先日年に一度の家内孝行で紅葉の那須へ行ってきました。例年より十日ほど紅葉が早いそうで、既に紅葉終盤でしたがまずまずの紅葉を楽しむことが出来ました。家内孝行第一、写真は二の次でしたので、滝を絡めた風景撮影には必須の三脚も持参せず、十分な時間もとれず撮影は苦労しました。
花が好きな家内のリクエストで、途中でフラワーワールドに立ち寄りました。花の季節も終盤であまり色々な花を楽しむことは出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/00734a12200a9ae5b9b3cd5e7e8ae75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/37b4a8784839a1a25fa08be2d74d81e5.jpg)
電柱がつや消しですがあしからず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/341fc4823d84f032084300b1af192e4f.jpg)
コスモスもかなり傷んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/cf159a5489abf118fa537171a410e853.jpg)
初日の目玉、駒止の滝。家内は体が弱いので此処の後はあちこち回らず宿の温泉に浸かりのんびりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/6c5467fd16c79d0000c8f7c0506d911e.jpg)
滝の流れを綺麗に出そうとシャッター速度1/4秒に手持ちで挑戦、勿論手摺は利用しました。何とか止まったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/b32a6ebbf4495d71175a5115c1612bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/789d0c786b7b4b48a0d8eec70e7ba503.jpg)
望遠では1/4秒は無理、中途半端なシャッター速度。反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/b7af44193773cf7379591e20dabe53a0.jpg)
これも滝見台からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/669099199ed4ace6eac49e26e951ce49.jpg)
翌日。ツツジつり橋から茶臼岳を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/40c1396890c19cfb9ec9bcb9b55a370a.jpg)
真下の眺め、足が竦む様な高さですが写真ではその感じが上手く表現できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/e897dd2e05c7be7933bd75dde60c6bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/d6b3e37bf372b3acdcae64cb3728b2ba.jpg)
広大な平成の森、家内は足が悪いので、ビジターセンター周辺の平らなルートを散策、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/d72f71ea485ca04ef9428b635623cf89.jpg)
家内を宿に送りとどけ、一人で再び平成の森へ。午前中の青空と打って変わって泣き出しそうな空。熊よけの鈴を借りて森の中へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/d3009a2d5aabb5e2c4047b85ac068c29.jpg)
熊の生息域だそうでこのルートを散策している人が少なく、なんとなく心細い。4時までには帰るように注意されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/57c0db2839857a96be278e60a7e6693d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/07a98b56e1fbd7d576856b7c469a91ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/8d9b6f20c76e6d082ec33d95d30c9197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/bfd0c2bea97e1f00a6b284eb884472b1.jpg)
3時を過ぎて雲も厚くなり薄暗くなってきました。帰路を急がねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/f7f8c45ed7d3a13ea48b061b4b1bdadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/2f7b8c9015d75d0c9bbfc44250654c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/00734a12200a9ae5b9b3cd5e7e8ae75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/37b4a8784839a1a25fa08be2d74d81e5.jpg)
電柱がつや消しですがあしからず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/341fc4823d84f032084300b1af192e4f.jpg)
コスモスもかなり傷んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/cf159a5489abf118fa537171a410e853.jpg)
初日の目玉、駒止の滝。家内は体が弱いので此処の後はあちこち回らず宿の温泉に浸かりのんびりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/6c5467fd16c79d0000c8f7c0506d911e.jpg)
滝の流れを綺麗に出そうとシャッター速度1/4秒に手持ちで挑戦、勿論手摺は利用しました。何とか止まったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/b32a6ebbf4495d71175a5115c1612bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/789d0c786b7b4b48a0d8eec70e7ba503.jpg)
望遠では1/4秒は無理、中途半端なシャッター速度。反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/b7af44193773cf7379591e20dabe53a0.jpg)
これも滝見台からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/669099199ed4ace6eac49e26e951ce49.jpg)
翌日。ツツジつり橋から茶臼岳を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/40c1396890c19cfb9ec9bcb9b55a370a.jpg)
真下の眺め、足が竦む様な高さですが写真ではその感じが上手く表現できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/e897dd2e05c7be7933bd75dde60c6bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/d6b3e37bf372b3acdcae64cb3728b2ba.jpg)
広大な平成の森、家内は足が悪いので、ビジターセンター周辺の平らなルートを散策、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/d72f71ea485ca04ef9428b635623cf89.jpg)
家内を宿に送りとどけ、一人で再び平成の森へ。午前中の青空と打って変わって泣き出しそうな空。熊よけの鈴を借りて森の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/d3009a2d5aabb5e2c4047b85ac068c29.jpg)
熊の生息域だそうでこのルートを散策している人が少なく、なんとなく心細い。4時までには帰るように注意されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/57c0db2839857a96be278e60a7e6693d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/07a98b56e1fbd7d576856b7c469a91ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/8d9b6f20c76e6d082ec33d95d30c9197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/bfd0c2bea97e1f00a6b284eb884472b1.jpg)
3時を過ぎて雲も厚くなり薄暗くなってきました。帰路を急がねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/f7f8c45ed7d3a13ea48b061b4b1bdadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/2f7b8c9015d75d0c9bbfc44250654c84.jpg)