goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

卑劣な行為

2006年11月17日 | パラグライディング
予報
金曜日
天気: 曇り
気温: 11⇔13度
風向: 北北東⇒北東
風速: 5⇒6

まず、糞の位置確認
強めの風でしたがフロントを練習しました。
飛行場は防護柵は抜いてあるし、
バイクが走り回り、
芝が傷ついていました。
抜いて有る杭を元へ打ち直しました。
グランドは仇糞の糞をターゲットと
駐車スペースにして有りました。
異常な状態が早く終息するのを願うばかり。


仕事中

2006年11月16日 | パラグライディング
予報
木曜日
天気: 雨
気温: 10⇔12度
風向: 西北西
風速: 3

フライトの話題が切れました。
小雨が降り、作業に支障を来たす日でした
天候が回復しそうに無い為
テントを張り作業をしました。
仕事の一部です。



鳶とカラス

2006年11月12日 | パラグライディング
河北潟近くの屋上で仕事をしました。
周りに建造物が殆どなく、風が強い時は
外壁の隙間から雨水が逆流して
室内に入る程の時も有ります。
点検表が風に吹っ飛び大変でした。
点検の合間に
カラスの飛び方を観察しました。
上手く飛んでいました。
体が小さいのに翼の抵抗が多いのか
縮めたり、広げたり、羽ばたいたり、
時には羽根を閉じたり、
翼端折を忙しく繰り返していました。
キャノピーで言えば
初級機と言ったところでしょうか。
鳶も飛んでいました。
鳶先生は良い作りで羽ばたく所か悠々とフライト
たまに、羽根を縮めていました。
鳶のジャイロとサーマルセンサーは
何処に有るのかな?


ハングポイントが要

2006年11月10日 | パラグライディング
予報
金曜日
天気: 曇り⇒雨⇒曇り
気温: 18度
風向: 西
風速: 6⇒5⇒4

フレームに新しいエンジンを取り付け、
ハングバランスの点検をしました。
あら、ビックリプロペラ軸線がー30度でバランス
腰吊天秤式のユニットは
エンジンの取り付け位置が難しい。
分解して最初からやり直し、
早く元気な奴を作らないとフライトの目処が立たない
自分に言い聞かせフロントの練習していますけど。
マイッタナー