教室で4月に 「坊主めくり大会 と折り紙」 のイベントをした。
皆さん とても 楽しんで くださった。
パソコン以外でも 何か楽しんでいただく機会 を作ったり、生徒さん方に 共にパソコンを
学ぶ お友だちを 作っていただいたりすることは、教室としても とても 大切なことだ と、
私は 思う。
でも、無理に お誘いするもの であってはいけない とも 思う。
(代表からも アドバイスがあった。)
その辺が 難しい。
パソコンのことは そこそこ解っては いても、イベントに関しては こちらも 素人だ。
楽しんでいただくには、やはり きっちりとした 企画と 準備 が必要だ。
娯楽には、私なんかより ずっと 経験豊富な 方々ばかり なんだから・・・
結構、あれこれと悩む。 また、つい 力も入ってしまうわけです。
6月は 悩んだ末、「トランプのババ抜き と 折り紙の駒まわし 」に 決めた。
今回は、特別なお菓子は 無しにして、会費も 無料にしてみた。
なるべく 簡易な準備で 皆さんに 気軽に楽しんでいただきたい と思った。
駒は、嬉しくなるほど とても良く 回る。 これは、いけるぞ!!
何回も 作ってみたから、もう ちゃんと 教えられるぞ!
ついでに 駄菓子入れ や 茶たく(?)なども 折り紙で作ってみた。どうかなぁ~?
盛り上がるかなぁ~?
今回も、やっぱり 本音は うんと 宣伝して 皆さんに 来ていただきたいな~。
でも、宣伝は 控えている・・・ (*_*)
沢山の人数だと 小学校の頃の お楽しみ会 を 思い出すんだけどなぁ・・・
先回も、 傍で見ていて まるで 同窓会 のようだった。 皆さん 子供に帰っておられた。
こういう パソコン教室が あっても いいんじゃないか! と 思ったりもするんだけど。 (^_-)-☆