Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

スポーツカメラ

2012年11月18日 | パラグライディング
日曜日
天気:曇り時々雨
気温: 8.9/9.8 最高:9.8 最低:7.8
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

鉛色の空から降雨、稲妻が光ります。
何日も続きます。
偶の晴れ間に仕事に出かけます。
フライトは何日もご無沙汰。
フライト情報はありません。
ヘルメットカメラ、GOPRO HERO2の話をします。
無線でカメラを操作出来る、ハイビジョンビデオカメラです。
USA発売、製造はチャイナ製。
新型後継機が直に発売された。
無線リモコンの動作が今一不安定です。
開発途上機器の購入を
一寸、後悔した。






コメント:
WEATHER NEWS

明日の昼間は一旦、天気回復。つかの間の晴天なので、
洗濯のチャンスです。
天気はゆっくり下り坂で、
夜は再び傘必須。強い雨や雷に要注意です。

われらが宿

2012年11月11日 | パラグライディング
日曜日

天気:曇り時々雨
気温:11.8/13.3 最高:13.9 最低:9.7
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

中学だか、高校だか定かでない。
それ以来の東京観光旅行から帰りました。
スカイツリーの見物だそうです。
余り気乗りしませんでしたが、
お付き合いで同行しました。
明けて、今日。
フライト出来ないのに
内灘飛行場へ集合したメンバーから
呼び出しが掛かりました。
世間の四方山話と美味しい物を頂き帰宅の徒につきました!

雨降りでフライト出来ない。
くつろぐ、メンバー



カメラを向けると、おどけた。


冬の寒さと風から身を守れる。
ここで待機、暖を取りフライトする。



コメント:
WEATHER NEWS
明日は、雲が広がってスッキリしない空。
にわか雨の可能性があるので、
折りたたみ傘があると安心です。
風が強く、気温より肌寒く感じられます。
暖かい服装でお出かけを。

飛べた

2012年11月08日 | パラグライディング
木曜日

天気:曇り時々雨
気温: 14.3/16.2 最高:17.0 最低:12.0
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

一日において、
最低気温は午前6時前後、最高気温は午後2時前後
以前から聞いていたが、
日記をつけてる内に其の通りと感じた。
前日に続き朝も荒れて、風が強かった。
誰も飛行場に居ないと思ってたが。
飛行場長がお供のさくらとキャンピングカー内で暖を捕ってた
電気ストーブが赤く、暖かそうな光を放っていた。
飛行場内の塵を拾い集め燃やした。
一人になった後もフライトした。
2フライトしました。
心配するメンバーの前では余り行えない。
ハイバンクを10数回繰り返した。
足に掛かる引力で、フライトの安定を感じる。
飽きた。
フルストールを行いたかったが
又の機会にしよう。
今年も、各地で事故が相次いだ。
十分注意してフライトしたい。

コメント: WEATHER NEWS
今日(金)も雲の多い空
。時々雨が降るので、傘が必要です。
日差しの温もりはなく、昼間も空気ヒンヤリ…。
暖かい服装でお出かけ下さい。

気化不良か?

2012年11月04日 | パラグライディング
日曜日
天気:晴れ
気温: 14.8/15.6 最高:15.9 最低:7.9
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

雨が降り、暗い日が続いた。
目覚めると窓の外が明るい。
何日ぶりの晴れか。
日曜と有って、大勢のメンバーが集合した。
明日から天気が崩れる予報。
今日は沢山フライトしよう。
が、肝心のエンジンが又しても掛からない、
何度リコイルロープを引いても掛からない。
難儀する私を見かねたメンバーが
エンジンユニットを貸して呉れた。
五分ほどフライトして降りた。
他人のエンジンを借りて迄、フライトする
私の性格は如何なものか。
その後試行錯誤して
私のエンジンはキャブの吸気口に
ガソリンを噴霧して、掛ける事が出来た。
悩ましいエンジンに成った。

餌を貰いに来る鳶、警戒心は少なくなった


私以外、エンジンは調子が良い


コメント: WEATHER NEWS
明日は雲が広がって、天気下り坂。
夕方以降はパラッと雨が降る可能性があります。
折りたたみ傘があると安心です。