Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

フェライトコーンを取り付け

2010年10月28日 | パラグライディング
木曜日
天気: しとしと雨
気温: 9.7/10.6 最高気温: 11.1
(10時/15時)

風天さんは何処へ行っちゃった。
道の駅を捜しても居なかった。
ノイズを消そうと、フェライトコーンを買った
不用で偶に捨ててる商品をお金出して買った。
飛行場へ行ったが、当然誰もいない。
遠くで自衛隊車両数台が居て
隊員が土嚢に砂を詰めていた。
エンジンユニットから出る
ノイズの出場所を大凡特定できた。
無線機をノイズ発生源へ30センチ程近づけると、
雑音がガーガー
無線交信出来無い。
小雨降る中
後部ドアーの下で雨を避け作業をしました。
誰か居て欲しかった。

コメント: WEATHER NEWS
明日は朝にニワカ雨の可能性があるものの、
ゆっくり天気回復!
週末は台風の影響で雨が降るので、
洗濯は明日のうちに。
※今後の台風の動きは最新の情報をチェックして下さい。

診断で安心

2010年10月27日 | パラグライディング
水曜日
天気: 曇り後晴れ
気温: 10.7/12.1 最高気温: 12.1
(10時/15時)

飛行場から望めて
高台に建つ大きな病院は
金沢医科大学病院
20数年前の診察券を提示しました。
IDは残ってるがデーターが無くなってました。
新発行と成りました。
咳が出る、アスベスト被害を憂慮して受診。
タン、胸部レントゲン、CT詳細検査の結果
異常が無く、アルコールの多量摂取を止めて下さい?
酒焼けかもだった!
高額な健康診断となった。

処で、発見
病院パンフにフライト中のパラグライダーが載っていました。
コメントはユッタリ飛行中のモーターパラグライダーに
心が和むでした。
医科大学病院の様に、町のシンボルになれると良いな。


コメント: WEATHER NEWS
明日はどんより曇り空です。
ニワカ雨の可能性があり、午後ほどザッと降ることも。
折りたたみ傘があると安心です。
少し寒さが緩みますが、暖かい服装は必須です。

父と子

2010年10月24日 | パラグライディング
日曜日
天気: 曇り後雨
気温: 18.6/19.0 最高気温: 19.7
(10時/15時)

メーンページに
大きな宣伝写真が載る様に成りました。
良い感じでは有りません。
無料で借りてるサイトなので
仕方有りません。
フライトへ出遅れました。
午前中はフライト出来た様です。
正午過ぎた頃、
薄い鉛色の空から、ポツリと水滴が落ち始めた。
遠距離フライト用に
対気スピードメーターの
使用感を確認したかったが
フライト機会が無かった。
来週は雨の日が続きそうです。

大型のラジコングライダー群


ラジコンかーで遊ぶ親子、可愛い


飛び終えて休憩


コメント: WEATHER NEWS
深夜〜早朝をピークに本降りの雨。
明日も止んでいる時間はあるものの、強弱をつけて雨が続きます。
北風が冷たいので、暖かい服装でお出かけ下さい。

ノイズから逃れたい

2010年10月22日 | パラグライディング
金曜日
天気: 晴れ
気温: 18.6/19.9 最高気温: 20.1
(10時/15時)

夕方、飛行場で空を見上げれば
航空機の航跡が多数交差しています。
二層の雲は
対面、其々別な方向へ早いスピードで流れています。
地上の風向きをプラスすれば3層
続く東風にメンバーのストレスが蓄積。
と、言うが其の事は私かな?
ヘルメット内蔵のイヤーマフは防音性が今一
イヤーマフ単独使用が好き。
エンジン回すと無線にノイズが入る。
此れどうしたら良いの?
誰か教えてーーー!
沢山お喋りして帰宅しました。
明日はフライト出来そうな気配。

コメント: WEATHER NEWS
明日は青空全開!
日差しが降り注ぎ、昼間は過ごしやすい陽気です。
朝晩はヒンヤリするので、重ね着で上手に温度調節を。

砂煙

2010年10月21日 | パラグライディング
木曜日
天気: 曇り
気温: 18.8/19.7 最高気温: 19.9
(10時/15時)

無線機の純正バッテリーが劣化したので
電池ケースを買いました。
見た目は100円ショップで買えそうです。
メイドインチャイナだから本当は100円かも知れない。
2000数百円、高いなー!
先日車中から、無線機と一緒に盗難に会った為
こんな事に、
最近、数分でも車から離れる時は鍵を掛けます。
メンバーの携帯ワン切りで飛行場へ呼び出された。
大概フライト出来無い時、この現象が起きます。
フライト出来る訳も無く。
極地のブリザードに身を寄せ合う
ペンギンの群れの様でした。

砂煙に覆われた


帰らない