後楽園から岡山城を望む
わずかに紅葉しかけている楓
水車
小川に続く小路
3年ぶりに、奥さんの両親の墓参りに行って
時間が余ったので後楽園に寄ってみた。
以前毎月来ていたころは
後楽園にはたいして興味はなかったのに。
単なる旅行者になった今は、
気分は何か妙な感じがした墓参りだった。
後楽園から岡山城を望む
わずかに紅葉しかけている楓
水車
小川に続く小路
3年ぶりに、奥さんの両親の墓参りに行って
時間が余ったので後楽園に寄ってみた。
以前毎月来ていたころは
後楽園にはたいして興味はなかったのに。
単なる旅行者になった今は、
気分は何か妙な感じがした墓参りだった。
楓、 緑 高畑耕治 作
もえるモミジ葉の、夏。 緑。
帰り道
ひとりぼっちの夕ぐれの
風かおる黒髪のおんなのこの
頬からこぼれおちたたくさんの
涙も
田んぼの
早苗の手のひらに
受けとめられ
無数の
滴
ひと粒ひと粒
夜空の
まるい月を
宿します
「まるでわたしのタマゴのようね」
カエル、蛙手、楓あおあお愛うたう
月のひかり。
水のかがやき。
風に。
もえて、
愛しみの、
夏。 緑。
開演直前
秋川雅史独唱
アンコール
コンサートはピアノ一台だけでマイクもなし。オペラなんか実際に観たことも、
聴いたこともないので、あのホール全体に朗々と響き渡る歌声に先ず感心した。
男性二人はテノールとバリトン。
バリトンはテノールからバスまで声を出さなくてはならないらしい。
音楽学校ではバリトンの声学家は一番もてるんだって。
女性二人はソプラノとアルト。
ソプラノの高音は歌謡曲の「天城越え」の一オクターブ上まで出るのだって。
アルトは女性の低音と思っていたが、アルトは高い声という意味だって知らんかった。
楽譜台に乗っているのは従来の紙の楽譜ではなくて「アイパッド」知らん事ばっかり。
流石にピアノ伴奏の人は私だけ紙の楽譜と態度で示していた。
秋川雅史自身の言葉で、オペラの代表作(女心の歌、闘牛士の歌、ハバネラ、フニクリ・フニクラ、ドン・ジョバァン二、椿姫等)を歌う前にストーリの説明があるので「あーそんなストーリだったんか」と中学の音楽の時間を思い出しつつ楽しんだ。
最後に秋川独唱の「千の風になって」もよかったけれど、四人で合唱した「花は咲く」が一番感動した。
9月になるのに残暑は続く。
病院の帰りがいつも2時頃なので
特に厳しい。
開幕から連敗して最下位の阪神タイガースが
9月になりCS進出の可能性が大になった。
巨人の星が星飛雄馬なら阪神ファンの星は
藤浪晋太郎。藤浪が復活したので
これからの戦いに希望がでてきた。
9月の残暑もタイガースの応援で乗り切ろう。