9月23日(月)
今年の十五夜は満月と重なり、お天気にも恵まれ
とてもきれいなお月見を楽しむことができましたね
暦はすっかり秋ですが、昼間がまだ日差しの強い日もありますね。
さて、いよいよ食欲の秋
秋を感じる「山菜おこわ」と秋の味覚を使った「芋ようかん」を作りました
「山菜おこわ」
9月9日のECO教室ではレンジで作る簡単おこわを作りましたが
今回は圧力鍋で作るおこわを紹介しました
材料は…山菜水煮、人参、コーン缶、もち米、しょうゆ、塩、水
もち米も浸水しておくことなく、かさばる蒸し器も必要なしで
圧力鍋なら材料、調味料入れて加圧3分すればOKです
25分で美味しい山菜おこわの完成です
「芋ようかん」
秋の味覚さつまいもを和風スイーツに簡単に変身させましょう
さつまいもをシェフプロクイックプロセッサーで粗みじん切りにし
あずき缶、小麦粉、水をウェーブ丸大に入れレンジにかけて混ぜ
SS(小)に入れて固めます。
さつまいもも粗みじん切りもクイックプロセッサーであっという間です
そろそろ新米も出てきて、ご飯も美味しく、食欲も増す季節になりましたね
みなさんも、ぜひフクコホームパーティーズに参加して、美味しいメニュー
をGETしてくださいね~
次回の予定はこちらから…(フクコホームパーティーズ)
※スケジュールに記載されているメニューが変更する場合があります。