![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/0343b2c3405509e75f465fe7511615fb.jpg)
長野から帰って来た。積み上げたCDがガラガラと崩れ落ちて・・・なんてことはまったくなく、すべて出発前のままだった。昨日(土)の出発を急遽早めに(渋々)変更したおかげで、地震による新幹線停止をすり抜けることが出来、カフェイベントも無事、賑々しく終了した。
第一部の「80年代ニューウェーヴ」DJ+トーク。というか公開ラジオだな。クラブみたいな空間ではないし、マニアックになり過ぎない選曲のつもりだったけれど、基本的に屈折した音楽の連続であるから、「??」なお客さん、「感涙!」なお客さん、それぞれだった。僕らも何だかよくわからなかった。ま、僕らのルーツを紹介できたからいいのさ。
第二部のアコースティックライヴは数々の新曲披露、歌詞の内容のネタ元を饒舌だった小池雄治に突っ込まれて動揺しつつ、やっぱりこれが本職であるから、爽快に終了できた。集まってくれたみなさん、本当にありがとう!(写真は後に掲載します)
7月23日 長野平安堂カフェ
第一部(DJ)
1.XTC / Respectable Street
2.Gang Of Four / Damage Good
3.Talking Heads / Once In A Lifetime
4.B-52's / Rock Lobster
5.Joy Division / Lovev Will Tear Us Apart
6.Echo & The Bunnymen / The Cutter
7.Everything But The Girl / Each And Everyone
8.Haircut100 / Favorite Shirts
9.Specials / Ghost Town
10.Soft Cell / Tainted Love
11.Elvis Costello / Peace, Love & Understanding
12.Scritti Politti / The Sweetest Girl
13.Split Enz / Six Months In A Leaky Boat
第二部(Live)
1.プラグネント
2.クラスメイト
3.18(eighteen) (新曲)
4.Escalator (新曲)
5.Hello (綿内)
6.チャーリー (綿内)
7.永遠 (小池)
8.映画「猟奇的な彼女」より (小池)
9.サマータイム (新曲)
10.Fool Again
11.真赤な太陽 (おまけ)
第一部の「80年代ニューウェーヴ」DJ+トーク。というか公開ラジオだな。クラブみたいな空間ではないし、マニアックになり過ぎない選曲のつもりだったけれど、基本的に屈折した音楽の連続であるから、「??」なお客さん、「感涙!」なお客さん、それぞれだった。僕らも何だかよくわからなかった。ま、僕らのルーツを紹介できたからいいのさ。
第二部のアコースティックライヴは数々の新曲披露、歌詞の内容のネタ元を饒舌だった小池雄治に突っ込まれて動揺しつつ、やっぱりこれが本職であるから、爽快に終了できた。集まってくれたみなさん、本当にありがとう!(写真は後に掲載します)
7月23日 長野平安堂カフェ
第一部(DJ)
1.XTC / Respectable Street
2.Gang Of Four / Damage Good
3.Talking Heads / Once In A Lifetime
4.B-52's / Rock Lobster
5.Joy Division / Lovev Will Tear Us Apart
6.Echo & The Bunnymen / The Cutter
7.Everything But The Girl / Each And Everyone
8.Haircut100 / Favorite Shirts
9.Specials / Ghost Town
10.Soft Cell / Tainted Love
11.Elvis Costello / Peace, Love & Understanding
12.Scritti Politti / The Sweetest Girl
13.Split Enz / Six Months In A Leaky Boat
第二部(Live)
1.プラグネント
2.クラスメイト
3.18(eighteen) (新曲)
4.Escalator (新曲)
5.Hello (綿内)
6.チャーリー (綿内)
7.永遠 (小池)
8.映画「猟奇的な彼女」より (小池)
9.サマータイム (新曲)
10.Fool Again
11.真赤な太陽 (おまけ)
31日に長野に2泊3日で帰るんですよ。ちょっとの差で、惜しかったです。
写真を拝見すると、綿内さんの顔、少し記憶にあるような気がします。
小池さんは加茂小&西部中なんですよね?写真を拝見しましたが、覚えてないです・・・でも、加茂小時代はひとつ下の学年の子とも結構遊んでいたので、いっしょに遊んだことがあるかも知れません。
27日は東京であるんですね。僕がやっている英国ナイトという内輪のDJイベントが、20日か27日になりそうです。もし27日が空いたら、検討してみます。多分セットリストには入っていないんでしょうが、もし僕が行ったら、「星に祈りを」を歌ってくれますか?欲を言えば、「君がいた夏」も(笑)。
今回来てくれた長野在住の人で、じつは小池と幼馴染だったという人がいたり、なんだかせまくて楽しい驚きが多いです。
27日、リクエストしていただいたその辺り、是非歌いたいと思います。
27日ですが、僕を含め、今のところですが、2名でお邪魔させていただく予定です。
mixiで仲間に呼びかけて、他にも行く人がいれば、連れて行きます。人数を早めに固め、正式にメールで連絡をさせていただきますね。
CD持って行きますから、サインして下さいね。
ミーハーな40歳♂より
(気持ち悪い、今風に言えばキモイ(笑))
これは下準備もバッチリやっておかねば。
モダンフォークの店なので、その辺の優しいカヴァーも考えております。
今回のライヴはいかがでしたでしょうか?
またゆっくり聞かせてください。
僕も今週金曜日から全国ツアーに出発です。
真夏の野外ライヴは大分を皮切りに、札幌、名古屋、東京、神戸と全国5都市7公演という長い旅に出発です。
土日もなく大変な1ヶ月ですが、頑張ってきます!
では・・・。
旅はいいよな。仕事とはいえ永遠の夏というか祭の中・・・って感じで。
また、長野へ連れて行って下さいね~。そろそろ長野市以外でも見たいかな