![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/9da85587d1d9b4e3480f3f4861156c52.jpg)
~先月の旅日記~
If You Don't Know Me By Now♪ La, la Means I Love You♪ Me & Mrs. Jones♪ Love Train♪・・・歌い出したらキリがない、70年代にフィラデルフィア・インターナショナル・レコード~ライター/プロデューサーのギャンブル&ハフ、トム・ベルが送り出したフィラデルフィア・ソウルの名曲群。
8月10日・クラウデッド・ハウス再結成公演を観るのが第一目的だったけれど、この街に訪れたならどうしても感じておきたかったのが‘フィリー・ソウル’を産み出した街の空気だった。
名曲の製造所だった(ソウル系だけでなくD・ボウイもお世話になった)スタジオ「シグマ・サウンド」の場所を観光案内所で訊ねても「What???」、みたいな感じだったので、自力で探そうとダウンタウンのど真ん中を歩いてるうちに目に飛び込んで来たのがこの建物、ずばりフィラデルフィア・インターナショナル・レコード。現存するとは思わなかった。
タクシードライバーの黒人の爺さんが、「昔はヒット曲はみんなあそこからさ。今じゃただのCD屋だけどな。でもそこももうすぐたたむらしいよ、ブラザー」みたいなことを言っていた。確かに中は小さなCD屋(店の前にブラザー達がたむろしていたので中には入りづらかった・・)のようだったけれど、その看板は僕には光輝いて見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/0fad4e37ce393ae1e0d2129e3d8d23e1.jpg)
If You Don't Know Me By Now♪ La, la Means I Love You♪ Me & Mrs. Jones♪ Love Train♪・・・歌い出したらキリがない、70年代にフィラデルフィア・インターナショナル・レコード~ライター/プロデューサーのギャンブル&ハフ、トム・ベルが送り出したフィラデルフィア・ソウルの名曲群。
8月10日・クラウデッド・ハウス再結成公演を観るのが第一目的だったけれど、この街に訪れたならどうしても感じておきたかったのが‘フィリー・ソウル’を産み出した街の空気だった。
名曲の製造所だった(ソウル系だけでなくD・ボウイもお世話になった)スタジオ「シグマ・サウンド」の場所を観光案内所で訊ねても「What???」、みたいな感じだったので、自力で探そうとダウンタウンのど真ん中を歩いてるうちに目に飛び込んで来たのがこの建物、ずばりフィラデルフィア・インターナショナル・レコード。現存するとは思わなかった。
タクシードライバーの黒人の爺さんが、「昔はヒット曲はみんなあそこからさ。今じゃただのCD屋だけどな。でもそこももうすぐたたむらしいよ、ブラザー」みたいなことを言っていた。確かに中は小さなCD屋(店の前にブラザー達がたむろしていたので中には入りづらかった・・)のようだったけれど、その看板は僕には光輝いて見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/0fad4e37ce393ae1e0d2129e3d8d23e1.jpg)
町の住民にはただの「店」なんだけど
自分にとっては憧れでずっと来てみたかった、
鳥肌が立った、っていう経験あります。
偶然っていうか引き合わせだったんでしょうね!
そうそう。街では当たり前のようにそこにある建物。僕の現在の地元は漫画で有名な「トキワ荘」跡地があるはずなんだけど、取り壊されてしまってるし、町もそれで盛り上げようなんて気は無さそうだし、気になっていながら跡地を探索した事ないんですよね。でも、フィリーではしびれたなぁ。そこにいた通行人の中、僕だけが興奮してた。
と、いっても跡地みたいなモンなのですね。現在は・・。
でも思い入れだけで勝手に感動。それサイコーですよ。
「ここにあったのかッ!!」て感じで。
自分は70年代のベタベタな青春ドラマのロケ地で同じコトやってます。
さて「ヤング・アメリカンズ」でも聴こうかなあっと。
そうそうヤマヒロちゃん、それそれ。1975年作だから、さすがデヴィッド・ボウイ、先見の明があったんだよね。
フィリーの街は大、大都会でした。その瞬間、頭の中で華麗なストリングスが鳴っちゃったもんね。
そういえば宮沢りえのデビュー曲はボウイの「Fame」のカヴァーでした。
フィリーもの、色々聴いたかなあ・・。
でも何やかんや言ってスリー・ディグリーズの「にがい涙」が大好きなベタベタに日本人なオレです。
そういえばノーマン・ハリス所有ギターって一時期日本でよく売ってましたよね?
店でも持っていたのでしょうかねえ?
ノーマン・ハリスってフィリー専属バンドMFSBのギターの人だよね。MG’Sしかり、モータウンのファンク・ブラザーズしかり、良い歌ものには腕利きバックメンが必ずいるね。
スリー・ディグリーズの歌声はまるで「天使のささやき」です。