綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

5.6中野で1stツアー「LADY LEMONADE」を再現!

2017-04-21 10:36:51 | NEWS/LIVE SCHEDULE


6日中野のセッションコーナーで小里君とこの1stツアー映像の「LADY LEMONADE」を22年振りに再現をします!2月のBAND EXPOの皆さんとの「恋の5000マイル」再現に引き続きお楽しみに!!

綿内トリオはKawasyとマーヴェラス田中師匠という濃い口の二人ならではの、独り弾きでは表現出来なかった曲を選んでいるのでこちらもお楽しみに!

ご予約はお早めに fspwatauchi@gmail.com

-綿内ツーマンシリーズ2017-
【小里誠×綿内克幸TRIO】
●5月6日(土)東京中野オルタネイティブカフェ
http://altcafe.exblog.jp/
東京都中野区新井1ー3ー3 カーサ巴102
TEL03-5942-5544
(中野駅から早稲田通りに出て徒歩数分)

OPEN 19:00 / START 19:30 /2500円(1D別)
御予約 fspwatauchi@gmail.com へお名前と枚数を明記の上メール送信して下さい。
オルタネイティブカフェでも承ります。

出演 小里誠(ex.The Collectors~a.k.a.Francis)、綿内克幸TRIO(綿内克幸、マーヴェラス田中、Kawasy)


小里誠(オリマコト)
1965年神奈川生まれ。
高校時代から友人と作り続けていた音源が一部のマニアックな音楽好きの目にとまり、世界のインディーレーベルの中でもひときわ異彩を放つ独Ata takレーベルよりアルバム“Ha!Ha!Tarachine!”を85年にリリースしたPicky Picnicとしての活動で本格的な音楽キャリアをスタート。
現ORIGINAL LOVEの前身バンドThe Red Curtainを田島貴男と結成しベーシストとして活動。サイケからガレージ、ソフトロック、ジャグバンドスタイルからソウルミュージックまでその雑多にジャンルを超えてスポイルする音楽性で話題になる。
そして90年のバンド脱退後、メンバーチェンジという形で91年にTHE COLLECTORSにベーシストとして加入。
94年にはソロユニットFrancis名義でミニアルバム“Burning Bear!”をリリース。Modsをルーツにブリティッシュ・ロック的なアプローチで活動するTHE COLLECTORSとは一線を画す、自らのルーツであるニューウェイヴ、ノイ!などのクラウト・ロック、ヴェルベット・アンダーグラウンドなどのNY系ガレージ、Sゲンスブールなどのフレンチ・ポップなどに影響を受けた独自の世界を展開した。

そして2014年、THE COLLECTORSを突然の脱退から約一年の沈黙を経て、2015年ソロ活動を再始動させた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿