中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

「藤沢市生涯学習大学『健康長寿生活のすすめ』」で悪戦苦闘

2019年09月17日 08時43分51秒 | 閑話休題:日々雑感

                     <丹沢;「堀山の家」の掲示板にチラシを掲示して貰った>
 
        「藤沢市生涯学習大学『健康長寿生活のすすめ』」で悪戦苦闘


<録音の日>

2019年9月13日(金) 


 現役を退いてから,今日は,久々に「荷が重いなあ~!」というプレッシャーを感じた.
 ・・・というのも,表記の放送通信コースの1コマの講師を仰せつかったからである.
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 講師を引き受けた切っ掛けは,まあ,こんな具合~
 私の趣味の一つに山登りがある.あちらこちらの山へ出掛けてはいるが,一番足繁く通っているのが近場に聳える丹沢の塔ノ岳である.繰り返し登っている間に知り合いができる.その知り合いの中に藤沢市にある日大関係者,TZ氏が居られる.
 一方,昨年,藤沢市と同市にある日大の先生方が中心になって湘南健康長寿研究会が発足した.TZさんに薦められるまま,私は日大とは無縁者だが,同研究会の会員になった.そのことが切っ掛けになって,今回の通信コースとの縁ができたという次第である.
 ・・・で,私が高齢者にもかかわらず塔ノ岳に登っていることからだと思うが,かねてから,
 「講師をやってくれ」
という依頼があった.
 ”私ごときロートルが今更・・・”
と思ったが断り切れずに,不承不承ながら1コマ受け持つこととなった.
 さあ,大変!
 まずはPowerPointを使って十数枚の原稿を作る.現役を去ってから十数年.折角親から貰った「信州味噌」も大分水っぽくなってしまったし,ところどころに”カビ”が生えている(”華美”ならいいが・・・).それに,山にばかり行っているので,筋肉が頭の中まで入ってしまったようである.それで頭の中が窮屈になったのか,ちょっと考え込むと頭の中でガンガンと音がする.とてもではないが,そうそう簡単には作業が進まない.
 でも何とか締め切りギリギリに仕上げて事務局にEメールに添付して送った.
 そして,9月13日(金),今度は藤沢駅近くにあるレイディオ湘南を訪れて,講義の録音取をやっと終えた.試聴して自分の声がすっかりジジイ声になっているのにビックリ.
 ”やっぱり,幾ら強がっても,年には勝てないなぁ!”
を実感した・・・が,何をさておいても,とにかく録音を終えた.本当にヤレヤレ感がひどかったが,やっと終わったという開放感も大きかった.
 帰途,藤沢駅ビル1Fのbecker'sでホットコーヒーで一息つく.

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<塔ノ岳登山;「堀山の家」の掲示板>

2019年9月14日(土)
 曇一時霧雨 

 録音を終えた翌日である.
 私は,早速,丹沢の塔ノ岳登山に出掛けた.
 今日は,今までの蒸し暑い毎日に比較すると随分と涼しい.途中,何度もここでオシマイにしようと何回も思いながら,塔ノ岳山頂まで登ってしまった.そのときの様子は既に当ブログに投稿済みである.
 下山もユックリで,途中の山小屋で道草.
 登山口の大倉と塔ノ岳山頂の丁度真ん中に位置している「堀山の家」に立ち寄った序でに,この講座のチラシを掲示板に掲示して貰った(冒頭の写真).
 下山途中で,何人かの山仲間とすれ違う.
 「そのお年で,塔ノ岳の山頂まで登るなんて・・・凄いですね」
と数名の方から言われてしまう.
 でも,でも・・・である.
 確かに同年齢の人で塔ノ岳に登っている人は少ないことは私も重々承知している.でも,私は余所様と比較して凄いと言われてもあまり嬉しくない.楽しみながら登山を続けていれば,何となく惰性で登れるからである.
 そんなことより,5年前の自分,10年前の自分・・・,いや1年前の自分と今の自分を比較して,登山力の衰えに愕然としているのが悲しい.今回の塔ノ岳登頂所要時間は3時間30分.これは確かに標準時間だと言ってしまえばそれまで・・・でも,昨年は極暑の時期でも同じぐらいの時間で登れたし,5年前は極暑でも2時間40~50分台で登っている.この衰え方が仕方ないと言えばそれまでだが,口惜しい.何とかならないかな・・・と何時も思っている.
 まあ,こんな愚痴話を,ついつい,この講座でも吐露しそうである.
 堀山の家の女主人が私の写真と掲示板のチラシの写真を撮っている.多分,今週中頃の「堀山の家」のHPに掲載されるだろう.

<山小屋「堀山の家」にて>
                                      (おわり)

 ■■■■■■■■■■■■補足資料■■■■■■■■■■■■■■■
     放送通信コースの内容(詳しくは正式なチラシ参照)

[放送日]  
    2019年10月8日(火)~11月26日(火)
             毎週火曜日  10:30~11:00
     (再放送)  毎週土曜日  13:00~13:30
    レイディオ湘南   83.1MHz

[講座の目的]

  予防医学や食品栄養学,スポーツ科学,生きがいなど,普段の生活に関する8つのテーマから,健康寿命を延ばし健康長寿生活を楽しむためのヒントを学ぶ.

[テキスト]

 申込無料;ただし藤沢市在住以外の人は送料が掛かる.
 申込み随時受付;①講座名(健康長寿生活),②郵便番号,③住所,④氏名(ふりがな)
            ⑤年齢,⑥電話番号記入の上,はがき,ファックス,Eメールで申込む
          ※Eメールの場合は件名に講座名を書く
  放送開始前にテキストを希望する場合は,
     9月24日(火)<必着>までに申し込む

[問合せ先]
  所在;〒251-0053藤沢市本町1-12-17
      藤沢公民館・労働会館等複合施設(Fプレイス)2階
      藤沢市生涯学習部生涯学習総務課生涯学習活動推進室
  電話;0466-25-8890 (9:30-18:00)日・月・祭日を除く
  ファックス;0466-25-8891
  E-Mail;fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp

[インターネット受講]
  FM放送終了後に受講可能.
  配信開始日以降は,何時でも受講可能.スマートフォンやタブレット端末からも聴講可能
  ※注意;以上はチラシからの要約転記ですので誤りがあるかも知れません.
 **********************************
                   コース内容
 **********************************
   第1回(10/8);健康長寿生活のすすめ~やる気のスイッチを入れるための講座
             湘南健康長寿研究会副会長      津曲茂久氏
   第2回(10/15);健康長寿に向けて,今日から始める「年代に会わせた予防医学」
             藤沢市保健医療センター副所長    姫野秀明氏
   第3回(1o/22);お口が大切! 健康寿命~口腔健康管理でオーラルフレイル予防
             (公社)藤沢市歯科医師会会長     片山正昭氏
   第4回(10/29);100年を生きる食品の基礎知識~地中海料理と和食の実力
             日本大学生物資源科学部特任教授  山形一雄氏
   第5回(11/05);発酵食品と微生物/町内細菌
             (元)日本大学生物資源科学部教授  小田宗宏氏
   第6回(11/12);海藻と人の健康~健康寿命を伸ばすために海の野菜パワーの活用を
             日本大学生物資源科学部特任教授  廣海十朗氏
   第7回(11/19);健康長寿のための運動生理学
             東邦大学名誉教授・帝京短期大学ライフケアー学科非常勤講師
                                      室増勇氏
   第8回(11/26);健常高齢者のQOL向上を目指して(事例研究)
             (元)関東学院大学人間環境学部教授 花岡菖氏
    ※注意;以上はチラシからの要約転記ですので誤りがあるかも知れません.
 ************************************
                    スクーリング
 ************************************
  日時    2020年1月25日(土)  14:00~16:00
  定員    30人
  場所    Fプレイス3階302/308会議室
  持ち物  テキスト・筆記具
 [申込み方法]
  ①講座名(健康長寿生活スクーリング),②郵便番号,③住所,④氏名(ふりがな),⑤年齢,⑥電話番号記入の上,はがき,ファックス,Eメールで申し込む.
 ※Eメールの場合は件名に講座名を入れる
 締切   2010年1月10日(金) 必着
  申込み多数の場合は抽選となり,市内在住・在勤・在学の方を優先
  結果については全員に勇壮で知らせる.
   ※注意;以上はチラシからの要約転記ですので誤りがあるかも知れません.
 *************************************
                                    以上

「閑話休題;日々雑感」の前回の記事 
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/89cdcfb547f668ef95e35230affff6fd
「閑話休題;日々雑感」の次回の記事
 https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/e984efc9c9c56d4020d262df91b47bcf

  お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.







      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。