野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

八重のピンクのバラが壁を埋め尽くす「よろこび」(春薔薇シリーズ 21-009)

2021年05月12日 09時12分40秒 | 

八重のピンクのバラが壁を埋め尽くす「よろこび」。鈴木省三氏の1955年の作品。庭を埋め尽くすこのバラをみているとたしかに喜びが涌いてくるかも。野ばらとの交雑というのも素敵だ。

(2021年春 横浜市)

■2021年春薔薇シリーズ

「桜貝」(春薔薇シリーズ 21-001)
「しののめ」(春薔薇シリーズ 21-002)
「桃香」(春薔薇シリーズ 21-003)
「ラ・ペルラ」(春薔薇シリーズ 21-004)
「アルテミス」(春薔薇シリーズ 21-005)
「オーキッド・ロマンス」(春薔薇シリーズ 21-006)
「アストリッド・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク」(春薔薇シリーズ 21-007)
「ラ・パリジェンヌ」(春薔薇シリーズ 21-008)

■2020年の春バラシリーズ 
全体のリストはこちらをご覧ください

■2020年の秋バラシリーズ
秋バラシリーズ20-001から20-050まではこちらをごらんください。

2020年の秋バラシリーズの20-051から20-160まではこちらをごらんください。

バラ「よろこび」

よろこび – Yorokobi

日本を代表する育種家である、鈴木省三氏の作品です。野ばらの交雑と言われていますが、はっきりとした交配親はわかっていません。ピンクから淡く移ろうグラデーションが美しくて、株一面花で覆われる様子は大変見事です。弱剪定ですと樹高は案外高くなりますので、こんもりと楽しまれたい場合は強めの剪定で管理されるとよいでしょう。樹勢も強健で育てやすく、年に何度も開花します。柔和な表情がなんとも魅力的な、優れた花壇用品種です。

品種名 よろこび Yorokobi
系統 ポリアンサ (Pol)Polyantha
咲き方 四季咲き
香り 微香
花径 4㎝
樹高 0.8m
樹形図 1c番 半横張り
作出年 1955年
作出国 日本
作出者 鈴木 省三


長く白い筒状の花が独特な「グミ」(高尾の花 21-54)

2021年05月12日 09時10分08秒 | 

裏高尾の道を歩いていてみつけた「グミ」の花。長く白い筒状の花が独特だ。子供の頃はよく食べたものだが。

(2021年春 裏高尾)

■高尾の花

「カタクリ」(高尾の花 21-01)
「雪割草」(高尾の花 21-02)
「リュウキンカ」(高尾の花 21-03)
「ショウジョウバカマ」(高尾の花 21-04)
「キクザキイチゲ」(高尾の花 21-05)
「タツタソウ」(高尾の花 21-06)
「キバナセツブンソウ」(高尾の花 21-06)
「ハナネコノメ」(高尾の花 21-07)
「ヨゴレネコノメ」(高尾の花 21-08)
「ムラサキケマン」(高尾の花 21-09)
「アミガサユリ」(高尾の花 21-10)
「ミヤマカタバミ」(高尾の花 21-11)
「タカオスミレ」(高尾の花 21-12)
「ヒトリシズカ」(高尾の花 21-13)
「ナガバノスミレサイシン」(高尾の花 21-14)
「イカリソウ」(高尾の花 21-15)
「セントウソウ」(高尾の花 21-16)
「マルバコンロンソウ」(高尾の花 21-17)
「ニリンソウ」(高尾の花 21-18)
「アマナ」(高尾の花 21-19)
「ヒメリュウキンカ」(高尾の花 21-20)
「ユリワサビ」(高尾の花 21-21)
「キケマン」(高尾の花 21-22)
「ジュウニヒトエ」(高尾の花 21-23)
「トキワイカリソウ」(高尾の花 21-24)
「マルバスミレ」(高尾の花 21-25)
「アカフタチツボスミレ」(高尾の花 21-26)
「ヤブニンジン」(高尾の花 21-27)
「ミミガタテンナンショウ」(高尾の花 21-28)
「クサノオウ」(高尾の花 21-29)
「ヤマエンゴサク」(高尾の花 21-30)
「オドリコソウ」(高尾の花 21-31)
「エイザンスミレ」(高尾の花 21-32)
「ネコノメソウ」(高尾の花 21-33)
「シロヤブケマン」(高尾の花 21-34)
「セリバヒエンソウ」(高尾の花 21-35)
「ツルカノコソウ」(高尾の花 21-36)
「シラユキゲシ」(高尾の花 21-37)
「エビネ」(高尾の花 21-38)
「クワガタソウ」(高尾の花 21-39)
「ヤマブキソウ」(高尾の花 21-40)
「ウワミズザクラ」(高尾の花 21-41)
「カキドオシ」(高尾の花 21-42)
「クマガイソウ」(高尾の花 21-43)
「ウラシマソウ」(高尾の花 21-44)
「タンチョウソウ」(高尾の花 21-45)
「シラネアオイ」(高尾の花 21-46)
「キンラン」(高尾の花 21-47)
「ホタルカズラ」(高尾の花 21-48)
「チゴユリ」(高尾の花 21-49)
「ユキモチソウ」(高尾の花 21-50)
「黄花カタクリ」(高尾の花 21-51)
「イチリンソウ」(高尾の花 21-52)
「ラショウモンカズラ」(高尾の花 21-53)

 

「グミ」
グミの詳細情報
園芸分類 庭木、常緑、落葉
草丈・樹高 1m~3m
耐寒性 有(品種による)
耐暑性 有
耐陰性 有(品種による)
花色 白~薄黄
開花時期 4月~5月頃
グミは日本の山野にも自生する落葉あるいは常緑の低木です。グミの仲間はほとんどの種類で、果実を食用とすることが出来ます。夏期に楕円形の赤い実を付けます。半透明のような光沢を帯びた見た目で、酸味の強い果実です。その昔は子供たちがその果実をおやつにしたと言います。酸味と時折渋みの強い果実もあります。


ピンクがかった赤い椿「惜春」(椿シリーズ 21-55)

2021年05月12日 09時07分12秒 | 

ピンクがかった赤い椿「惜春」。獅子咲きの中輪で、唐子の部分に判断弁と散り蕊が混ざって咲く。椿の咲き方の自由度を感じさせる品種である。じっと眺めていると何かの象形文字のようにみえてくる不思議な感覚。

(2021年春 横浜市)

 

■椿シリーズ
「白角倉」(椿シリーズ 21-01)
「六歌仙」(椿シリーズ 21-02)
「太郎冠者」(椿シリーズ 21-03)
「玉の浦」(椿シリーズ 21-04)
「高台寺」(椿シリーズ 21-05)
「春曙紅」(椿シリーズ 21-06)
「加茂本阿弥」(椿シリーズ 21-07)
「天ヶ下」(椿シリーズ 21-08)
「黒部」(椿シリーズ 21-09)
「シラハトツバキ 」(椿シリーズ 21-10)
「越の粧」(椿シリーズ 21-11)
「菱唐糸」(椿シリーズ 21-12)
「五色八重散椿」(椿シリーズ 21-13)
「狩衣」(椿シリーズ 21-14)
「若桜」(椿シリーズ 21-15)
「関西秋の山」(椿シリーズ 21-16)
「紅獅子」(椿シリーズ 21-17)
「白菊」(椿シリーズ 21-18)
「美濃牡丹」(椿シリーズ 21-19)
「徳恩寺」(椿シリーズ 21-20)
「月照」(椿シリーズ 21-21)
「フレグラント・ピンク」(椿シリーズ 21-22)
「春曙紅」(椿シリーズ 21-23)
「白羽衣」(椿シリーズ 21-24)
「タイニープリンセス」(椿シリーズ 21-25)
「あかこま」(椿シリーズ 21-26)
「覆輪京牡丹」(椿シリーズ 21-27)
「乙女椿」(椿シリーズ 21-28)
「大虹」(椿シリーズ 21-29)
「太平楽」(椿シリーズ 21-30)
「鹿児島」(椿シリーズ 21-31)
「三浦乙女」(椿シリーズ 21-32)
「赤袖隠」(椿シリーズ 21-33)
「琉球白妙」(椿シリーズ 21-34)
「羽衣」(椿シリーズ 21-35)
「紅雪見車」(椿シリーズ 21-36)
「繻子重」(椿シリーズ 21-37)
「南蛮星」(椿シリーズ 21-38)
「銀世界」(椿シリーズ 21-39)
「ローゼア・スパーバ」(椿シリーズ 21-40)
「古今欄」(椿シリーズ 21-41)
「旭の湊」(椿シリーズ 21-42)
「四海波」(椿シリーズ 21-43)
「さやけ」(椿シリーズ 21-44)
「久留米源氏」(椿シリーズ 21-45)
「蝦夷錦」(椿シリーズ 21-46)
「黒芯椿」(椿シリーズ 21-47)
「サウスシーズ」(椿シリーズ 21-48)
「伊豆の日暮」(椿シリーズ 21-49)
「エンペラー・オブ・ロシア」(椿シリーズ 21-50)
「ジュリオ・ヌッチオ」(椿シリーズ 21-51)
「デブストローザ」(椿シリーズ 21-52)
「南京白」(椿シリーズ 21-53)
「モンティセロ」(椿シリーズ 21-53)
「墨染」(椿シリーズ 21-54)

■椿山茶花シリーズ
「菊冬至」(椿山茶花シリーズ 20-01)
「曙」(椿山茶花シリーズ 20-02)
「夕陽」(椿山茶花シリーズ 20-03)
「白卜伴」(椿山茶花シリーズ 20-04)
「赤腰蓑」(椿山茶花シリーズ 20-05)
「玉芙蓉」(椿山茶花シリーズ 20-06)
「一子侘助」(椿山茶花シリーズ 20-07)
「肥後入日の海」(椿山茶花シリーズ 20-08)
「七福神」(椿山茶花シリーズ 20-09)
「昭和の栄」(椿山茶花シリーズ 20-10)
「富士の峰」(椿山茶花シリーズ 20-11)
「緋乙女」(椿山茶花シリーズ 20-12)
「光源氏」(椿山茶花シリーズ 20-13)
「三国紅」(椿山茶花シリーズ 20-14)
「乙女サザンカ」(椿山茶花シリーズ 20-15)
「剣の舞」(椿山茶花シリーズ 20-16)
「大空」(椿山茶花シリーズ 20-17)
「敷島」(椿山茶花シリーズ 20-18)
「静海波」(椿山茶花シリーズ 20-19)
「不二の雪」(椿山茶花シリーズ 20-20)
「桃源郷」(椿山茶花シリーズ 20-21)
「京錦」(椿山茶花シリーズ 20-22)
「花大臣」(椿山茶花シリーズ 20-23)
「明行空」(椿山茶花シリーズ 20-24)


多肉質の葉が特徴の「マツバギク」(春の花 21-80)

2021年05月12日 07時31分59秒 | 

多肉質の葉が特徴の「マツバギク」。濃いピンクの花がもっとも多く好まれているようだ。グランドカバーに最適でよく増える。

(2021年春 川崎市)

■春の花シリーズ

「サクラソウ」(春の花 21-01)
「ワスレナグサ」(春の花 21-02)
「ヒメツルソバ」(春の花 21-03)
「レウィシア」(春の花 21-04)
「オオキバナカタバミ」(春の花 21-05)
「スイート・アリッサム」(春の花 21-06)
「ドウダンツツジ」(春の花 21-07)
「カントウタンポポ」(春の花 21-08)
「ホウキモモ」(春の花 21-09)
「アリウム・トリケラトゥム」(春の花 21-10)
「シャガ」(春の花 21-11)
「チョウセンレンギョウ」(春の花 21-12)
「キブシ」(春の花 21-13)
「キランソウ」(春の花 21-14)
「アネモネ」(春の花 21-15)
「タネツケバナ」(春の花 21-16)
「ヘビイチゴ」(春の花 21-17)
「山吹」(春の花 21-18)
「ホトケノザ」(春の花 21-19)
「海棠」(春の花 21-20)
「セイヨウシャクナゲ」(春の花 21-21)
「ホウチャクソウ」(春の花 21-22)
「ラミウム・ガレオブドロン」(春の花 21-23)
「キツネノボタン」(春の花 21-24)
「ビオラ・ソロリア・プリセアナ」(春の花 21-25)
「シロヤマブキ」(春の花 21-26)
「 アニソドンテア・マルウァストロイデス」(春の花 21-27)
「オランダミミナグサ」(春の花 21-28)
「斑入りビンカ・マジョール」(春の花 21-29)
「チエリーセージ」(春の花 21-30)
「スズラン」(春の花 21-31)
「ユウゲショウ」(春の花 21-32)
「レンゲ」(春の花 21-33)
「フジ」(春の花 21-34)
「シラン」(春の花 21-35)
「ヒメウツギ」(春の花 21-36)
「ナルコユリ」(春の花 21-37)
「アヤメ」(春の花 21-38)
「ナデシコ」(春の花 21-39)
「クレマチス」(春の花 21-40)
「シラー・カンパニュラータ」(春の花 21-41)
「ブルビネ・フルテッセンス」(春の花 21-42)
「ヒメライラック」(春の花 21-43)
「シラー・ペルビアナ」(春の花 21-44)
「サボンソウ」(春の花 21-45)
「スパラキシス」(春の花 21-46)
「ウツギ」(春の花 21-47)
「ハマナス」(春の花 21-48)
「コデマリ」(春の花 21-49)
「シロツメクサ」(春の花 21-50)
「スズメノテッポウ」(春の花 21-51)
「モッコウバラ」(春の花 21-52)
「ムラサキツユクサ」(春の花 21-53)
「ヤマオダマキ」(春の花 21-54)
「アジュガ」(春の花 21-55)
「ハナミズキ」(春の花 21-56)
「オオアマナ」(春の花 21-57)
「ストロベリートーチ」(春の花 21-58)
「タツナミソウ」(春の花 21-59)
「オガタマノキ」(春の花 21-60)
「オランダガラシ」(春の花 21-61)
「ハハコグサ」(春の花 21-62)
「陽光桜」(春の花 21-63)
「アグロステンマ」(春の花 21-64)
「アーモンド」(春の花 21-65)
「マツバウンラン」(春の花 21-66)
「緑桜」(春の花 21-67)
「ノムラモミジ」(春の花 21-68)
「コヒガンザクラ」(春の花 21-69)
「コマツヨイグサ」(春の花 21-70)
「おかめ桜」(春の花 21-71)
「アカツメクサ」(春の花 21-72)
「ヒルザキツキミソウ」(春の花 21-73)
「ヒルガオ」(春の花 21-74)
「クサイチゴ」(春の花 21-75)
「シャリンバイ」(春の花 21-76)
「淡墨桜」(春の花 21-77)
「サルビア・ミクロフィラ 'ホットリップス'」(春の花 21-78)
「テイカカズラ」(春の花 21-79)

■早春の花シリーズ

「チロリアンデージー」(早春の花 001)
「クリスマスローズ」(早春の花002)
「ツルニチニチソウ」(早春の花 003)
「ペーパーホワイト」(早春の花 004)
「日本水仙」(早春の花 005)
「黄水仙」(早春の花 006)
「カラスノエンドウ」(早春の花 007)
「ラッパスイセン」(早春の花 008)
「ヒマラヤユキノシタ」(早春の花 009)
「ジンチョウゲ」(早春の花 010)
「ヒメオドリコソウ」(早春の花 011)
「アラセイトウ」(早春の花 012)
「オオイヌノフグリ」(早春の花 013)
「ハクモクレン」(早春の花 014)
「玉縄桜」(早春の花 015)
「タチツボスミレ」(早春の花 016)
「河津桜」(早春の花 017)
「ノースポール」(早春の花 018)
「ヒヤシンス」(早春の花 019)
「ミモザ」(早春の花 020)
「フレンチ・ラベンダー」(早春の花 021)
「シデコブシ」(早春の花 022)
「ムスカリ」(早春の花 023)
「レンギョウ」(早春の花 024)
「クロッカス」(早春の花 025)
「馬酔木」(早春の花 026)
「ヤグルマギク」(早春の花 027)
「雪柳」(早春の花 028)
「イベリス」(早春の花 029)
「オオアラセイトウ」(早春の花 030)
「スノーフレーク」(早春の花 031)
「モクレン」(早春の花 032)
「ハナニラ」(早春の花 033)
「ヤマザクラ」(早春の花 034)
「ネモフィラ」(早春の花 035)
「キンギョソウ」(早春の花 036)
「福寿草」(早春の花 037)
「ベニスモモ」(早春の花 038)
「ソメイヨシノ」(早春の花 039)
「ハルジオン」(早春の花 040)
「キュウリグサ」(早春の花 041)
「コブシ」(早春の花 042)
「ヤエベニシダレ」(早春の花 043)
「カタバミ」(早春の花 044)
「ゼラニウム」(早春の花 045)
「ハコベ」(早春の花 046)
「おやゆび姫」(早春の花 047)
「ヒュウガミズキ」(早春の花 048)
「ヒイラギナンテン」(早春の花 049)
「ムラサキサギゴケ」(早春の花 050)
「源平枝垂れ桃」(早春の花 051)
「レッドキャンピオン」(早春の花 052)
「イワニガナ」(早春の花 053)
「アブラナ」(早春の花 054)
「ジャノメエリカ」(早春の花 055)

「マツバギク」

マツバギク(松葉菊)の基本情報
学名:Lampranthus、Delospermaなど
和名:マツバギク  その他の名前:花ものメセン、メセンブリアンテマ、砂漠の宝石
科名 / 属名:ハマミズナ科 / ランプランサス属、デロスペルマ属

特徴
葉と花の形から「マツバギク(松葉菊)」と呼ばれ、多肉質の細長い葉が密生し、キクのような花を咲かせます。マツバギクの名前で出回っているものは、メセン類(ハマミズナ科の植物の呼び名)のなかの主にランプランサス属(Lampranthus)のいくつかの種や交配種ですが、多種多様で似たようなものも多く、どこまでをマツバギクと呼ぶかは明確ではないようです。いろいろな種類が「マツバギク」の名前で流通し、品種名はなく、商品名がさまざまあります。
ランプランサス属には180種ほどがありますが、まとまりに欠ける属で、苗の流通が多いのは花色が豊富な交配種のスペクタビリス種(L. spectabilis)です。これは春咲きの半耐寒性常緑種で、低木状に育ちます。
また、デロスペルマ属(Delosperma)の一種クーペリー(D. cooperi)が、-15℃でも越冬するので「耐寒マツバギク」と呼ばれ、「レイコウ(麗晃)」や「花嵐山(はならんざん)」の名前で出回ります。這い性で開花期間が長く、6月から10月に濃い桃色の花を咲かせ、古くから土手など法面緑化に広く利用されています。デロスペルマ属には、春咲きの黄花種などもあり、品種の育成が進められ、最近は「砂漠の宝石」の名前で各色が流通しています。

基本データ
園芸分類 草花
形態 低木,多年草 原産地 南アフリカ
草丈/樹高 10~100cm 開花期 4月~5月(ランプランサス属)、6月~10月(デロスペルマ属)
花色 赤,紫,ピンク,白,黄,オレンジ 栽培難易度(1~5) 
耐寒性 強い~普通 耐暑性 強い(多湿には弱い)
特性・用途 常緑性,開花期が長い,グラウンドカバーにできる,花壇,鉢,ロックガーデン,石垣など


黄色の花弁にオレンジ色のグラデーションの入るバラ「ラ・パリジェンヌ」(春薔薇シリーズ 21-008)

2021年05月12日 07時20分18秒 | 

黄色の花弁にオレンジ色のグラデーションの入るバラ「ラ・パリジェンヌ」。丸弁咲きの気取らないバラだ。

(2021年春 平塚市)

■2021年春薔薇シリーズ

「桜貝」(春薔薇シリーズ 21-001)
「しののめ」(春薔薇シリーズ 21-002)
「桃香」(春薔薇シリーズ 21-003)
「ラ・ペルラ」(春薔薇シリーズ 21-004)
「アルテミス」(春薔薇シリーズ 21-005)
「オーキッド・ロマンス」(春薔薇シリーズ 21-006)
「アストリッド・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク」(春薔薇シリーズ 21-007)

■2020年の春バラシリーズ 
全体のリストはこちらをご覧ください

■2020年の秋バラシリーズ
秋バラシリーズ20-001から20-050まではこちらをごらんください。

2020年の秋バラシリーズの20-051から20-160まではこちらをごらんください。

バラ「ラ・パリジェンヌ」

ラ パリジェンヌ La Parisienne
鮮やかなオレンジと黄色のグラデーションで独特の華やかさ。
健康的な葉が繁り、枝が暴れることなく育てやすいバラです。
色彩豊かな花色が魅力的なラパリジェンヌ
秋の花色は深みを増していき、
落ち着きながらも華やか特に美しいですね♪
パリ市内を走る女性だけのレースで、
色とりどりのユニホームが入り混じるさまからの命名です。
イエローに外側からオレンジが染まるあたたかみのある花色。
時にはストライプが入ることも。
霧が晴れ、柔らかな日差しを浴び輝くラパリジェンヌ。
見ているだけでも元気になれるビタミンカラーに、
嫌なことも忘れ1日のスタートも元気いっぱいです^^
花付き良く、トゲの少ないしなやかな枝に
次々に華やかな花をヒラヒラと咲かせます。

品種名 ラ パリジェンヌ   La Parisienne
作出  2009年 フランス Delbard
系統  S シュラブ
花色  オレンジブレンド
花形  丸弁咲き 
花径  中輪
芳香  中香   ★★★☆☆
香質  ティーとスパイス
開花  四季咲き ★★★★☆


黄色の鮮やかなダリア「イエロークリスタル」(ダリア・シリーズ 20-146)

2021年05月12日 07時17分10秒 | 

黄色の鮮やかなダリア「イエロークリスタル」。フォーマルデコラ咲きの大輪で、秋田国際ダリア園の鷲澤幸治氏の作品である。

(2020年秋 町田)

ダリア「イエロークリスタル」

生産地/作出者 秋田国際ダリア園/鷲澤幸治氏
サイズ(花径) 中大輪(花径が平均21cm前後)
花型 FD(フォーマルデコラ咲き)
草丈 中高性(100~120cm)

■ダリア・シリーズ

「ファーンクリッフ・タンゴ」(ダリア・シリーズ 20-001)
「グリーンドー」(ダリア・シリーズ 20-002)

「ブルックサイド・スノーボール」(ダリア・シリーズ 20-003)
「桜妃」(ダリア・シリーズ 20-004)
「ファンタジー」(ダリア・シリーズ 20-005)
「ファースト・レディ」(ダリア・シリーズ 20-006)
「ニコリ」(ダリア・シリーズ 20-007)
「富士の泉」(ダリア・シリーズ 20-008)
「アトム」(ダリア・シリーズ 20-009)
「新海峡」(ダリア・シリーズ 20-010)
「スツォーグン」(ダリア・シリーズ 20-011)
「タンポポ」(ダリア・シリーズ 20-012)
「ムーミン」(ダリア・シリーズ 20-013)
「愛のテーマ」(ダリア・シリーズ 20-014)
「レッドバルーン」(ダリア・シリーズ 20-015)
「ストライクアライト」(ダリア・シリーズ 20-016)
「ラベンダームーン」(ダリア・シリーズ 20-017)
「信楽丸」(ダリア・シリーズ 20-018)
「美月」(ダリア・シリーズ 20-019)
「みずすまし」(ダリア・シリーズ 20-020)
「朝日手まり」(ダリア・シリーズ 20-021)
「ピンクスター」(ダリア・シリーズ 20-022)
「センチメンタル」(ダリア・シリーズ 20-023)
「パフォーマンス」(ダリア・シリーズ 20-024)
「雪椿」(ダリア・シリーズ 20-025)
「ワンデイ・オブ・ラブ」(ダリア・シリーズ 20-026)
「パールライト」(ダリア・シリーズ 20-027)
「秋祭り」(ダリア・シリーズ 20-028)
「リフレッシュ」(ダリア・シリーズ 20-029)
「天寿」(ダリア・シリーズ 20-030)
「一等星」(ダリア・シリーズ 20-031)
「プリティー・ウーマン」(ダリア・シリーズ 20-032)
「球宴」(ダリア・シリーズ 20-033)
「彩蝶」(ダリア・シリーズ 20-034)
「クライズチョイス」(ダリア・シリーズ 20-035)
「詩想」(ダリア・シリーズ 20-036)
「エオナG」(ダリア・シリーズ 20-037)
「和(やわらぎ)」(ダリア・シリーズ 20-038)
「純」(ダリア・シリーズ 20-039)
「ノーブルライト」(ダリア・シリーズ 20-040)
「花火酔い」(ダリア・シリーズ 20-041)
「みっちゃん」(ダリア・シリーズ 20-042)
「黒蝶」(ダリア・シリーズ 20-043)
「初孫」(ダリア・シリーズ 20-044)
「月光美」(ダリア・シリーズ 20-045)
「ピンクパンサー」(ダリア・シリーズ 20-046)
「ルージュ・マジック」(ダリア・シリーズ 20-047)
「銀世界」(ダリア・シリーズ 20-048)
「妖妖」(ダリア・シリーズ 20-049)
「アメジスト・オーブ」(ダリア・シリーズ 20-050)
「ボヘミアン・オレンジ」(ダリア・シリーズ 20-051)
「千秋夜曲」(ダリア・シリーズ 20-052)
「ポチョピン」(ダリア・シリーズ 20-053)
「プリマドンナ」(ダリア・シリーズ 20-054)
「フェルメール」(ダリア・シリーズ 20-055)
「大利根」(ダリア・シリーズ 20-056)
「縁結び」(ダリア・シリーズ 20-057)
「大桃花輪」(ダリア・シリーズ 20-058)
「母の子守歌」(ダリア・シリーズ 20-059)
「ミラクル」(ダリア・シリーズ 20-060)
「霜月」(ダリア・シリーズ 20-061)
「美桜」(ダリア・シリーズ 20-062)
「レモンスカッシュ」(ダリア・シリーズ 20-063)
「片想い」(ダリア・シリーズ 20-064)
「かがり火」(ダリア・シリーズ 20-065)
「紫宝丸」(ダリア・シリーズ 20-066)
「祝宴」(ダリア・シリーズ 20-067)
「スノームーン」(ダリア・シリーズ 20-068)
「カルメン」(ダリア・シリーズ 20-069)
「バードジャスター」(ダリア・シリーズ 20-070)
「老紳士」(ダリア・シリーズ 20-071)
「群金魚」(ダリア・シリーズ 20-072)
「若鷲」(ダリア・シリーズ 20-073)
「パープル・プラネット」(ダリア・シリーズ 20-074)
「秀麗」(ダリア・シリーズ 20-075)
「ソンブレロ」(ダリア・シリーズ 20-076)
「ミセス・ハロルド・クーパー」(ダリア・シリーズ 20-077)
「銀の傘」(ダリア・シリーズ 20-078)
「ジャパニーズダンサー」
(ダリア・シリーズ 20-079)

「アルペンダイヤモンド」(ダリア・シリーズ 20-080)
「月見草」(ダリア・シリーズ 20-081)
「ひだまり」(ダリア・シリーズ 20-082)
「ティアラ」(ダリア・シリーズ 20-083)
「序曲」(ダリア・シリーズ 20-084)
「神曲」(ダリア・シリーズ 20-085)
「飛翔」(ダリア・シリーズ 20-086)
「ルパン」(ダリア・シリーズ 20-087)
「虹」(ダリア・シリーズ 20-088)
「アテネ」(ダリア・シリーズ 20-089)
「グレンバンク・ハニカム」(ダリア・シリーズ 20-090)
「ピンクエレガンス」(ダリア・シリーズ 20-091)
「凛」(ダリア・シリーズ 20-092)
「雪椿」(ダリア・シリーズ 20-093)
「マシュマロ・ピーチ」(ダリア・シリーズ 20-094)
「ヘレナリジュコバ」(ダリア・シリーズ 20-095)
「キティ」(ダリア・シリーズ 20-096)
「雪こんこん」(ダリア・シリーズ 20-097)
「アルペンパール」(ダリア・シリーズ 20-098)
「好気分」ダリア・シリーズ 20-099)
「アイオライト」(ダリア・シリーズ 20-100)
「冬の星座」(ダリア・シリーズ 20-101)
「柚月」(ダリア・シリーズ 20-102)
「シルクハット」(ダリア・シリーズ 20-103)
「クリスティーズ・ソフィア」(ダリア・シリーズ 20-104)
「プレシャス」(ダリア・シリーズ 20-105)
「ミッシュ・マッシュ」(ダリア・シリーズ 20-106)
「乱れ髪」(ダリア・シリーズ 20-107)
「千秋くじゃく」(ダリア・シリーズ 20-108)
「南雪原」(ダリア・シリーズ 20-109)
「愛の旅路」(ダリア・シリーズ 20-110)
「夜の訪問者」(ダリア・シリーズ 20-111)
「ダークナイト」(ダリア・シリーズ 20-112)
「ウェディングマーチ」(ダリア・シリーズ 20-113)
「愛の園」(ダリア・シリーズ 20-114)
「ロイヤルクィーン」(ダリア・シリーズ 20-115)
「ブリストル・ストライプ」(ダリア・シリーズ 20-116)
「ミセスマクドナルドキル」(ダリア・シリーズ 20-117)
「マルコムズホワイト」(ダリア・シリーズ 20-118)
「フェアウェイパイロット」(ダリア・シリーズ 20-119)
「春慶」(ダリア・シリーズ 20-120)
「フルムーン」(ダリア・シリーズ 20-121)
「ラッキーボーイ」(ダリア・シリーズ 20-122)
「暖」(ダリア・シリーズ 20-123)
「巨星」(ダリア・シリーズ 20-124)
「豊熱」(ダリア・シリーズ 20-125)
「赤陽」(ダリア・シリーズ 20-126)
「天涯」(ダリア・シリーズ 20-127)
「アイバジェーン」(ダリア・シリーズ 20-128)
「上総満月」(ダリア・シリーズ 20-129)
「仰春」(ダリア・シリーズ 20-130)
「香華」(ダリア・シリーズ 20-131)
「喝采」(ダリア・シリーズ 20-132)
「ニックサー」(ダリア・シリーズ 20-133)
「虹」(ダリア・シリーズ 20-134)
「トルネードルー」(ダリア・シリーズ 20-135)
「夢山桜」(ダリア・シリーズ 20-136)
「千の想い」(ダリア・シリーズ 20-137)
「ハリセンボン」(ダリア・シリーズ 20-138)
「銀の傘」(ダリア・シリーズ 20-139)
「弁慶」(ダリア・シリーズ 20-140)
「ワールドピクチャー」(ダリア・シリーズ 20-141)
「チュチュ」(ダリア・シリーズ 20-142)
「紅風車」(ダリア・シリーズ 20-143)
「ピンキーサンタ」(ダリア・シリーズ 20-144)
「シュガーカット」(ダリア・シリーズ 20-145)


2020年秋バラ・シリーズ051~160

2021年05月12日 05時36分01秒 | 

■2020年秋バラシリーズ


「エメラルド・アイル」(秋バラ・シリーズ20-051)
「つるスーパースター」(秋バラ・シリーズ20-052)
「リモサ」(秋バラ・シリーズ20-053)
「夢で逢えたら」(秋バラ・シリーズ20-054)
「ピンク・シフォン」(秋バラ・シリーズ20-055)
「かざぐるま」(秋バラ・シリーズ20-056)
「ポンポネッラ」(秋バラ・シリーズ20-057)
「メフィスト」(秋バラ・シリーズ20-058)
「ジャルダン・ドゥ・フランス」(秋バラ・シリーズ20-059)
「シック」(秋バラ・シリーズ20-060)
「錦絵」(秋バラ・シリーズ20-061)
「ラバグルート」(秋バラ・シリーズ20-062)
「ラッキーダック」(秋バラ・シリーズ20-063)
「グランドホテル」(秋バラ・シリーズ20-064)
「花霞」(秋バラ・シリーズ20-065)
「ふれ太鼓」(秋バラ・シリーズ20-066)
「エリドゥ・バビロン」(秋バラ・シリーズ20-067)
「ローズマリー」(秋バラ・シリーズ20-068)
「ジュビリー・セレブレーション」(秋バラ・シリーズ20-069)
「ケニギン・ベアトリクス」(秋バラ・シリーズ20-070)
「クイーン・マザー」(秋バラ・シリーズ20-071)
「ラセビリアーナ」(秋バラ・シリーズ20-072)
「ウィミー」(秋バラ・シリーズ20-073)
「ミランディー」(秋バラ・シリーズ20-074)
「グラナダ」(秋バラ・シリーズ20-075)
「アーティストリー」(秋バラ・シリーズ20-076)
「恋結び」(秋バラ・シリーズ20-077)
「花山吹」(秋バラ・シリーズ20-078)
「ルイの涙」(秋バラ・シリーズ20-079)
「ライラック・ビューティー」(秋バラ・シリーズ20-080)
「キャラメル・アンティーク」(秋バラ・シリーズ20-081)
「キャスリン・マグレディ」(秋バラ・シリーズ20-082)
「サラバンド」(秋バラ・シリーズ20-083)
「カウンティフェア」(秋バラ・シリーズ20-084)
「せいか」(秋バラ・シリーズ20-085)
「ホーム&ガーデン」(秋バラ・シリーズ20-086)
「アプリコット・ネクター」(秋バラ・シリーズ20-087)
「いわての春」(秋バラ・シリーズ20-088)
「アブソリュートリー・ファビュラス」(秋バラ・シリーズ20-089)
「ホームラン」(秋バラ・シリーズ20-090)
「ブランシュ・マルラン」(秋バラ・シリーズ20-091)
「ノクターン」(秋バラ・シリーズ20-092)
「ライラックタイム」(秋バラ・シリーズ20-093)
「マダム・メラニー・スペール」(秋バラ・シリーズ20-094)
「モンテスキュー」(秋バラ・シリーズ20-095)
「ベタータイムズ」(秋バラ・シリーズ20-096)
「ヴィオレーヌ」(秋バラ・シリーズ20-097)
「フランシーヌ」(秋バラ・シリーズ20-098)
「モロッコ」(秋バラ・シリーズ20-099)
「ミシェル・メイアン」(秋バラ・シリーズ20-100)
「ウェンディ カッソンズ」(秋バラ・シリーズ20-101)
「シャノン」(秋バラ・シリーズ20-102)
「シンセラ」(秋バラ・シリーズ20-103)
「オフェリア」(秋バラ・シリーズ20-104)
「フラミンゴ」(秋バラ・シリーズ20-105)
「ゴールデン・フラッシュ」(秋バラ・シリーズ20-106)
「ニーナ・アナニアシビリ」(秋バラ・シリーズ20-107)
「ラムカン」(秋バラ・シリーズ20-108)
「パテル・カポルヨン」(秋バラ・シリーズ20-109)
「ル・ビジュー」(秋バラ・シリーズ20-110)
「ラフォンテーヌ」(秋バラ・シリーズ20-111)
「アルブレヒト・デューラー・ローゼ」(秋バラ・シリーズ20-112)
「トワイス・イン・ア・ブルームーン」(秋バラ・シリーズ20-113)
「チェシャー」(秋バラ・シリーズ20-114)
「ネージュ・パルファン」(秋バラ・シリーズ20-115)
「タンジェリーナ」(秋バラ・シリーズ20-116)
「ティニー・グレース」(秋バラ・シリーズ20-117)
「レオナルド・ダヴィンチ」(秋バラ・シリーズ20-118)
「ニコール」(秋バラ・シリーズ20-119)
「ユーレカ」(秋バラ・シリーズ20-120)
「アンダルシアン」(秋バラ・シリーズ20-121)
「プチ・フォリー」(秋バラ・シリーズ20-122)
「ヘルムート・コール・ローゼ」(秋バラ・シリーズ20-123)
「アシュラム」(秋バラ・シリーズ20-124)
「ノスタルジー」(秋バラ・シリーズ20-125)
「ティアドロップ」(秋バラ・シリーズ20-126)
「グリーノールズ・グローリー」(秋バラ・シリーズ20-127)
「レッド・ホット」(秋バラ・シリーズ20-128)
「ホリデー・アイランド・ピオニー」(秋バラ・シリーズ20-129)
「レベッカ」(秋バラ・シリーズ20-130)
「アフロディーテ」(秋バラ・シリーズ20-131)
「黒真珠」(秋バラ・シリーズ20-132)
「スカーレット・ボニカ」(秋バラ・シリーズ20-133)
「オールド・ポート」(秋バラ・シリーズ20-134)
「ベティ・ブープ」(秋バラ・シリーズ20-135)
「キャリオペ」(秋バラ・シリーズ20-136)
「ティックルド・ピンク」(秋バラ・シリーズ20-137)
「クローダ・マグレディ」(秋バラ・シリーズ20-138)
「シャリファ・アスマ」(秋バラ・シリーズ20-139)
「グラッド・タイディングズ」(秋バラ・シリーズ20-140)
「アンバー・クイーン」(秋バラ・シリーズ20-141)
「アーサー・ベル」(秋バラ・シリーズ20-142)
「リリー・マルレーン」(秋バラ・シリーズ20-143)
「シャーロット・オースティン」(秋バラ・シリーズ20-144)
「つるクイーンエリザベス」(秋バラ・シリーズ20-145)
「ロクレア」(秋バラ・シリーズ20-146)
「加茂」(秋バラ・シリーズ20-147)
「エスメラルダ」(秋バラ・シリーズ20-148)
「ニューウェーブ」(秋バラ・シリーズ20-149)
「マダムヴィオレ」(秋バラ・シリーズ20-150)
「パット・オースティン」(秋バラ・シリーズ20-151)
「しのぶれど」(秋バラ・シリーズ20-152)
「ボレロ」(秋バラ・シリーズ20-153)
「ライラック・タイム」(秋バラ・シリーズ20-154)
「ローズ・ド・フランス」(秋バラ・シリーズ20-155)
「マダム ・メラニー・スーペール」(秋バラ・シリーズ20-156)
「ブルーリボン」(秋バラ・シリーズ20-157)
「ショッキングブルー」(秋バラ・シリーズ20-158)
「チェリーボニカ」(秋バラ・シリーズ20-159)
「モハベ」(秋バラ・シリーズ20-160)