webb (小池雄治、綿内克幸)のメトロトロンレコードでの1st ep「Jackie」がYouTube初登場。
発売は1988年。80年代に作品を残したんだと考えると、自分も長くやってるなあと思う。
懐かしの音楽雑誌「フールズメイト」に「スコット・ウォーカー+ペイル・ファウンテンズ」って書かれたっけ。
ムーンライダーズ鈴木慶一さん博文さんの生家であり、水族館レーベルなど多くの若きポップ発明家の実験工場だった羽田の湾岸スタジオに、後のマネージャーに連れて行かれ録音を開始したのが1987年。21か22だった。
その頃日本のロックはほとんど聴いていなかったから、よくわからず連れて行かれたというのが一番正直なところで、プロデューサーで家主の博文さんも必要以上のことは語らない、何を話したかより、ゴリゴリとコーヒー豆を挽く音をよく覚えている。とりあえず俺たちはレコードを出せるらしい。
深夜のバイト明けに羽田までの移動はキツかったけれど、何度か通ううちに工場の多い町の空気にも「家」の空気にも馴染むようになった。ミュージシャンが寝泊まりし、近所の人が普通にご家族と食事を共にする、風変わりで淡々としていて、風通しの良い場所だと思うようになった。
webbは誰とも交流がない中でひたすら曲を作る二人だったから、見るのも聞くのも勉強になった。その頃ちょうどカーネーションが1stアルバムを作っている最中で、数曲聴かせてもらい「日本でこんなポップセンスのバンドがいるのか」とびっくりした。グランドファーザーズの青山さんの長野の実家が近いことにもびっくりした。
レコードが完成し、雑誌宝島に広告が載った。僕は大ヒットするかもと本気で思っていたけれど、勿論そうはならなかった。でもなかなか優秀な習作だったと今は思う。タイトルのJackieは、スコット・ウォーカーの同名ヒット曲と、ジャッキー・デシャンやジャッキー・トレントなど好きだった女性歌手へのオマージュとして付けた。
二年振り関西決定です!
京都や兵庫は行きましたが、実は前回訪れていなかった大阪が遂に決定。あがた森魚さんなども出演する味のある「音凪」というお店。
兵庫は20周年ツアーの初日となった伊丹の「Tomorrow」。二年の成果をお見せします。
ニューアルバム用の新曲はもちろん、新たなセットリストを練ってお邪魔します。新グッズも販売します。
御予約お問い合わせ fspwatauchi@gmail.com
【綿内克幸ACOUSTIC TOUR 2016関西】
●12月10日(土)大阪 「音凪」
大阪市北区天神橋1丁目14-4 友愛ハイツ1F TEL 06-6353-8515
https://www.facebook.com/otonagisakaba20110601/
OPEN 18:00 / START 19:00
2000円 (1drink別)
●12月11日(日)伊丹「Tomorrow」
兵庫県伊丹市中央3-2-6 TEL 072-784-3040
http://tomorrow28.jimdo.com/
START 18:00 / OPEN 18:30
2500円 (1drink込み)
発売は1988年。80年代に作品を残したんだと考えると、自分も長くやってるなあと思う。
懐かしの音楽雑誌「フールズメイト」に「スコット・ウォーカー+ペイル・ファウンテンズ」って書かれたっけ。
ムーンライダーズ鈴木慶一さん博文さんの生家であり、水族館レーベルなど多くの若きポップ発明家の実験工場だった羽田の湾岸スタジオに、後のマネージャーに連れて行かれ録音を開始したのが1987年。21か22だった。
その頃日本のロックはほとんど聴いていなかったから、よくわからず連れて行かれたというのが一番正直なところで、プロデューサーで家主の博文さんも必要以上のことは語らない、何を話したかより、ゴリゴリとコーヒー豆を挽く音をよく覚えている。とりあえず俺たちはレコードを出せるらしい。
深夜のバイト明けに羽田までの移動はキツかったけれど、何度か通ううちに工場の多い町の空気にも「家」の空気にも馴染むようになった。ミュージシャンが寝泊まりし、近所の人が普通にご家族と食事を共にする、風変わりで淡々としていて、風通しの良い場所だと思うようになった。
webbは誰とも交流がない中でひたすら曲を作る二人だったから、見るのも聞くのも勉強になった。その頃ちょうどカーネーションが1stアルバムを作っている最中で、数曲聴かせてもらい「日本でこんなポップセンスのバンドがいるのか」とびっくりした。グランドファーザーズの青山さんの長野の実家が近いことにもびっくりした。
レコードが完成し、雑誌宝島に広告が載った。僕は大ヒットするかもと本気で思っていたけれど、勿論そうはならなかった。でもなかなか優秀な習作だったと今は思う。タイトルのJackieは、スコット・ウォーカーの同名ヒット曲と、ジャッキー・デシャンやジャッキー・トレントなど好きだった女性歌手へのオマージュとして付けた。
二年振り関西決定です!
京都や兵庫は行きましたが、実は前回訪れていなかった大阪が遂に決定。あがた森魚さんなども出演する味のある「音凪」というお店。
兵庫は20周年ツアーの初日となった伊丹の「Tomorrow」。二年の成果をお見せします。
ニューアルバム用の新曲はもちろん、新たなセットリストを練ってお邪魔します。新グッズも販売します。
御予約お問い合わせ fspwatauchi@gmail.com
【綿内克幸ACOUSTIC TOUR 2016関西】
●12月10日(土)大阪 「音凪」
大阪市北区天神橋1丁目14-4 友愛ハイツ1F TEL 06-6353-8515
https://www.facebook.com/otonagisakaba20110601/
OPEN 18:00 / START 19:00
2000円 (1drink別)
●12月11日(日)伊丹「Tomorrow」
兵庫県伊丹市中央3-2-6 TEL 072-784-3040
http://tomorrow28.jimdo.com/
START 18:00 / OPEN 18:30
2500円 (1drink込み)