Freedom Suite や、WACK WACK RHYTHM BANDを率い、センス抜群のDJ、ライターとしても活動中の山下洋くん。
90年代の話になるけれど、トラットリアから出たFreedom Suiteのことを知って、「センスも音も良いなぁ、日本のポール・ウェラーだ」という印象を持ったまま、人脈もそう遠くなさそうではあったけれど、知り合うことも、勿論話すこともなく、年月が過ぎた。
最近、偶然その山下君からメッセージをもらい、彼に教えてもらって初めて知ったのだけれど、彼は故郷長野の中学の3つぐらい下の後輩だった。しかも、彼のお兄さんは僕とwebb相方・小池雄治の同級で部活も一緒だった。しかも、彼は小池雄治の弟と同級で、小池宅にあったドラムをいじったり世良公則や原田真二のレコードを聴いて遊んでいたと。そのレコードは小池雄治と僕が中学の時に聴いていたものだ。そのドラムは中高時代のバンドリーダーでドラムだった小池雄治のものだ。あまりに近くてたまげた。ついでにプロデューサー(サロン・ミュージック)も一緒だった。人の出会いは不思議だ。
ソロシンガーは孤独であるから、当時から分かっていたらなぁ・・・。今度一緒に乾杯しよう。ブクロのバーで。
90年代の話になるけれど、トラットリアから出たFreedom Suiteのことを知って、「センスも音も良いなぁ、日本のポール・ウェラーだ」という印象を持ったまま、人脈もそう遠くなさそうではあったけれど、知り合うことも、勿論話すこともなく、年月が過ぎた。
最近、偶然その山下君からメッセージをもらい、彼に教えてもらって初めて知ったのだけれど、彼は故郷長野の中学の3つぐらい下の後輩だった。しかも、彼のお兄さんは僕とwebb相方・小池雄治の同級で部活も一緒だった。しかも、彼は小池雄治の弟と同級で、小池宅にあったドラムをいじったり世良公則や原田真二のレコードを聴いて遊んでいたと。そのレコードは小池雄治と僕が中学の時に聴いていたものだ。そのドラムは中高時代のバンドリーダーでドラムだった小池雄治のものだ。あまりに近くてたまげた。ついでにプロデューサー(サロン・ミュージック)も一緒だった。人の出会いは不思議だ。
ソロシンガーは孤独であるから、当時から分かっていたらなぁ・・・。今度一緒に乾杯しよう。ブクロのバーで。