自己研修2日目
明石方面に足を伸ばし、明石市立天文科学館のプラネタリウムを目指した。道中、五色塚古墳の前方後円墳を見学する。全長194m。これに堀がつけばさらに大きな古墳。頂上まで登ってみると、明石海峡大橋を一望でき淡路島を間近に見ることができる。あいにくの雨交じりの天気で風は湿気で重く汗が吹き出してくるが、天気によってはとても気持ちのよい所に古墳はある。
円筒埴輪が実際に並び、壮観なながめだ。
この後、明石市立天文科学館に向かった。ついてみると門が閉まっている。月曜日は休館日・・・。
途中、はじめて京橋パーキングエリアに立ち寄った。滅多に降り口の近くのパーキングには立ち寄らないから行ったことがないのだ。焼きそばパン、まずかった。
今回のドライブのプランは、このドライブガイドから。全コース制覇してやろう!
あっ、VEZELが写ってない。