1/19(月)
今日はフクコホームパーティーズ合同のアセンブリーでした
人気のメニュー「鶏ハム」と「黒糖蒸しパン」を作りました
「鶏ハム」
【材料】
鶏むね肉…2枚、寒麹…大2、ローズマリー…1枝、クッキングシート2枚
圧力鍋4.5リットルとSSセット(小)を使用します。
鶏むね肉は厚みが均等になる様に切り開き、
寒麹を肉にすりこみ、SSセット(小)に入れ、丸1日置きます。
寒麹を水で洗い流し、クッキングシートでしっかり巻きます。
圧力鍋にすのこに入れ、1カップ水を入れ、3を入れ第2リングで3分。
麹の効果でやわらかく、とても美味しい鶏ハム完成です
鶏ハムで使った「寒麹」の作り方です
【材料】
玄米…1kg、米麹…1kg、紅麹塩…800g~1kg
玄米を炊飯し、スーパーミックスボールに入れ粗熱を取り、麹と塩を入れ混ぜる。
マキシデコレーターに移し、1日1回混ぜて、しっとりしてくるまで置く。
常温保存可能
麹には免疫力の向上、抗酸化作用もあるので美肌・アンチエイジングの効果も
あるといわれています
ぜひ、自家製の寒麹を作ってみませんか~?
「黒糖蒸しパン」
【材料】
A 薄力粉…250g、黒砂糖…125g、きび糖…125g、重曹…大1
B 卵…3個、牛乳…200㏄、恒順香醋…大1、オリーブ油…大2、ブルーアガベ…大2
イージーミキシングジャグにAを入れ、シェフプロマッシャーで混ぜる。
別のイージーミキシングジャグにBを入れ、シェフプロマッシャーで混ぜる。
に
を加え、マッシャーでよく混ぜる。
圧力鍋に水800~1リットル入れ、すのこをのせ、クッキングシートを敷き
の生地を流しフタをして圧力をかけないで、炎5~4で40分蒸す。
黒糖の香りがほんのり、ふっくら、もちもちの黒糖蒸しパンのできあがり
まだまだ寒さが続きますね
体に良く、美味しいお料理をしっかり食べて
健康にこの冬を過ごすことができるといいですね
1月、2月のお料理教室は下記のページからご覧いただけます。
または、フクコホームパーティーズまでお気軽にお問い合わせくださいね
みなさまのお越しをお待ちしています~
スケジュール/お問い合わせ先…フクコホームパーティーズ