ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

ご苦労様でした。そしてありがとうございました。

2012年04月22日 20時20分28秒 | 日記

昨日は、お忙しい中、授業参観・総会・学級懇談会にご来校頂き、ほんとうにありがとうございました。

新学期が始まって、2週間。はりきってがんばっている子どもたちの様子を見て頂けましたでしょうか。

本校の構造上のこともございますが、ワークスペースが広くとってあるため、教室内までが遠く、窓際での参観となってしましがちですが、今後は、どうぞ教室内へお願い致します。「兄弟関係で途中でぬけさせてもらわなくyてはなりませんので・・・。」とおっしゃる方もございますが、子どもたちの発表の声もまだまだ小さいため、保護者の皆様の私語・小さいお子様の配慮も何卒よろしくお願い申し上げます。

授業参観に続いてのPTA総会へも、多数ご参加いただき、ほんとうにありがとうございました。

役員様方も、お忙しい中での準備ですので、原稿をはじめとして、様々なことを打ち合わせしながら迎えられた当日でしたが、ハプニングにも、誠意をもって臨機応変に対応され、さすがと、思いますとともに、皆様方の温かい見守りの雰囲気にも、ほのぼのとした次第です。

役員様方には、1年間大変お世話になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

その後行われた「歓送迎会並びに懇親会」

真心のこもったすばらしい会にしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

職員も「こんなにも先生方を大切にしてくださるPTAはありません。」と。

役員の皆様も「引き受けさせて頂いてよかったです。」「この会に参加させて頂いて、ほんとうによかったです。」「精一杯がんばらせて頂きます。」と、大変うれしいお言葉をたくさんいただきました。

これからも「拡大チーム府中」として、がんばっていけることを強く確信した次第です。

明日は、代休です。それに伴い、これまた大変うれしいお話が・・・。

昨日夕方、用事でこくふこども園に行かせていただきましたら、園長先生が、

「23日は、代休になっていますが、知っておられますか?と、わざわざお電話をしてきてくださった方が、あるんです。」と。

5歳児さんが、一緒に歩いて登園しているので、小学校が休みでは・・・と、心配してくださっているお気持ちに、感動感謝でした。ほんとうにありがとうございます。