![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/eab9f9e95fcdc42df4f6bcf3d8a8abe4.jpg)
前回投稿からかなり久方ぶりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
台風21号や24号、25号と立て続けにきた台風などで仕事が忙しく中々投稿できませんでした。
結局年も明けてしまいましたが、本年もよろしくです。
さて、今回は沖縄です。
台風24号の被災支援ということで、10月に半月ほど沖縄に行ってました。
当然仕事なので観光などする暇もなく、ゆっくり沖縄を味わうために行ってきました。
ちなみに過去にも数回きてますが、全て仕事でした。。。
今回の飛行機はB787でしたが、10月は画像のスターウォーズ号でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/eda89b83dfff0357b9f54a53227b57fa.jpg)
シートカバーにも凝ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/6f9725149a0d9e794a3f22306cee99ff.jpg)
ということで那覇空港に到着。
ジンベイザメ模様でしょうか?飛行機を押す車も同色です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/cb4eb701bc2a7cabfdd6ee0da4d6097f.jpg)
レンタカー
を借り、まずは海辺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/05e17d945507331d3f40849f585bb347.jpg)
曇天ながらも澄んでるのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/5dba9da0cb67d9f3efee02cc6f2a285f.jpg)
10月に来た時に空港までチケットを購入に行った時の同じ場所です。沖縄らしいです。
地元の方に教えてもらいましたが、この道路は最近できたばっかりで、どのレンタカーのカーナビにもでてきませんので結構穴場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/1a6ed63d51ff5a9444c24ba25b024d1e.jpg)
まずは腹ごしらえということで、昼食をとり、近辺をドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
昔連れて行ってもらった、アメリカの古着、雑貨などを売っている店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/3272c1917c49dab24521837986dbd3bf.jpg)
アメリカンヴィレッジという大きな商業施設もありますが、やっぱりここが最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
相方も気に入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/e7e5868175789621942a4d21db1ca68a.jpg)
いろいろ品定めをし、また買いに来るということで、ホテルへチェックインし、沖縄の夜の街へ繰り出します。
国際通り。あいかわらず賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/66f88d3da2e9dcc6c5cdb5d53a311b66.jpg)
食事も終え、近くにある市場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/035d33002418a8730269622c90a195d8.jpg)
なかなかディープな感じ。路地裏が気になる私たちにとっては最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/b31723bb6a536bf2a005180e61c73035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/0140ee4a6b7440685bbb12899b036639.jpg)
ネコ。暖かいのかあちこちに登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/cb6dfd396aa65363efea63a6f5c44a44.jpg)
雰囲気のよさそうなお店。ハンバーグやフォアグラ丼がなんと500円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
飲み物もALL200円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/8689427d3fccdf8c2521624ff0226d8b.jpg)
少し行ったとこには、餃子基地なるお店が。炙りチーズ餃子、島とうがらし餃子、エビ餃子など色んな種類のメニュー。
看板には”せんべろ”、流行りの千円でベロベロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/2c7886bde7cc9a33e0a0753cd0209f87.jpg)
ホテルまであと少しというところで、白ネコの登場。
人懐っこく、ホテルの近くまでついてきました。暫しの散歩
どっちが散歩しているのか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/994778349e33ad8d7ea9859b4843f2a3.jpg)
翌日。
久高島という島に行きましたが、久高島コーナーで。
帰りに、嘉手納基地が見える道の駅に立ち寄りました。
戦闘機の離発着が見れるかとワクワクして展望台に上りましたが、この日は見えず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/e877aeb700372027d545f2785b74d911.jpg)
望遠で奥のほうをみると、おっ、戦闘機![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/fbf36c135206e7dfbba8d37aaf5145ba.jpg)
ちなみに見れたのはこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/1bd063a40e323ab06d504ae080c3ce79.jpg)
とこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/39d5454dd585378b599ff9e0deea1b6d.jpg)
さらに翌日。
本日は、少し遠出して、今帰仁城跡へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/fe092918e6c6ff69c4c058f65936f711.jpg)
大阪城や姫路城などとは違い、さほど大きくない石を積み上げかつ流線形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/bcc01127a7d705381f9be52b6fd1f9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/68b1256fc4fb6f3a0544aabd3980aafb.jpg)
ここにもネコが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/6c20a17ff13c619cc4694005561d1349.jpg)
チケットの半券を渡し、この平郎門から入城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/50d8f091e739b709822085de36fa64c0.jpg)
階段を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/cc6e9df326baf16c63228bfef83c2138.jpg)
階段脇に咲く花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/3439dc165ec845e18769c5add7e93b99.jpg)
桜も咲きかけてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/2439a36d6533f828356be20f059ba689.jpg)
ここにも桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
寒緋桜(カンヒザクラ)、別名、緋寒桜(ヒカンザクラ)とも言うらしいです。
そういえば1月の下旬の花見の準備(夜はライトアップ)してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/251d116553d26b248ce0f39f0b864086.jpg)
階段を登りあがったとこにある石碑。
志慶真乙樽(しげまうとうだる)の歌碑だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/cba57ebf18ccb3041a7d7784ce740d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/426232c0a9d2abfda024e778a30d3dee.jpg)
見晴らしのいいとこに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/6e8d07099cbd0b1b8ba7b92bd92548f3.jpg)
青い空、青い海、沖縄らしいっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/897e70b5bc81ec070a8d5f2c23ef4a3b.jpg)
望遠で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
浅瀬の海が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b6cdb7e6406834c7347964670b1d9510.jpg)
ここの場所は御内原(うーちばる)と呼ぶそうです。
そういえば沖縄の地名を読むのは難しい・・・。
東風平、南風原、玉城、北谷、城間、勢理客等々。いくつ読めましたか?
私は10月の半月でほぼ覚えました。というより覚えなければいけませんでしたが。
広場の真ん中あたりから広角レンズで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/7191f2de2ea1aab227033b4ebafe48d1.jpg)
反対側![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/656d2b7f1b566cfd5f2a3f3308927335.jpg)
主郭(俗称本丸)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/622942882c4336eec4d19c3266dacf71.jpg)
入場料400円の割には見ごたえありましたよ。
今帰仁城を後に、ランチタイム。
途中立ち寄った今帰仁道の駅にいたネコ。なかなかふてぶてしいやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/c67e73dcfe9af2f92868d37e3e83311a.jpg)
ドアップで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/91dff17d9b48c323e243c5af0725c48a.jpg)
那覇市内に戻り、相方が行きたいというお店めぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/44517e86fc85db823b28906d606126d3.jpg)
商店街をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/3049586bd0a533c285e7e1b2976ad6d7.jpg)
お、ネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/7d27c57fec2ad7dc4199d76ca41ec921.jpg)
相方の行きたいと言っていたMIMURIさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/1d39d1b7618ec45d9cc68c4c58ed66f8.jpg)
中にもネコ。これは、店長のBB(ビビ)かスタッフネコのモフモのいずれか。
手を近づけるとバクっとやられます。甘噛みですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/9b372848d31989f5666255a3f9db9c41.jpg)
店員(店長がネコなら店員さん)に遊んでもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/55c749b820350559fd84d63ddb179ee2.jpg)
一旦ホテルに戻り、荷物を降ろした後、レンタカーを返却に。
沖縄でお世話になった方との晩御飯までしばし時間あるので、近くにあった波上宮へ参拝。去年は北海道神宮への初詣でしたが、ある意味真逆の沖縄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/bcfb9ec1b3296d68260f671e093f1449.jpg)
多くの初詣客が並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d3e340a656827dbf7588c88464717272.jpg)
本殿まではまだまだ。並んでの参拝は流石に時間が足らないので、遠くからお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/2cf883960bf973a0271cd3cb3279fa47.jpg)
波上宮のお守り。沖縄らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/17d0916e4210029c339b455a1fde3868.jpg)
久々の方との食事を終え、近所を散歩がてら散策。あやしい通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/fb3330c52f82a045229caaacd223e409.jpg)
いい感じの路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/ec5209fefe0c2a87d7b67a22cab9f0b7.jpg)
こういう小料理屋もいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/2f958ca94bba35f23e2d72d768b92ee8.jpg)
黄色のバイクがいい感じをだしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/174ad4aa4c64ddd8c029dea01e06fe29.jpg)
みなさん盛り上がってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/d306eb5f8aebb96b036f3fbf35dab2a6.jpg)
やっぱりオリオンビールですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/b563422f9c5ed1b78ac6d28a17d04979.jpg)
懐かしい、なめネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/a117193fe21545448be2bc62e8fdf8d2.jpg)
お土産でなかなか入手困難な”泡波”とSUNTORY響の味ににた”千年の響”をGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/600a7eb2a88c561a649b94db26ec924a.jpg)
また、泡盛をおいしくいただく器と茶碗もあわせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/7d3f8d8839d788734ab8cc4705bb9feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
台風21号や24号、25号と立て続けにきた台風などで仕事が忙しく中々投稿できませんでした。
結局年も明けてしまいましたが、本年もよろしくです。
さて、今回は沖縄です。
台風24号の被災支援ということで、10月に半月ほど沖縄に行ってました。
当然仕事なので観光などする暇もなく、ゆっくり沖縄を味わうために行ってきました。
ちなみに過去にも数回きてますが、全て仕事でした。。。
今回の飛行機はB787でしたが、10月は画像のスターウォーズ号でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/eda89b83dfff0357b9f54a53227b57fa.jpg)
シートカバーにも凝ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/6f9725149a0d9e794a3f22306cee99ff.jpg)
ということで那覇空港に到着。
ジンベイザメ模様でしょうか?飛行機を押す車も同色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/cb4eb701bc2a7cabfdd6ee0da4d6097f.jpg)
レンタカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/05e17d945507331d3f40849f585bb347.jpg)
曇天ながらも澄んでるのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/5dba9da0cb67d9f3efee02cc6f2a285f.jpg)
10月に来た時に空港までチケットを購入に行った時の同じ場所です。沖縄らしいです。
地元の方に教えてもらいましたが、この道路は最近できたばっかりで、どのレンタカーのカーナビにもでてきませんので結構穴場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/1a6ed63d51ff5a9444c24ba25b024d1e.jpg)
まずは腹ごしらえということで、昼食をとり、近辺をドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
昔連れて行ってもらった、アメリカの古着、雑貨などを売っている店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/3272c1917c49dab24521837986dbd3bf.jpg)
アメリカンヴィレッジという大きな商業施設もありますが、やっぱりここが最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
相方も気に入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/e7e5868175789621942a4d21db1ca68a.jpg)
いろいろ品定めをし、また買いに来るということで、ホテルへチェックインし、沖縄の夜の街へ繰り出します。
国際通り。あいかわらず賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/66f88d3da2e9dcc6c5cdb5d53a311b66.jpg)
食事も終え、近くにある市場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/035d33002418a8730269622c90a195d8.jpg)
なかなかディープな感じ。路地裏が気になる私たちにとっては最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/b31723bb6a536bf2a005180e61c73035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/0140ee4a6b7440685bbb12899b036639.jpg)
ネコ。暖かいのかあちこちに登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/cb6dfd396aa65363efea63a6f5c44a44.jpg)
雰囲気のよさそうなお店。ハンバーグやフォアグラ丼がなんと500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
飲み物もALL200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/8689427d3fccdf8c2521624ff0226d8b.jpg)
少し行ったとこには、餃子基地なるお店が。炙りチーズ餃子、島とうがらし餃子、エビ餃子など色んな種類のメニュー。
看板には”せんべろ”、流行りの千円でベロベロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/2c7886bde7cc9a33e0a0753cd0209f87.jpg)
ホテルまであと少しというところで、白ネコの登場。
人懐っこく、ホテルの近くまでついてきました。暫しの散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/994778349e33ad8d7ea9859b4843f2a3.jpg)
翌日。
久高島という島に行きましたが、久高島コーナーで。
帰りに、嘉手納基地が見える道の駅に立ち寄りました。
戦闘機の離発着が見れるかとワクワクして展望台に上りましたが、この日は見えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/e877aeb700372027d545f2785b74d911.jpg)
望遠で奥のほうをみると、おっ、戦闘機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/fbf36c135206e7dfbba8d37aaf5145ba.jpg)
ちなみに見れたのはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/1bd063a40e323ab06d504ae080c3ce79.jpg)
とこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/39d5454dd585378b599ff9e0deea1b6d.jpg)
さらに翌日。
本日は、少し遠出して、今帰仁城跡へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/fe092918e6c6ff69c4c058f65936f711.jpg)
大阪城や姫路城などとは違い、さほど大きくない石を積み上げかつ流線形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/bcc01127a7d705381f9be52b6fd1f9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/68b1256fc4fb6f3a0544aabd3980aafb.jpg)
ここにもネコが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/6c20a17ff13c619cc4694005561d1349.jpg)
チケットの半券を渡し、この平郎門から入城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/50d8f091e739b709822085de36fa64c0.jpg)
階段を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/cc6e9df326baf16c63228bfef83c2138.jpg)
階段脇に咲く花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/3439dc165ec845e18769c5add7e93b99.jpg)
桜も咲きかけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/2439a36d6533f828356be20f059ba689.jpg)
ここにも桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
寒緋桜(カンヒザクラ)、別名、緋寒桜(ヒカンザクラ)とも言うらしいです。
そういえば1月の下旬の花見の準備(夜はライトアップ)してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/251d116553d26b248ce0f39f0b864086.jpg)
階段を登りあがったとこにある石碑。
志慶真乙樽(しげまうとうだる)の歌碑だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/cba57ebf18ccb3041a7d7784ce740d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/426232c0a9d2abfda024e778a30d3dee.jpg)
見晴らしのいいとこに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/6e8d07099cbd0b1b8ba7b92bd92548f3.jpg)
青い空、青い海、沖縄らしいっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/897e70b5bc81ec070a8d5f2c23ef4a3b.jpg)
望遠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
浅瀬の海が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b6cdb7e6406834c7347964670b1d9510.jpg)
ここの場所は御内原(うーちばる)と呼ぶそうです。
そういえば沖縄の地名を読むのは難しい・・・。
東風平、南風原、玉城、北谷、城間、勢理客等々。いくつ読めましたか?
私は10月の半月でほぼ覚えました。というより覚えなければいけませんでしたが。
広場の真ん中あたりから広角レンズで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/7191f2de2ea1aab227033b4ebafe48d1.jpg)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/656d2b7f1b566cfd5f2a3f3308927335.jpg)
主郭(俗称本丸)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/622942882c4336eec4d19c3266dacf71.jpg)
入場料400円の割には見ごたえありましたよ。
今帰仁城を後に、ランチタイム。
途中立ち寄った今帰仁道の駅にいたネコ。なかなかふてぶてしいやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/c67e73dcfe9af2f92868d37e3e83311a.jpg)
ドアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/91dff17d9b48c323e243c5af0725c48a.jpg)
那覇市内に戻り、相方が行きたいというお店めぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/44517e86fc85db823b28906d606126d3.jpg)
商店街をウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/3049586bd0a533c285e7e1b2976ad6d7.jpg)
お、ネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/7d27c57fec2ad7dc4199d76ca41ec921.jpg)
相方の行きたいと言っていたMIMURIさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/1d39d1b7618ec45d9cc68c4c58ed66f8.jpg)
中にもネコ。これは、店長のBB(ビビ)かスタッフネコのモフモのいずれか。
手を近づけるとバクっとやられます。甘噛みですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/9b372848d31989f5666255a3f9db9c41.jpg)
店員(店長がネコなら店員さん)に遊んでもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/55c749b820350559fd84d63ddb179ee2.jpg)
一旦ホテルに戻り、荷物を降ろした後、レンタカーを返却に。
沖縄でお世話になった方との晩御飯までしばし時間あるので、近くにあった波上宮へ参拝。去年は北海道神宮への初詣でしたが、ある意味真逆の沖縄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/bcfb9ec1b3296d68260f671e093f1449.jpg)
多くの初詣客が並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d3e340a656827dbf7588c88464717272.jpg)
本殿まではまだまだ。並んでの参拝は流石に時間が足らないので、遠くからお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/2cf883960bf973a0271cd3cb3279fa47.jpg)
波上宮のお守り。沖縄らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/17d0916e4210029c339b455a1fde3868.jpg)
久々の方との食事を終え、近所を散歩がてら散策。あやしい通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/fb3330c52f82a045229caaacd223e409.jpg)
いい感じの路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/ec5209fefe0c2a87d7b67a22cab9f0b7.jpg)
こういう小料理屋もいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/2f958ca94bba35f23e2d72d768b92ee8.jpg)
黄色のバイクがいい感じをだしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/174ad4aa4c64ddd8c029dea01e06fe29.jpg)
みなさん盛り上がってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/d306eb5f8aebb96b036f3fbf35dab2a6.jpg)
やっぱりオリオンビールですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/b563422f9c5ed1b78ac6d28a17d04979.jpg)
懐かしい、なめネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/a117193fe21545448be2bc62e8fdf8d2.jpg)
お土産でなかなか入手困難な”泡波”とSUNTORY響の味ににた”千年の響”をGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/600a7eb2a88c561a649b94db26ec924a.jpg)
また、泡盛をおいしくいただく器と茶碗もあわせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/7d3f8d8839d788734ab8cc4705bb9feb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます