Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

グライダーの潰れを学ぶ

2013年12月22日 | パラグライディング
日曜日
天気:雨時々あられ
気温:5.1/5.8 (10時/15時) 最高:6.6 最低:3.4

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

北陸は荒天が続く
内灘飛行場へ訪れた他県のフライヤーは
如何お過ごしだろうか。
冬至の今日を境に日照時間が長く成り始める。
毎年、正月前後に天候が回復する傾向だ。
其れまでフライトはお預けかも知れない。
さて、フライトに話題を変えよう。
旋回中、外翼が潰れる事が有る。
気付かず、旋回を続けると
翼は揚力を急速に失う。
機速が無いと、翼形は回復しない。
飛行高度が低いと
翼形、揚力回復の時間余裕が無く、
大きな被害を受ける。
その様なフライトをしなければ良いと
他に笑い飛ばされそうだ!
では、
1・翼を潰さない方法は?
2・潰れを早く感じる方法は?
3・潰れの回復方法は?

潰れはグライダー個々に違いが有る。
飛べない時に此れまでのフライトを振り返る。

コメント:WEATHER NEWS
明日も雲が多く、時々湿った雪や雨が降ります。
気温が低い朝晩ほど雪になる可能性あり。外出は傘必須。
また、引き続き昼間でも寒いため、防寒対策を。


冬眠

2013年12月13日 | パラグライディング
金曜日
天気:雨
気温:4.6/6.7 (10時/15時) 最高:8.1 最低:3.2

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

一日中冷たく、強い風が吹いてます。
強い風がぴたり収まると、
雪が静かに降り始めます。
外を見なくても、静けさで積雪を感じます。
朝起きてびっくりする事があります。
北陸の冬はこうして始まります。
さて、難しい事に挑むのが若さの証。
飛び難い、揚げ難いグライダーを扱う毎日。
人はもう若く無い私の行動を不思議がる。
風に正対⇒セットアップ⇒中心に立つ⇒均等に引く
一見単純な行為のどれが不十分でも
巧くいかないし、立ち上がった後の修正が困難。
さて、これ等を具体的に如何行うか?此れが問題。
スクールで概ね習うが、
フライヤーの数だけ癖がある。

コメント:WEATHER NEWS
明日も冬の空が続き、冷たい雨や雪が降ります。
積雪する可能性もあり、
路面状態の悪化に要注意です。
風が強いため、
丈夫な傘でお出かけを。
※山に近いエリアほど大雪になる恐れがあります。

日本海波高し

2013年12月11日 | パラグライディング
水曜日
天気:曇り後暴風雨
気温:7.9/8.2 (10時/15時) 最高:1.1 最低:6.3

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

ライズアップすると
グライダーの方向が左右に振れる。
走ったり、止まったりと忙しい。
其の内、暴風雨となった。
強風で揺れる車内で、
買ったばかりのカーナビを取り付けた。
十数年前、家電量販店で10万以上した。
性能アップして其れ以下の価格で買えた。
私にとって、此れで十分な性能です。
自動車メーカーの純正品は其の頃
30万近くしていただろう。
カーナビが小型軽量化した理由には
記録メディアの性能、容量アップが有る様に思われる
読み取り装置の動ドライブはCD-DVD-HDDへと変わった。
振動に弱い動ドライブはSSDへ変わりつつある。
CPU速度は上がり、
主流のメモリーであるSDカードの一種、SDXCは
2テラの容量を持つに至った。

冬の日本海


練習出来た






コメント:WEATHER NEWS
雨や雪が降ったり止んだりの一週間。
山沿いではシッカリ雪が降るので、雪への備えを。
週後半は風が強まり、
吹雪による視程障害や交通機関に影響が出る可能性があります。

馬鹿な私ね!

2013年12月08日 | パラグライディング
日曜日
天気:曇り後晴れ
気温:6.1/8.8 (10時/15時) 最高:8.8 最低:4.8

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

最高気温が一ケタ台入りした。
体が気温慣れしない、
此の時期が一番寒さを感じ易いかも知れない。
室内が暗い、外へ出ても大して明るさは変わらない。
其の内雲が切れて、少し明るく成り始めたので
自動車のタイヤを冬用に交換した。
気晴らしに飛行場で5回ライズアップを行った。
家に引き篭もり、人と話す事が少なかったので
メンバーへ連射の如く話しかけた。
メンバーに迷惑な事だが、
私はストレスを発散し、すっきりした。









コメント:WEATHER NEWS
明日は雲が多いものの、日差しも届きます。南風が吹いて昼間は寒さが緩みます。ただ、夜遅くにはニワカ雨の可能性があるので、折りたたみ傘があると安心。※夕方以降は髪が乱れる〜自転車が倒れるレベルの風になります。

一人旅

2013年12月01日 | パラグライディング
日曜日
天気:曇り
気温:- (10時/15時) 最高:- 最低:-

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

師走入り初日
日曜にしてグランドに人は居ない。
朝方の雨に強めの風予報で、
メンバーが集まりません。
フライト行程の標準化と安定を目的に
静かなグランドで雑念無く、作業を行いました。
経年で初期の感動と心地よさは消え、
修行に思えて来ます。
同じ事を長年続けるには根気と努力が必要です。
単調なフライトの中に気付かない事を探します。
フライトに飽きが来ない努力をしてます。
色々試すから、
偶に、失速して目が覚める事も有る。
安易な真似は厳に慎まなければ成らない。

フライト事情が枯葉さんの境遇に似て来たか?


静か


公に施設された本来の目的は違うが、
着陸進入路として利用しようか?