あっという間に、豪雨から1年となった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/f60ab18274a24dbb720ef6fc402b4cbb.jpg?1721052936)
たった1年かもう1年か。
秋冬春は穏やかに過ぎてくれたが途中には能登半島地震も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/f60ab18274a24dbb720ef6fc402b4cbb.jpg?1721052936)
昨年7月15日前後から降り出した雨は記録的な雨量となり、あちらこちらを浸水させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/d66cccb2a91d023253717329ae020ebe.jpg?1721052936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/d66cccb2a91d023253717329ae020ebe.jpg?1721052936)
ほとんどが復興したように見えるがまだ道半ば否めずなとこもある。
楢山地下道は未だに通行止め。
土手長町通りの護岸は未だに工事中。
また、関連倒産閉鎖も目立ちメモリアルクリニックは閉院、秋田唯一の練り物屋の宮城屋かまぼこは製造停止、東部ではかなり閉店が増加。
ファミリーマートでは東通で2つ閉店。
住宅問題も深刻であるようだ。
たった1年かもう1年か。
誰にも彼にもこの日が来た。