Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

つるマーク

2011年02月28日 | パラグライディング
月曜日
天気: 雨後曇り
気温:5.6/7.4 最高気温:7.4 最低気温:5.5
(10時/15時)

2月最後の日
3月に入ると、凍みるが降雪は少ない
あと二週間くらいの我慢かな。
日本航空のシンボルマークが
以前の赤い鶴丸に戻った。
以前よりお洒落な
赤い鶴マークが好きだった。
世にニューグライダー、ニューユニットが
出回り、価格もこなれてきた。
私が昇天する迄の在庫を抱えて居るから
買えない。
晴れたらフライトするから
整備もしない。
明日は雨か、ふぅー!

コメント: WEATHER NEWS
明日は午前中から雨が降りだし、
午後は本降りに。
また、この雨を境に、
明後日は真冬の寒さが戻ってきます。
寒暖の差で
体調を崩さないようにご注意ください。

焼き芋

2011年02月27日 | パラグライディング
日曜日
天気: 曇り後小雨
気温:9.2/11.2 最高気温:13.2 最低気温:1.1
(10時/15時)

外気は寒くは無い。
家から裏地コーティングされた
冬用フライトスーツを着込み出掛けた。
日曜とあってラジコンフライアーが
大勢集合していました。
メンバーと
暖を取ると共に焼き芋を食べさせて頂いた。
上空は不安定だった様です。
腰に未だ違和感が有るので
フライトを控えました。

夏の日差しを避けるのにアカシアを植樹


五郎島金時のホイール焼きを此処で作った

コメント: WEATHER NEWS
今夜遅くから傘必須です。
明日は昼頃まで本降りの雨で、
\傘が手放せません。
夕方には雨が止むので、
帰りは傘の置き忘れに要注意です。

最終確認

2011年02月26日 | パラグライディング
土曜日
天気: 晴れ
気温:4.3/6.7 最高気温:6.7 最低気温:0.6
(10時/15時)

晴れたが風が冷たい
来週水曜から雪マーク
大勢メンバーが集ったが
フライトしたのはたった一人
遠征フライトから帰ったメンバーが
練習嫌いを克服しようと、
フロントライズアップを練習してました。
換装されたマイユニット
スロットルワイヤーが
時々戻らない時が有るのを直しました。
とても怖い不具合です。
此れで事故も起きてる様です。
各部点検後
エンジン始動前にもう一度、
スロットルがスムースに動くか再確認。

貴方が好き


食事中


遠征後、向上心に目覚め、練習する様になった


コメント: WEATHER NEWS
明日は寒さが控えめで、
お出かけにはまずまずの天気。
昼間はニワカ雨に備えて、
折りたたみ傘を忘れずに。
段々と雲が増えて、
夜には雨がシッカリと降ります。


探し物

2011年02月24日 | パラグライディング
木曜日
天気: 晴れ
気温:16.1/18 最高気温:18l7 最低気温:13.3
(10時/15時)

早朝、風弱くフライト出来そうな気配
が、予報道理南西の風強くなりフライト不可。
頭、コーヒーカップの中が砂でじゃりじゃり
タイヤ周りの砂が風で飛ばされ
えぐれてます。
5人メンバーが集りました。
連日三日
警官70人以上で、内灘砂丘で探し物
午後三時ごろ見つけたとニュースが入った。
ヘリ3機、新聞社、野次馬が大勢掛け付け、大騒ぎ
双眼鏡で確認すると黒山の人だかり
広大な砂丘地で良く発見しました。
今回に限らず
報道陣の情報収集能力と速さに感服します。
メディアが自由に活動出るのは自由国家の証。
アフリカ大陸北部の国々で
民主化を求め国民がほうき
民主化の嵐
ネットで繋がった人達だ
国民の重石になる暴君は消え去るのみ。
日本に生まれて良かった。



コメント: WEATHER NEWS
明日は朝から雨が降ったり止んだり。
暖かさに慣れた身体にはこたえる寒さになります。
暖かい服装でお出かけを。
雨で雪解けが進むので、路面の悪化に要注意です。

換装完了

2011年02月23日 | パラグライディング
水曜日
天気: 晴れ
気温:11.3/15.5 最高気温:16.5 最低気温:1
(10時/15時)

気持ち良く晴れました。
五月晴れの様です。
風は弱くフライトメンバーは楽しめたでしょう。
レッドステージからブルーステージへ
車両販社の話では有りません。
以前買い置きしてあったブルー色のフレームへ
エンジン換装しました。
何台ユニットを潰したでしょうか
4台、五台?
其の都度エンジンだけ残ります。
いや、エンジンは
フライト時間300時間で自滅したのもあった
大排気、低回転エンジン、大径プロペラが好き。
重いのが難点。
誰か飛び方教えてチョーよ
身体の痛みに耐え作業しました。
痛みに耐え切れず椅子に
時々休みながら作業しました。
打撲は一週間が目処
作業が終る頃。
お、身体が動く。
明日フライト出きるだろうか?

コメント: WEATHER NEWS
明日の午前中は強風に要注意です。
風が止むと日差しがポカポカ。
4月並みの暖かさで雪解けが進みます。
屋根からの落雪や滑りやすくなった路面に注意して下さい。