべき期間ですよ貴様)


先ずバスタオル、総会の時の紹介コメントで「意外としっかりしてる」とか言ってますたが……今治タオルじゃないですかヤダー( ´∀`)

お値段がそこそこしてたのはバンドグッズだからじゃなくてホントにモノが良かったからかよ……

まぁ、日本の伝統文化については支援云々をカマしてる和楽器バンドさんですから、海外のファン向けにもこのあたりを推して来るのは全くもって想定内ではありますな。マジに普段使いしたくなるヤツやまいか。


クッションはクッションでタグ無しノーブランドでしたが…(真空パッキングでせんべい状態で届いて草)コードレスイヤッホンは元々キャラ向けの物を作ってくれるメーカーのようで。そして収納ケースはスマホのコードレスチャージャーの機能もあるようだ……俺っちのスマフォは対象外だがな‼︎

そもそもイヤッホンは体質的に合わないし(ココロと同じ位に耳孔が狭い)コードレスなんて落とす心配しかしないのだが……Bluetoothに接続出来たら「接続しました」とゆう子りんが言ってくれると聞いたなら買わない訳にもいかず(真顔)←他にも色々喋ってくれる

まぁこれも新しい事に挑む切っ掛けってことで。デュフフ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルイルイ‼︎(手振り付きで)

2021年06月24日 | ゲーム
本日は複数ネタがあったのだが、お誕生日ネタはやはり当日にやらんとな。

プロセカの類きゅんがお誕生日でライブがありますた。

学んでいたので類くんと接点のある面々のコメントも全回収してな。……ボカロキャラは基本的にありもののボイス素材しか使えないからか、カイトからは貰えなかったけどな。残念☆


現代の平賀源内と呼んで欲しい類くんは(それでいいのか?との司くんのツッコミ付き)小型ドローンから人間射出台まで作り上げ、幼馴染の女の子をモデルにしたロボット(2.5頭身)まで作る始末……

男子が女子モデルのロボットを作るなんざ、普通だったら嫌な粘度を感じるものだが……そういや全くなかったな。コミカルな形状のせいか。尚、初期は充電型のマイク付き操作型ロボットだったのに、いつの間にやら自走式独立思考型のおしゃべりもする高性能ロボットに……かがくのちからってすげー。


現在のチーム結成まではどこか不遇な境遇だった類くんですが、家族や昔馴染み、古い友人以外に祝って貰えるのははじめてだと感慨深げでした。これからもショウチームの錬金術師として団長(司)を物理的にかっ飛ばして貰いたいものだ(安全第一の上でだが)大丈夫‼︎司くんは頑丈だから‼︎(強め)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪異と聞いて

2021年06月23日 | 書籍
怪異とか禁忌とか言われたら黙ってはいられない。そう、霧崎水明ならね‼︎

いやオマエちゃうやろ。とのマジレスは聞き流す所存ですが、夏も近づく八十八夜ともなれば怖い系の本もそら出ますよねって。

って言うか

………よく見たら帯にチューバーさんのお名前があったり、監修者のお名前もチューバー名っぽかったり………あるぇ、もしかしてそれってそう言う箏?

まぁ、紙の本の出し難い時代と思えば多少はね?

それより『待望の「山」篇』ってなってるのが気になるは……既刊本もチェックしてみるか、こちらを読み次第だが(いつだ)

一応じわじわ読んではいるんだけどなぁ、出先の待ち時間でしか消化出来ないから進みが遅い遅い。
どのみち文庫本でもないと後に回されるがな(ちょお累積しとる)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーブイ推しイベントって定期的に発生してねぇか

2021年06月22日 | オタク
ポケセンでイーブイ祭をしていると聞いて、買うなら今や‼︎と、帽子とエコバッグ買ったった。←いっぱい買うとオマケが全種類付く←販売戦略にがっつり乗りましたがなにか?

………ちゃんと大人用のワークキャップ買ったハズなのに、ちょっと小さく感じるのは俺様のお鉢が無駄に大きいからか……わかっていた事だが。

エコバッグについては購入価格を3(円)で割った回数使用しなかったら意味が無いとの説があるようですが…エコバッグにはコレクターの収集アイテムとの側面もあるのですよ‼︎(節子、それ側面違う)のでそちらの正論はガン無視しますが(正論言っとるやんけ)

無視出来ないのは(買った訳じゃないんだが)『シューレース』との謎商品。

………はて?と思って詳細画像見たらつまりは靴紐……

え?なんなの、令和になったら昭和からの呼称は排斥されなきゃなんないの。まぁ、買わないし買った所で実用には分厚くて堅固な壁がありますががが。


マスクだってまだ勇気が出なくて使えてませんよ、ええ、ませんとも。鞄と財布ならなんとかだけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさしく薄い本www

2021年06月21日 | 和楽器バンド
和楽器バンドオフィシャルファンクラブ第2号届きますた。

………1号の時はでっかいサイズではあったがほぼペライチだった(一応P4とは言えたが)のに、今回はちゃんと冊子でした。P36で本分フルカラー…同人誌換算したらお幾らでしょうね(過去杵柄計算やみれ)

とは言え、1号の時は全国ツアー直後でそれしかネタが無かったし、移籍直後との事もあった訳だし。それを思えば去年の真夏の新年会から今年の春のファンクラの集いにその間に出してたMVの話と、今回は使えるネタも盛り沢山………待って、先の全国ツアーと夏の新年会の間にあったイベントの話はどうなったΣ(゚д゚lll)

クラッシック楽団と共演したとか、エイミーリーとのコラボとか(まぁこちらは契約問題が絡んでくるから容易に扱えないにしろ)コロナ禍のドサクサ前後が全飛びしてんだがそこはええのんか((((;゚Д゚)))))))

いち、おとなのじじょう

に、ぺーじすうのつごうできりのよさげなはんいでくぎった

さん、かっとなってやった

さぁどれだ。


………まぁ元々コロナのせいで本来の発刊予定ペースは逸脱してんだろうから多少はね?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする