goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

宣言を推力に

2013年09月17日 | パラグライディング
火曜日
天気:快晴
気温:23.3/25.8 (10時/15時) 最高:25.9 最低:15.9

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

台風一過、快晴になった。
水分をお土産に通り過ぎた。
水泳、スキー等暫く行動の間を置くと、
此れまでの経験では興味が薄れる。
しかし、パラモーターに関係すれば
此のブログで、生涯スポーツと宣言した。
其の事を我が身への応援と受け止め
日々、フライト訓練に努力する。
25キロ弱のエンジンを担げるのは
何歳までじゃ。
私は80歳までやる気。
果たして、呆けずして寿命がもつだろうか Z?
毎日の課題を決めフライトする。
慣れない事を試すから
当然、トラブルが起きる確立は高い。
此れをアクシデントと捕えるか、
インシデントと許容するか
心構えによって、違いが出る。
趣味と言え、修行の領域に入った。
遭遇した機材を知恵と工夫で使いこなす。
私のポリシー。
ダーウィンの進化論によれば
ソロソロ、私の両腕に羽根が生える頃!

コメント:WEATHER NEWS
明日も爽やかに晴れます。
昼間はカラッとした暑さになりますが
朝晩の涼しさに秋を感じられそうです。
洗濯にも布団干しにも絶好の天気です。

半額セールの功罪

2013年09月16日 | パラグライディング
月曜日
天気:雨
気温:21.8/24.2 (10時/15時) 最高:24.2 最低:18.9

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

敬老の日で祝日
私の日だ。
台風は、日本列島を舐める様に太平洋側を北北東へ進んだ。
愛知県へ上陸して、
過去、伊勢湾台風で甚大な人的被害を及ぼしたのを思い出す。
さて、午後遅くに雲が途切れ、少し明るくなった。
風は未だ10メーター前後吹いてる。
飛行場へ行こうかとおもったが、取り止め。
自宅で、使い方忘れた家庭用ミシンの取り扱い説明書を
確認しながら、
レスキューパラを解体、吹流しを二本縫製した。
スーパーの半額セールへ立ち寄った。
此れは、買いすぎて、体とお財布に良く無い。
酒類棚の前で行ったり来たり、
長い思案の末に、
結局、お酒を買ってしまった。

コメント:WEATHER NEWS
明日はカラッとした空気に包まれて、
青空が広がります。
体感の変化に『秋本番の到来』を感じられそうです。
※また、月曜日の台風の影響で、
増水した河川や急な斜面は危険な状態です。
不用意に近づかないようご注意を。

我慢

2013年09月14日 | パラグライディング
土曜日
天気:晴れ
気温:31.0/29.8 (10時/15時) 最高:31.3 最低:24.5

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

三連休の初日に
大勢のメンバーが集まりました。
明日の日曜から敬老の日は
台風接近の影響か、生憎、雨予報です。
5機編隊で遠距離フライトに出掛けた。
あたしも、早く飛びたい。
謹慎の思いを感じながら
グランドハンドリングした。
後一週間の我慢です。

紹介します。
左から、飛行場長、枯葉、ガウト、EKEKOG3、ツバメ、手だけ見える元痴呆公務員


バンブー


飛ぶ気になった!


次々と離陸


コメント:WEATHER NEWS
日曜日は朝から雨が降り、
次第に風が強まります。
昼間は傘を差しても
足元が濡れてしまう様なザーザー降りになることも。
大きくて丈夫な傘でお出かけ下さい。

風を起こす

2013年09月13日 | パラグライディング
金曜日
天気:晴れ
気温:30.2/31.1 (10時/15時) 最高:31.4 最低:26.5

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

気温、湿度共に高く、
熱中症が発症しやすい日でした。
グラハン中、顔、体から汗が噴き出した。
体力的にきついのと飽きが来るので
休憩を挟み練習した。
二十日頃からエンジンを使ったフライトを行おう。
風が無い時、旧式の重いグライダーの揚がりは悪い。
以前に行った事がある、プロペラ後流を使って
グライダーを揚げてみよう。
いわば、トライク方式。
プロペラ風は渦を巻き、癖がある。
果たして上手くいくだろうか?

コメント:WEATHER NEWS
明日は日差しが届きますが、
午後はニワカ雨の可能性があり、雷を伴うことも。
折りたたみ傘がお守りです。
外出は台風の影響が出る前の連休初日がオススメです。

其処退け下にー

2013年09月11日 | パラグライディング
水曜日
天気:晴れ
気温:27.3/28.8 (10時/15時) 最高:29.2 最低:21.4

pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

兵共や今日は何処まで行ったやら。
3機で遠距離フライトに出掛けたメンバー達は
2時間以上経っても帰還しない。
その間、留守となったグランドで
他のメンバー1名とグランドハンドリング。
概ね似てるが、各人各様のやり方がある。
細長いグライダーの扱い要領が理解出来た。
休憩中、津幡警察署の課長が訪れた。
スワ、何事か?
能登里山海道を重要人物が通行するらしい。
警備上の事前調査でした。





コメント:WEATHER NEWS
明日はいつ雨が降ってもおかしくない空模様。
ザッと雨が強まることもあります。
お出かけの際に雨が降っていなくても、
傘をお持ちください。