<花と桜の鎌倉山>
桜の鎌倉;夫婦池公園・鎌倉山・広町緑地・新林公園を一巡り
(単独散策)
2013年3月28日(木) 曇
<ルート地図>
<鎌倉中央公園から深沢へ>
■まずは鎌倉中央公園から
もうすぐ展覧会の搬入日を控えて何かと忙しない日々が続いている.でも,今日こそ塔ノ岳へ出掛けようと思ったが天気予報が悪かったので,迷った揚げ句,土壇場で塔ノ岳詣では中止した.ところが,夜が明けると雨所ではなく薄日さえ射す天気である.“シマッタ”と思ったが後の祭りである.
“もう,こうなったら今週は,きっぱり塔ノ岳は諦めて,今が見頃の鎌倉の桜を見て回ろう”
と決める.
“まあ,取りあえずは午前中に夫婦池公園でも往復しようか・・・”
という軽い気持ちで,10時25分に鎌倉中央公園入口を出発する.下の写真の通り,鎌倉中央公園の桜は,正に満開で見事である.この分だと今週末までは十分に持ちそうな気がする.
このブログでは中央公園の桜を度々紹介しているので,今回は公園入口の桜の写真だけでカンベンしてもらうことにしよう.
<鎌倉中央公園入口の桜>
■大平山公園の桜
中央公園から.途中,大平山公園の桜を眺めながら,寺分の住宅地を抜けて,深沢方面に向かう.
大平山公園の桜は,満開を少し過ぎて,葉桜になっている.
<大平山公園の桜>
■桜が見事な大慶寺
大工谷を下り大慶寺に到着する.この寺の桜も実に見事.今が見頃である.
大慶寺で数枚の写真を撮ってから,等覚寺へ向かう.等覚寺には特に目立つ桜もないので,そのまま通過する.
深沢のコンビニに立ち寄って,飲み物と食べ物を少しばかり購入する.
<大慶寺の桜>
<夫婦池公園から鎌倉山へ>
■夫婦池公園で一休み
深沢から笛田の谷を南へ遡る.
途中,仏行寺に立ち寄るが,目立つ桜の木もなさそうなので,そのまま通過して.11時21分,夫婦池公園に到着する.
ここの桜は,すでに見頃を過ぎているが,池に映る桜が見事である.近所の方々が三々五々散策を楽しんでいる.
私も二つの池の間を通り抜けて,東屋近くのベンチに座って,先ほど買ったばかりの食べ物と飲み物を賞味する.ベンチの近くに,
「トビに注意して下さい」
と書いた看板が立っている.
上空を見ながら食べていると,私の食料を狙っているか分からないが,やがて私の頭の遙か上空を1羽のトンビが旋回し始める.勿論,意地でも,
“テメエなんかに取られてたまるか”
とトンビをにらみ返す…というよりも早々に食べ物を片付ける.
<夫婦池公園の桜>
■鎌倉山碑
もともとは,夫婦池公園の桜を見たら帰宅するつもりで歩き出したはずだが,心地よい天候なので,もう少し歩きたいなという気分になる.今日は午後から自宅に籠もってやりたい作業があるが,まあ,明日でいいやと直ぐ易きに妥協する.
夫婦池公園の谷戸沿いの遊歩道をブラブラと南に向かう.やがて,急階段に差し掛かる.この辺りの桜も残念ながら見頃を過ぎている.
急階段を登り切って,11時44分,菅原通齋縁の鎌倉山碑に到着する.
ここのベンチで小休止.
そのとき,1台の乗用車が到着.名古屋からわざわざ鎌倉へ来たとのこと.暫くの間,雑談.そのあと私は何処へ行こうかと迷う.
<鎌倉山碑>
■棟方版画美術館跡
雷亭前のさくら通りを暫く歩いてから右折して棟方版画美術館跡を通過して,閑静な裏道に入る.
ここでも,左手に進んで,極楽寺の方へ抜けようか,それとも,久々に七里ヶ浜住宅地の方へ抜けようかと大いに迷う.そして,たまには広町にでも行ってみようかという気になる,
突き当たりの道を右折する.道路の両側には豪邸が並んでいる.見頃を少し過ぎた桜並木が続いている.
<雷亭前> <棟方版画美術館跡>
<広町緑地>
■広町緑地の地図
鎌倉山のさくら通りから1本南の道を西に歩き,突き当たりから広町緑地に入る.
下の地図は広町緑地に掲示されている地図を引用したものである.私は鎌倉山入口から広町緑地に入って,赤い線に沿って散策した.
■広町緑地鎌倉山入口
12時21分,広町緑地鎌倉山入口に到着する.以前は木製の階段だったような気がするが,何時の間にか,アルミ製の立派な階段になっている.
この階段を登って山には入ると,辺りの雰囲気が一変して,山の風景になる.
<広町緑地鎌倉山入口>
■桜の大木
入口から最初の三叉路を右手に暫く歩くと,桜の大木がある.私のカメラではこの大木の全景を撮ることができないが,下の写真で雰囲気だけは分かるだろう.
見上げると高い所に沢山の花が咲いている.なかなか見応えのある桜である.
暫く大木を眺めてから,元の三叉路まで往路を引き返す.
<桜の大木>
■雨乞池上休憩所
三叉路から暫く進むと,雨乞池上休憩所に到着する.新緑が萌え始めた雑木林の中の素晴らしい広場である.柔らかい春の日射しが射し込んでいる.
気持ちが良さそうなので,ベンチに座って,暫くの間,清々しい雰囲気を味わう.
この休憩所の名前から,直ぐこの下に阿雨乞池のある霊光寺があるんだろうなと想像する.
<雨乞池上休憩所>
■外周道路を巡る
その後も,広町緑地の外周道路沿いに歩き続ける.背丈を遙かに超える笹のトンネルや,結構なアップダウンがある.ところどころに地図が立っていて,現在地を示している.
<笹のトンネル> <案内板>
■七里ヶ浜展望所
やがて七里ヶ浜展望所(地図では相模湾展望台)に到着する.
桜の木の向こうに,ビッシリと住宅が集まっているのが七里ヶ浜の住宅地である.春霞のために遠目は利かないが,材木座海岸や逗子の山も見えているようである.
<七里ヶ浜の展望>
■峰山(大桐)
13時04分,峰山(大桐)に到着する.
ここからの眺望は正に絶景である.山桜が何とも美しい.向こうには先ほど通ってきた鎌倉山が見えている.
余りに美しく長閑な風景なので,ここで,暫くの間,眺望を楽しむことにする.
<峰山からの眺望>
■富士見台
峰山から尾根道を奥の方へ,5~6分歩くと富士見台に到着する.
今日はあいにくの春霞で,富士山は見えないが,山桜一杯の深い森と,由比ヶ浜が望める.
<富士見台>
■小竹ヶ谷
往路を周回道路まで引き返す.
小さなアップダウンが連続する道を道なりに進むと,御所ヶ丘住宅地の直ぐ脇を通過する.そして,次第に下り坂になり,小竹ヶ谷に到着する.
山桜を眺めながら小竹ヶ谷を道なりに進む.
<小竹ヶ谷>
■御所谷入口
小竹ヶ谷はウルシ林で右手の谷と合流する.さらに御在所谷湿地と合流して,13時37分,広町緑地御在所谷入口に到着する.
鎌倉山入口から広町緑地に入って,御在所谷入口に到着するまで,1時間16分掛かったことになる.
<広町緑御所谷入口>
<龍口明神社を経て西鎌倉へ>
■腰越山王下公園
広町緑地を出てすぐ右手に,周囲を桜の木が囲む腰越山王下公園がある.見頃はちょっと過ぎているが,まだまだ見事.
公園では子供達が元気に遊んでいる.
<腰越山王下公園>
■龍口明神社
新鎌倉山の住宅地の坂道を登って,13時54分,龍口明神社を訪れる.広い境内に立派なお社が建っている.桜とお社が美しい.
<龍口明神社の本殿>
■桜と狛犬
龍口明神社の桜と狛犬が見事に調和している.
<桜と狛犬>
■経六稲荷
龍口明神社隣の駐車場の奥に経六稲荷が鎮座している.鳥居近くの桜が綺麗だ.
<経六稲荷>
<西鎌倉から藤沢へ>
■西鎌倉から尾根の配水池へ
14時03分,湘南モノレール西鎌倉駅に到着する.
このまま帰宅するか,それとももう少し歩くか迷うが,どうせならもう少し歩こうという気になる.そこで,西鎌倉駅を通過して,西鎌倉住宅地の坂を登る.結構,長い登りだが,14時23分,鎌倉市と藤沢市の市境にある尾根の配水池(正式な名称は知らない)に到着する.
配水池のある尾根を越えると藤沢市片瀬山である.
<西鎌倉駅> <市境近くにある配水池>
■片瀬山
片瀬山3丁目から2丁目を,市境に沿って歩く.
ここは,私のような余所者には,とても奇妙な感じがする所である.というのも道路を挟んで,山側の住宅は鎌倉市,海側が藤沢市に属している.多分,両方の自治会は違うだろうし,ゴミの収集方法も収集日も違うだろう…日頃,道路を挟んでのお付き合いはどうなっているんだろう?
でも,余所者の私が心配することでもないな.
私が歩いている道路は高い所にあるので,ときどき見通しの良い場所を通過する.
<片瀬山3丁目を行く>
■片瀬山北公園
道なりに歩いて,14時38分,片瀬山北公園に到着する.
大きな鉄塔のある広々とした公園である.子供達が数名遊んでいる.公園の水飲み場で給水する.
園内を横切って,鉄塔の裏手まで登る.
<片瀬山北公園>
<新林公園>
■山道を下る
片瀬山北公園から新林公園の山道に入る.この入口は山道のほぼ中間点にある.
さてどっちを廻ろうかと迷うが,何となく惰性で右側の山道に入る.結構,小さな上り下りのある山道である.
■お前,山猫か!
山道に入って間もなく,近くの草むらからゴソゴソと物音がする.狸か,と,思ったら白黒の斑(ぶち)ネコである.
声を掛けると,こちらを向いて,一声,“にゃ~”と鳴く.そして颯爽と藪に消えていく.
“うん,お前はなかなか良いネコだ…褒めてつかわす”
と私はろくでもないことをしている.
<ネコに会う>
■展望台
途中の小高いところに展望台がある.
柔らかい春の日射しが心地よさそうである.
“ならば,一休みだ”
ということで,展望台のベンチに座る.
<展望台休憩所>
■素晴らしい風景
展望台からは,山桜が見事な眺望が開けている.向こうに見えているのは鎌倉山だろうか.
山桜が一杯,何とも言えない長閑な風景である.
<山桜が一杯の風景>
■小池邸と長屋門
やがて山道は終わりになる,
小池邸の裏手に下山する.小池邸には説明員が居るようだが,今日は桜だけで十分.小池邸の中には入らずに通過,ついでに長屋門の写真も撮っておく.
<小池邸> <長屋門>
<奥田公園から藤沢駅へ>
■境川の桜
15時17分,新林公園正門から公園の外に出る.
“さて,どうしよう・・・”
ここでも,このまま歩いて鎌倉龍王公園まで帰るか.それとも藤沢駅へ出るかである.気がつくと時間も大分押している.今日の所は,温和しく藤沢駅に出ることにしよう.
境川に架かる奥田橋を渡る.
見頃を少し過ぎているとはいえ,境川の堤防の桜並木は中々見事である.ただ,残念なことにデジカメの電池がなくなってしまい,写真が撮れない.
■奥田公園
続いて奥田公園を横切る.遊園地では近所の子供達が沢山集まって元気に遊んでいる.実に可愛い.
高架道を渡って,成り行きでイトーヨーカ堂に入る.店の中で自分が2階に居るのを忘れ,てっきり1階に居ると思い込んで出口を探すが,当然,無い.馬鹿だよ私は・・・
■藤沢駅から大船経由で帰宅
15時44分,藤沢駅に到着する.これで,本日の成り行き散歩は終わりである.
ほんの半日散歩の積もりが,5時間以上も歩いてしまった.
大船駅でお茶でも飲もうかと思ったが,丁度良いバスがあるので,お茶は省略してバスに飛び乗る.
こうして,12.4キロメートルの足任せプチハイキングは,無事,終わった.歩数は25000歩位かな?
<ラップタイム>
10:25 鎌倉中央公園入口
10:36 大慶寺
11:21 夫婦池公園(11:37まで昼食)
11:44 鎌倉山碑(11:55まで休憩)
12:21 広町緑地(鎌倉山)入口(ここから広町緑地)
12:30 桜大木
12:33 大口広場
12:51 七里ヶ浜展望台(12:56まで展望休憩)
13:04 大桐(13:07まで展望休憩)
13:10 富士見台(13:13まで展望休憩)
13:21 再び大桐
13:37 広町緑地(御所谷)入口(ここまで広町緑地)
13:42 腰越山王下公園
13:40 龍口明神社(13:51まで参拝)
13:55 経六稲荷(13:57まで参拝)
14:03 西鎌倉駅
14:28 配水池(ここから藤沢市)
14:38 片瀬山北公園
14:40 新林公園(片瀬山)入口(ここから新林公園)
14:45 周回コースの休憩所(14:48まで展望休憩)
15:17 新林公園(正面)入口(ここまで新林公園)
15:31 イトーヨーカ堂(15:36まで買い物)
15:44 藤沢駅着
[散策記録]
■水平歩行距離 12.4km
■累積登攀高度 313m
■累積下降高度 354m
■所要時間(休憩時間込み)
鎌倉中央公園入口発 10:25
藤沢駅着 15:44
(所要時間) 5時間19分(5.32h)
水平歩行速度 12.4km/5.32h=2.33km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/616e5f9e403c6499e6d84915370790cf
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/6599ad671142f787b3efd921ef2a5f07
※誤字脱字転換ミスご容赦.
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
この緑を風と香りを楽しみたいと思っております。
コメント有難うございました.
またのお越しをお待ちしています.
濱童さんのブログ,拝見しました.素晴らしい内容なので感服しました.