みなさん、この交差点の写真に注目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/6c1ff76d86d0cb4e23246e351a76c031.jpg?1629717873)
ここに何があったか、覚えてますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/39d13565b8c6e8d04ffef65bbb287e2f.jpg?1629718042)
※ストリートビューより切り出し。
そう、松の木。
ここは八橋の旧羽州街道一本松交差点の松。
かつては立派な松がはえていたが、いつしか病害に苦しみついにこないだの土曜日に伐採された。
私もこのあたりの街は思い出が強いからひとつの思い出がなくなるようでいたましい。
今度は新しい松が植樹予定らしいが、土手座のとこが住人が死んだ部屋のようでなんとも寂しい。
【追記】このニュースはNHK土曜夕方の東北ニュース「ニュース645」でも東北全土に報道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/df327b92da236400b2f52f746b3aa7df.jpg?1629733941)
いかに価値ある存在かわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/1de66a613652adfafff9db146f91221b.jpg?1629733969)
切られた幹を見ると、中はスカスカになっていてかなり満身創痍であったよう。
樹齢200年。数多の災害や戦争も乗り切り、日本開催の五輪を沢山みてきた松は令和で逝った。