Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

紛争は日本に無縁で無い

2010年11月27日 | パラグライディング
土曜日
天気: 曇り
気温: 10.1/10.9 最高気温: 13.0
(10時/15時)

グライダーを立ち上げたが
ハラリ、ハラリと翼端が潰れます。
前縁潰れもおきます。
キャンピングカー内でコーヒーを頂き帰宅しました。
今後この様な日が多くなるでしょう。
表日本の好天を羨ましく思った日でした。
処で朝鮮半島で紛争が起きてます。
日本の横須賀からアメリカの空母が出航してます
紛争がエスカレートすると
日本へ銃が向けられないか一寸心配です。
早く収束して欲しいです。
明日は石川県金沢市、市長選挙
新人立候補者の経歴と人柄を良く知らない。
誰を選ぼうか、悩む

コメント: WEATHER NEWS
明日も冷たい雨が降ったり止んだり。
風も強く、横殴りの雨になる可能性があります。
また、一気に冬の寒さとなるので、
マフラーや手袋など防寒対策が必須です。

パトロールヘリの動き

2010年11月25日 | パラグライディング
木曜日
天気:曇り後晴れ

上空は南西の風
地上は南風
飛び立ったが、時々強い風に煽られ
ググーっと上昇するが、
其の後決ってストンと落ちる
其の繰り返しでした。
パワーコントロールとトグルを持つ手が忙しい。
グライダー面積を小さくすると影響が少ないかも
2フライトしました。
飛行場へ辿り着く迄
じれったく成る程時間が掛かり
着陸して歩いて帰ろうかと思った程
此れまでに、
フライト中何度もキャノピーが潰れた経験があります。
無理をしませんでした。

少なめにネットを張った

墜落するかと思う程不穏な動きをしていました。
新人パイロットの訓練中か?






スパイラル降下の是非

2010年11月23日 | パラグライディング
水曜日
天気:曇り時々雨
気温: 9.5/10.0最高気温: 10l.1
(10時/15時)

いちるの望みで飛行場へ
雨は止んだが風が強い
一度はグライダーを立ち上げ様子をみた。
グライダーを潰してフライト中止宣言。
貧者の遠吠え的発言
モーターパラにスバイラル降下は必要か
山フライトの歴史の中、
スパイラル操作中の事故で
回復操作が出来無いか遅れたかで
何名か死亡しています。
翼型を保った墜落行為です。
イメージ的には木の葉の舞い落ちる形かな。
フライト出来れば特別な技能は必要無い。
出来るか出来無いかで無く
するかしないかだと思う
そんな危ない事、したく無い。
なぬ、翼が無いのに飛ぶな?
其れを言っちゃーおしめーよ!
Gが掛り目が回るより
身体に負担が掛らず真っ直ぐ降りる、
Bストール、フルストールが
私は受け入れ易い。
明日は晴れそう。
でも、仕事だーがや!(何ちゃって名古屋弁)

ネットが無いガード、今夜張りました。


タンデムパイロット誕生

2010年11月21日 | パラグライディング
日曜日
天気:快晴
気温:13.4/16.0 最高気温: 16.9
(10時/15時)

今年一番の快晴
見渡せど雲が全く見当たらない。
トラブル、お祝い事と悲喜交々。
チームチャレンジに第3のタンデムパイロット誕生
他チームメンバーが
遠距離フライトの帰路、ユニットの不調に気付き
急遽内灘飛行場へ着陸
メンバーにユニットの不具合を直して貰い
離陸を試みたが、全くの無風となり
離陸を断念。車両でお迎えと相成りました。
私の事では
最後のフライトで十分楽しんだ後
帰還中、身体の後でバリバリと異常な音がしました。
金、掛るうぅー、
頭の中で
レジスターの売り上げ音がチンジャラと鳴りました。
プロッペラを停止、緊急着陸して確認すると
ガードネットがズタズタに切り裂かれていました。
ネットを絞る為、仮に使った
荷造りポリエチレンロープが切れた事が原因
ズボラな行為の報いを受けました。
無くなったついでにネット無しでフライトしようか?
メンバーに注意されました。
これぞ、ずぼらの最たるものか?

陽気が良く気持ちが良い


離陸準備


パイロットは初タンデムフライト。
パッセンジャーは毎度テストフライトにお付き合い
仮にテストパッセンジャーと名付けよう。



コメント: WEATHER NEWS
明日は昼頃から段々と雨が降り出し、
夕方以降はザッと雨が強まります。
落雷・突風にも要注意。
出勤時に雨が降っていなくても、大きく丈夫な傘が必須です。

若い風

2010年11月20日 | パラグライディング
土曜日
天気: 晴れ
気温: 14.9/15.9 最高気温: 16.6
(10時/15時)

初冬に珍しい好天
ぽかぽかと暖かく気持ちが良い。
飛行場に航空学園のバスが止まってる。
若い風で賑わいました。
以前と比べ巧くなってるし、クラブ員が増えてる
我メンバーの一人は
出来れば若い頃に戻りたいと天を仰いだ。
あぁー、老人に幸あれ
私は常時持参してるキャノピーを3機乗り比べてみた。
違いを鮮明に感じ取れた。
砂丘のサーマルと土手リッジで楽しみました。
明日も好天が期待出来そう。

女子4人


先輩と後輩


何だ?男子が小さくなってる気がするけど!
シャイな男子



ガード、フレーム破損防止の補助輪、初心者がプロペラガードを壊さなくて済む、
とても効果がある、今日だって確り働いた?



フライト出きる様になった


コメント: WEATHER NEWS
明日もスッキリ晴れて気持ちのいい天気!
昼間はポカポカでコートが邪魔になるくらいです。
青空に映える紅葉を見に、お出かけするのもオススメです。