
肺がんの手術 のあと退院して基本的には4週か8週に1ぺん通院している。行けば血液検査してその結果を渡してくれる。退院後1週後には上限下限値から外れた項目があったけど、その後はずっと範囲内におさまっている、よかったよかった。
退院後6ヶ月ということでCT検査を受けた。そこが持ち場の看護士は以前皮膚科にいてわたしのことを覚えてくれている。手術前の検査のときよりふっくらした?元気そうだね、と声をかけられた。
1週間後に結果を聞きに行った。X線検査よりCT検査の方が画像が面白い。情報は3Dだもんね、色々な部位の輪切りが見れる。すごい機械/システムだなあ。わたしのお腹の中がよおく分かる。
医師が言うには、知ってました?ここに結石がある、筋腫がある、と。いやあ全然知りませんでしたよ。症状はないし、様子見でいいな。ついでで知れてよかった。
この歳まで生きてりゃそれくらいあるよねえ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます