花と風景と小鳥達

定年後の趣味にと始めた、小鳥と花や風景の写真を中心にしたブログです。

2/3 ぶらり公園鳥散歩

2016年02月04日 | 野鳥
好天に誘われて7D2+100-400をぶらさげて、鳥撮り散歩に出かけてきました。この日は私としては数年ぶりにイカルに出会うことが出来ました。


カワセミ池のヘドロ除去作業が始まっていました。しばらく(1月ほど)は此処でカワセミを見ることは出来なくなりました。


私にとって数年ぶりのイカル。4羽が紅葉の実を食べていました。


枝かぶり、空抜けが多く中々よい絵が撮れません。












ルリビタキ♂も健在でした。














梅にメジロ、似合いますね。


ジョウビタキ♀









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルンルン)
2016-02-04 21:50:19
イカルって、変な顔(笑)でも、魅力的ですよね。青空の続くこの頃だと野鳥も映えますね。ルリビタキはまだまだいそうですか?タイミングよければ見たいです。今年はあまり野鳥に会えません。アオジもシロハラもジョウビタキもです。根気がないとダメかも。
返信する
Unknown (ルンルン)
2016-02-04 21:53:07
イカルって、変な顔(笑)でも、魅力的ですよね。青空の続くこの頃だと野鳥も映えますね。ルリビタキはまだまだいそうですか?タイミングよければ見たいです。今年はあまり野鳥に会えません。アオジもシロハラもジョウビタキもです。根気がないとダメかも。
返信する
Unknown (しょうちゃん)
2016-02-06 13:49:19
ルンルンさん、こんにちわ。

石神井も山の降雪や寒さのためでしょうか、いくらかにぎやかになってきました。でも昔に比べると・・・です。

野鳥はタイミングと根気ですね。運がよければ待ち時間ゼロ、運が悪ければ遠くへ出かけてもシャッターを一度も押さない事も有ります。
返信する

コメントを投稿