ご無沙汰しています。このところ公私共に忙しく、風邪や花粉症で体調も今一のことも有り、あまりカメラを持っての外出をしていません。最近ブログネタも無く、短時間ですが何回か空き時間の気分転換に石神井公園を鳥撮り散歩した時の駄作お目汚しですがをアップしましたので悪しからず。
カワセミの餌付けが禁止になったそうで残念ですが、自然の中の彼らを探すのもまた楽しみですね。

餌場ではあまり見せなかったホバリングを蓮池で披露してくれました。



キクイタダキ


ウグイス、未だ地泣きしか聞けませんでした。

エナガ、私の大好きな小鳥です。


ルリビタキ、若♂か♀かの議論がありましたが青みが増してきました。♂で間違いないようです。


コゲラ、頭の赤いお印やっと見る事が出来ました。

シメ


カルガモ

頭上はるか彼方のオオタカ、等倍トリミング。


カワウ、近くの飛翔は迫力有ります。これはトリミング無しです。

ヒヨドリ、この時は被写体も少なく飛び物練習です。




餌場ではあまり見せなかったホバリングを蓮池で披露してくれました。



キクイタダキ


ウグイス、未だ地泣きしか聞けませんでした。

エナガ、私の大好きな小鳥です。


ルリビタキ、若♂か♀かの議論がありましたが青みが増してきました。♂で間違いないようです。


コゲラ、頭の赤いお印やっと見る事が出来ました。

シメ


カルガモ

頭上はるか彼方のオオタカ、等倍トリミング。


カワウ、近くの飛翔は迫力有ります。これはトリミング無しです。

ヒヨドリ、この時は被写体も少なく飛び物練習です。



コゲラの赤いほうがいたんですね。メスでしたっけ?初めてなんですか?すごいですね。
キクイタダキも来ていたんですね。
どれも会わずに春になりました(笑)
冬鳥とお別れの季節です。カワセミの餌付けも禁止になり、石神井も鳥撮り屋さんには寂しくなりました。
コゲラの赤いお印は毛が逆立たないとはっきり見えないので、数回しか撮れた事が有りません。尚、赤いお印があるのは♂です。