11月初旬よりハイイロチュウヒに会いたくて、数回現地を訪れていましたが、♀は姿を見せてくれていましたが、♂には今年は入りが遅いようで中々会う事が出来ずにいました。5回目の訪問で昨日やっと念願のハイイロチューヒ♂に出会う事が出来ました。
やっと会えた嬉しさで、カメラ設定を間違えているのに気が付かず、最後までシャッターを切り続けてしまいました。おかげでせっかくの写真が皆1.5EVほどのマイナスで唖然ととしました。RAWで撮影していたので明るさだけは何とか補正出来ましたが、ノイズまみれの写真になってしまいました(涙)。
撮影機材 オリンパスOM-D E-M1MK2+300mmF4PRO+1.4エクステンダー(換算840mm)。風景写真除く。
ハイイロチュウヒ♀ 、近くを飛んでくれません、トリミングしないと豆粒のような写真ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/7fd1576d81d5f1b9c02f4f141b1a4e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/2b2f1606a32ca42943b2260b6d301ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/722eebd5b69692fdd5d42a84fc014397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/8ab86e0430249519717c6f27214c9af6.jpg)
ねぐら入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/264ccf97424162fed400b6390dcfe8d1.jpg)
星空が見たくなり暗くなるまで待ちました。都市の明かりの影響で期待していた程の星空は見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/30951c11f21cc97d1e713f1a82c074d0.jpg)
無理な補正でノイズまみれのハイイロチュウヒ♂シャッターを押す時は冷静に、反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/e04cce3194fc83bd10ad6f4395e83833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/d6cd895fad209df83ac2fb3682ca99fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/4dd26e2c2a96d7a5dc060f83f9980967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/b03a0d8a49f6aa1c72e097bc3d7ffaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/21347cd7db15ac2e82d6f6e0e21e28aa.jpg)
ねぐら入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/529e4a5ce97760934f36c5dc61b21c1a.jpg)
遊水地の落日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/f6049179064c5c69d9449b5ea9963268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/93fb6bc83df7c8fbc6d2e678f3ea2d3f.jpg)
ハイイロチュウヒを待つ間の時間つぶしに遠距離解像感確認。トリミング無し画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/c06763c10cbf974bf63a957e67973070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/f64601012f9a5d89067d124f5bb560b8.jpg)
100%トリミング画像。フォーサーズミラーレスにしてはまずまずかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/3367e690db8d702559d9ababe6ec7f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/d15855d766d2bd6025fa548b0387d15e.jpg)
やっと会えた嬉しさで、カメラ設定を間違えているのに気が付かず、最後までシャッターを切り続けてしまいました。おかげでせっかくの写真が皆1.5EVほどのマイナスで唖然ととしました。RAWで撮影していたので明るさだけは何とか補正出来ましたが、ノイズまみれの写真になってしまいました(涙)。
撮影機材 オリンパスOM-D E-M1MK2+300mmF4PRO+1.4エクステンダー(換算840mm)。風景写真除く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/7fd1576d81d5f1b9c02f4f141b1a4e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/2b2f1606a32ca42943b2260b6d301ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/722eebd5b69692fdd5d42a84fc014397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/8ab86e0430249519717c6f27214c9af6.jpg)
ねぐら入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/264ccf97424162fed400b6390dcfe8d1.jpg)
星空が見たくなり暗くなるまで待ちました。都市の明かりの影響で期待していた程の星空は見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/30951c11f21cc97d1e713f1a82c074d0.jpg)
無理な補正でノイズまみれのハイイロチュウヒ♂シャッターを押す時は冷静に、反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/e04cce3194fc83bd10ad6f4395e83833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/d6cd895fad209df83ac2fb3682ca99fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/4dd26e2c2a96d7a5dc060f83f9980967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/b03a0d8a49f6aa1c72e097bc3d7ffaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/21347cd7db15ac2e82d6f6e0e21e28aa.jpg)
ねぐら入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/529e4a5ce97760934f36c5dc61b21c1a.jpg)
遊水地の落日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/f6049179064c5c69d9449b5ea9963268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/93fb6bc83df7c8fbc6d2e678f3ea2d3f.jpg)
ハイイロチュウヒを待つ間の時間つぶしに遠距離解像感確認。トリミング無し画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/c06763c10cbf974bf63a957e67973070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/f64601012f9a5d89067d124f5bb560b8.jpg)
100%トリミング画像。フォーサーズミラーレスにしてはまずまずかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/3367e690db8d702559d9ababe6ec7f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/d15855d766d2bd6025fa548b0387d15e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます