Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

ベッドからの思い!

2012年04月30日 | パラグライディング
月曜日
天気 晴れ後曇り
気温:20.5/22.4 最高:23.6 最低:17.4
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

フライトに出掛ける、朝
チームチャレンジの此れ迄の活動を綴った
集大成のDVDを鑑賞しました。
フライヤー先輩の亭淡から頂いた物です。
編集は大変だったでしょう。
自分を含め、メンバーの若い時と今を感じ
何だか切なくなります。
年老いて体が不自由になったら
この写真を見て、過去を思いだそう。
80歳頃までフライト予定だけど
神、仏、キリストは命の猶予を与えて呉れるだろうか?

栃木の遊び人、風天シリーズ、フライトを追跡しました。








内灘海水浴場、
来る5月3、4日世界から賓客を迎え凧揚げの祭典が行われる
チームチャレンジもバックダンサーとして出演予定



工事が始まった、能登海浜道取り付け道路
飛行場直ぐ横を通ります。
私たちの活動は目立つ事間違いない。



乗馬クラブ、クレイン。
道路敷設に置ける騒音問題で県と裁判になったけど
裁判所の判断は如何に?、その向こうはゴルフクラブ、金沢リンクス
その昔、この辺一帯草ぼうぼうの野原、世の変遷を感じる




中央の白い点が飛行場の駐車スペース


コメント: WEATHER NEWS
明日は晴れて昼間はグングン気温が上昇。
初夏を感じる陽気になり、
半袖でちょうど良いくらいです。
まだ暑さに身体が慣れていない時期なので、
熱中症にご用心。

入会なるか?

2012年04月29日 | パラグライディング
日曜日
天気 晴れ後曇り
気温:24.0/23.6 最高:26.0 最低:13.2
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

朝から天気が良い
メンバーに誘われ
今年行って無い遠距離フライトをしました。
グライダーはΩ5Lサイズ
行程中、殆どアクセルを踏んでました。
私は燃料が持つか心配で
大海川で引き返しました。
往復40キロ位の行程でしょうか
1時間弱3リーッターの燃料消費
空撮ジャパンのオーナーが
エンジンユニットのセールスに来ました。
TOPのエンジンです。
初期のTOPエンジンを購入した経験があります。
壊れやすいガラス細工の様でした。
此れには懲りました。
しかし、遠路訪れたので話は聞きました。
チームチャレンジで購入予定者は居ません。
辰口のスカイマジックチームを紹介しました。
夕方、フライトを終え、集まり談話してる所へ
新入会希望者が訪れました。
皆で説明をしてあげました。
明日も、フライト日和
おい、どうする!、如何する?

低すぎか?


右手中央に見えるは
能登海浜道金沢第一料金所



羽咋方面(千里浜)へ向かう僚機


超低空


海浜道を走行中の観光バス


コメント: WEATHER NEWS
明日も日差しが届き、
お出かけ&洗濯にはピッタリの天気。
気持ちのいい陽気で、昼間は薄着で過ごせます。

連休初日

2012年04月29日 | パラグライディング
土曜日
天気 晴れ
気温:19.9/24.5 最高:252 最低:10.2
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

四月末から五月に掛け
連休初日、天候に恵まれました。
農家にとっては田植えで忙しい時期
働く苦労を他所に
お気楽にフライトしました。
ワンフライト15分から20分
5回繰り返した。
海岸では男女の若者達が肌を出し
戯れています。
白い肌が、赤くなってます。
皮膚の後の手当てが大変そう。
フライトに大分飽きが来たけど
何かある筈。見つけるまで
フライトを続けます。


海上の低空飛行、やらないほうが賢明


もう一機居た筈なんだけど?


コメント: WEATHER NEWS
GW2日目の明日も、日差しが届いてお出かけ日和が続きます。
昼間は半袖で快適!
ただ、熱中症や紫外線対策はシッカリとしてお出かけ下さい。
※山のレジャーに行かれる方は、ニワカ雨の可能性があるので、
雨具の準備も忘れずに。

暖かな春が来た

2012年04月27日 | パラグライディング
金曜日
天気 晴れ
気温:17.6/17.4 最高:17.6 最低:12.5
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

気候が安定して来ると
その日の最低気温は
午前6時前後の様に感じます。
間違ってるかも知れません
本日は仕事
金沢市の山手で仕事
順調に捗り、内灘へ立ち寄る事が出来ました。
栃木の遊び人は既に到着していました。
風は強そう
ライズアップで風見後、ワンフライトしました。
明日は風が弱く、フライト日和となりそう。
話を変え
車両のタイヤ空気圧を適正にすると
とても、燃費が良くなった。
燃料高騰の折、助かります。
只、路面の反発で乗り心地が少し良くない。

あなたの移動ハウスを撮るの忘れた


練習の補助にこの直線を利用


暖かい季節になると、
海風、陸風が入れ替わり、夕方風速が落ちる時が多い



コメント: WEATHER NEWS
明日は、穏やかに晴れて絶好のお出かけ日和です。
朝晩はヒンヤリでも昼間はグーンと気温が上がります。
強い日差しの下や車内での熱中症にも要注意です。

取調室体験

2012年04月26日 | パラグライディング
木曜日
天気 雨
気温:18.0/18.3 最高:20.0 最低:14.6
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

東署第一取調室へ入室
四畳半位の小部屋
机が一個、窓には鉄格子
壁に緊急ボタン
マジックミラーは覆いが掛かってました。
初めて入室した特異な空間に
怖いなー!
私の一言に放った言葉は
怖くない、怖くない。
幼児を諭す言葉です。
息子位の年齢で、若く口ひげを蓄え
目は見れば聡明に感じた。
テレビドラマで見た部屋でした。
銃砲検査の指定日に検査を受けなかった為の
顛末でした。
ドキドキはもう一個
微妙な気圧配置に、強風予報を頭の片隅に
フライトしました。
後見人が居ない、
トラブルっても歩いて帰れる範囲で
フライトしました。

風は無風に近い、だが何時強風が来るかも知れない。


堤防の先は、釣り指定場所、緊急救助用具が用意されてる


一人か?フぅー


コメント: WEATHER NEWS
明日も日差しが届いて、昼間は春らしい暖かな陽気です。
桜を見ながら、外でのランチも楽しめそう!
木曜日は雨が降るので、
日差しを有効に活用して下さい。