Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

犬の散歩

2013年03月31日 | パラグライディング
日曜日

天気:曇り
気温:7.2/11.2 (10時/15時) 最高:11.5 最低:6.3

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

天気予報では一日中、雨
確かに、一時雨粒が落ちました。
が、車両内で待機すると
西の空から明るくなりました。
弱風から強めの風までライズアップの練習をした。
東風が弱まると西風に変化しました。
日曜の為か、
犬をつれた訪問者が此れまでに一番多かった。
グライダーを広げていると
放たれた犬がグライダーにマーキングをしそうになり
私は焦りました。
犬だって広い所を走りたいのは分かるけど!
公園案内看板に犬の放飼い禁止の文言が書いてある。
放飼い或いはリードを付けて散歩させる人
飼い主の感覚はそれぞれ。

この場所は初めて訪れました。


いい感じ


良かったー


利用規定を守ってます


コメント:WEATHER NEWS
明日は穏やかな空。
日差しが届いて、
新生活も気持ち良くスタートできそうです。
火曜日は雨が降るので、
月曜日のうちに洗濯などを済ませるのがお勧めです。

リラックス

2013年03月30日 | パラグライディング
土曜日

天気:曇り
気温:8.7/9.7 (10時/15時) 最高:9,7 最低:5.3

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

風は強め
グライダーのバランスを崩すと
何処までも引きずられそうな気がした。
グライダーから風下の距離を多くとった。
グライダーを揚げる時とおろす時は
細心の注意が必要です。
飽きたのと、風が強くなったので
ライズアップを止めました。
蓮湖渚公園から見えるほのぼの湯に入りました。
昼頃行ったけど、お年寄りばかりでした。
お前も年寄りだって?あーっ、そおー!
本日終了。

グランドゴルフ場とサンセットブリッジ


手前は競輪練習場、向こうは幼児遊具施設
土曜日の為賑っていた。



内灘町唯一の風力発電施設
フライト時大野灯台の観測値と共に風向の指標にする場合がある







コメント:WEATHER NEWS
明日は雲が広がってサーッと雨が降る、
お花見にはあいにくの天気。
日差しが乏しい分、少しヒンヤリと感じられます。
一枚羽織るものがあると安心です。

風と老人

2013年03月29日 | パラグライディング
金曜日

天気:曇り
気温:9.1/8.8 (10時/15時) 最高:11.0 最低:7.7

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

内灘の大手スーパーの金曜は特売日
明日の土曜日は近所のスーパーの特売日
でも、朝から買い物に行かない。
閉店間際を狙う、強盗じゃないよ!
ジャッカルの様に、売れ残りを狙うんじゃー、
半額で商品は二倍、二倍。

河北潟と遠くに霞むは医王山
山の向こうは富山県



風が強くなった
肩吊ハーネスで行った
鳶が珍しく羽ばたいていた



コメント:WEATHER NEWS
明日は雲が広がって雨がパラつくことがありますが、
午後は段々と太陽が登場。
日曜日は雨が降るので、
週末のお出かけは土曜日がオススメです。

巨大病院と老人達

2013年03月28日 | パラグライディング
木曜日

天気:晴れ
気温:15.7/15.0 (10時/15時) 最高:17.0 最低:9.8

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

風予報は良い
蓮湖渚公園で退屈なライズアップをした。
いろいろ方法が有ると言えど。
多く行うと飽きが来ます。
これが完熟練習と云う事か?
帰りに飛行場へ立ち寄った。
飛行場長一人が遠くを眺め孤高の人となって居た。
風は良い筈なんだけど、飛んで無い様だ。
飛行場の野芝がうっすら芽吹いた。
風で痛んだ車両進入阻止テープを張替えねば成らない。
明日の風は良い。

全面芝が貼ってある
遠くに見える架橋はサンセットブリッジ
夜にライトアップされる
右手高台の建物は
福祉センターに併設の展望風呂(ほのぼの湯)
湯は茶褐色の天然。
夜になると金沢市街の夜景が綺麗に望める



見て分かる案内看板


隣でグランドゴルフに興じる町民


大きな建物は金沢医科大病院
先端医療の指定病院
その為、診療から一年以上間が空くと
診療費と別に2000円徴収される。



コメント:WEATHER NEWS
明日は木曜日よりも気温が下がり、
日差しが届いてもヒンヤリと感じられます。
気温の変化で体調を崩さないようご注意下さい。

不確実から逃避

2013年03月26日 | パラグライディング
火曜日

天気:晴れ
気温:5.6/7.0 (10時/15時) 最高:7.9 最低:2.0

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

朝から晴れて良い天気です。
飛行場の状況は如何だったでしょう。
各メンバーは終始良い風の中
快適にフライトしたでしょう!
私はエンジンを下ろし、
各部を点検した。
破損したリコイルスターターだけで無く
各部にダメージがあります。
新エンジンが欲しいけど、年金暮らしに購入は無理。
如何にかして自力で修理して乗れる様にしたい。
空を飛ばなくても
地上練習は十分出来る。
自ら、動画を撮影した。
おー、冷や汗が出るのは気のせいか?
山から飛び降りる方法、
無風の時、強風の時
プロペラの風を利用する場合。
エンジンの推力を利用。
離陸距離を短くする工夫。
其れに各フライヤーに感覚の違いが有る。
ライズアップの方法はいろいろ有る。
探求に終わりは無い。



コメント:WEATHER NEWS
明日は段々と雲が広がり、
夜にはパラパラと雨が降る可能性があります。
帰宅が遅い場合には、
折りたたみ傘があると安心です。