日付変わっておととい16日の話です
中国産(武漢産)新型コロナウイルスの感染拡大防ぐために出された緊急事態宣言を全国に発令することになりました
これに関しては『正しい発令』です。
7日に出した緊急事態宣言では対象が関東一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)、大阪府・兵庫県・福岡県でした。
このエリアでは各都府県で休業要請出して、『生きるために開かなければならない』ごくわずかな店をのぞいて休業が実施されています。
しかし緊急事態宣言が出ていないところでは通常通り営業していることをいいことに、わざわざそこまで行く輩もいました。
『首都圏外へのパチンコ遠征、続出 我慢できない大人たち』(yahoo・朝日新聞の記事のリンク)
この記事を読むと、『ここまでひどい馬鹿がいるのか』と怒り通り越して呆れてしまいます。パチンコ依存症どころではないです。
またパチンコでなくても県境超えて観光に行った輩も多かったみたいで、『県境越えを止めさせる』ために緊急事態宣言の対象を全国に広めたと言えます。
後は、ゴールデンウィークに『遠くへ旅行』して新型コロナウイルスに感染する・させる危険を根絶する目的もありそうです。
現状の社会情勢では遠出の外出はリスク高いこと理解できるはずですが、それができない輩がいるのは社会として問題ですね。