BORN To RUN
~LIVE To RIDE RIDE To LIVE~ バイクの整備・ツーリングのお話です。
 




 お盆前から毎週、明けても暮れても息子のMR-Sの気に入らないところを整備しています。
 普段、私のやることにある程度の理解を示す妻の溶岩ドームもいよいよ赤黒くなってきました。
 ちょっと目先を変えるために、庭の植え込みのトリミングを1時間程度してみました。
 バリカンの音に釣られて庭に出てきた妻、「あ~ありがとうね~」「お利口ね~」の一声が出たのでそそくさとMR-Sの整備再開です。

 前回の2千500回転付近のエキゾースト周りからの「ビビリ」音は、エキゾーストマニホールド及び同遮熱板の点検・組付けではさしたる改善はしませんでした。
 エンジンの吹け上がりは格段に改善し息子は大喜びで、「もう良いんじゃないの~」と息子

 いや、こんなもんじゃない。息子に2千500回転付近をレーシングさせ、車の下に潜って騒音の元を観察すると。


 とうとう見つけました。
 社外のスポーツマフラーのテールエンドパイプに溶接されたステーが溶接個所でクラックが入っていました。
 マフラーを前後に動かすとなるほど大きく動きます。


 原因はどうやら確定しましたので、応急処置として、手持ちのステンレスバンドとステンレスの針金で仮固定してみます。


 見栄えは悪いですが、原因を全部洗いださないと手間がかかりますので、仮固定し試運転しました。
 未だ僅かに、本当に微かにですが音はしますが、激変しました。


 とりあえず、知り合いの鹿島さんに溶接をお願いしたら、明日の日曜の朝一8時に持ってこいとのこと。
 鹿島さんのところに実車で行きたかったので、念のため買っておいた純正のマフラーを急遽つけることにしました。


 ヘッドライトもちょっと気に入らないところがあるので、作業中のリプレイスとして純正マフラーと一緒に購入済みです。
 あ、念のため・・・ 試運転はきちんとテールランプやバンパー等全て装着して走りましたよ(笑)


 最大の難関と予定したフロントパイプとマフラーを固定するボルトは、前回のエキゾーストマニホールド交換の時に潤滑剤を予め吹いておいたのでさほどの苦労もなく取れました。
 問題は、マフラーステーと車体を繋ぐゴムのブッシュです。経年でゴムがただでも固い上に硬化しており、数か所を外すのは大変なだろうと思われました。
 急遽、工具屋に行ってSST(専用工具)を購入してきました。
 ペンチのお化けのようなもので、車体側の軸を押し出して簡単に外すことができました。

 フロントパイプは、脱落・変形しないように荷造りロープで固定しておきます。


 クラック部の拡大です。
 当初、パイプとステーの溶接部にクラックが入ったと確認しておりましたが、車体下側からは死角になっていたステー自体も見事にクラックしていました。
 バックした際に、マフラーが車止めに当たったことにより、ストレスが掛かり折れたのではと推測しています。


 純正マフラーと並べて比較しました。
 大きさ、重さが全く違います。とりあえずストックに近い状態を確認すべく純正を装着します。


 純正のマフラーは大きいので、ホースメント(バンパーの中の本当の意味でのバンパーの働きをするもの)を外すことにしました。
 時間は深夜帯で完全にゾーンに入っています。事故、怪我に注意です。

 本当に明日の8時に鹿島さんのところに行けるのだろうか・・・


 手を貸してくれる者もなく、一人孤独な作業です。
 純正マフラーは重く、フロントパイプに接続させるには、ゴムのブッシュを引っ張らなければ収まりません。
 荷造りロープ3本を微調整し、長柄の太いドライバーでマフラーとフロントパイプのボルト穴をてこの原理で位置合わせして、固定しました。 ふ~っ大変


 何とか純正マフラーがインストールできました。時計は見ても仕方がないので見ません。多分25時は過ぎています。


 あとは、遮熱板やテールランプ、バンパー等の外装の装着をすれば完成です。
 外装を固定するのは、ボルトのほか、下のようなクリップも多数使われています。
 今回は全て新品に変えました。


 作業完成、時計を見たら27時 ささっと試運転です。
 純正のマフラーはエキゾーストノートがすごく静かです。ご近所さんへの気兼ねも激減です。


 ガレージから車庫をのぞくと、満月がずいぶん西の方までいっています。
 とりあえず、純正戻しが完了し、今日は車の下で寝ることなく、安堵して床につきました。


 朝8時、缶コーヒーを買って鹿島さんのガレージに
 仕事でも溶接をされているプロなので、あっという間の仕事です。
 ついでに補強もしてもらいました。


 今回、写真には収めませんでしたが、鹿島さんのハーレーのチョッパーを拝見し本当にびっくりしました。
 まさに「なんじゃこりゃ~」っていうチョッパーです。
 以前にも東京からバイブスの記者が取材に来て見開き数ページの紹介を受けて見えますが、今回はそれを遥かに超越したぶっ飛びマシンになっています。
 ここで、ご紹介したいのですが、また雑誌の取材がきっとあるでしょう(笑)


 続いて、吸気系のメンテナンスをします。
 エアフロ―センサーの洗浄とエアークリーナの交換です。これで吸排気は一応完成とします。

 下の写真中央のエアフロ―メーターとその下のエアークリーナーボックスを脱着して洗浄・交換をします。


 外したエアフロ―センサーです。(確か)下向きの筒の中に吸入空気量を測定するセンサー、筒の横のマッチ棒の先に吸気温度センサーだったと記憶しています。
 これらをコンピューターに送信し、最適な燃焼を得る仕組みとなっております。

 エアフローセンサーは下の写真の「エアフロクリーン」を使って洗浄しました。


 エアークリーナーはいつから替えていないか不明だったので今回交換し、記録しておきます。

 これで、吸排気系の気に入らない箇所、心配な箇所の整備は終了です。
 ECUの電源を落としてリセットし、改めて学習させます。


 続いて、ヘッドライト整備とクラクションホーンの交換です。
 バンパーを外して交換等します。


 ホーンは社外の「ファッ」っていう音のホーンに交換しました。
 同じ場所に装着しましたが、ハーネスの長さが少々足らず、仕様も異なっていましたのでハーネスを手持ちの部材を使用して作成しました。


 続いてヘッドライトの整備です。
 右側のヘッドライトの内側が水滴で曇っています。

 先日エアーガンで吹き飛ばし、強制換気を行って改修したつもりでしたが、再発しましたので根治療を行います。

 先ず疑ったのは、ヘッドライトのシーリングが破れ、本体とレンズの間から水が入っているのではないかと

 とりあえず、部品単体の状態にして観察することとします。


 ガレージに持ち込み、予備のヘッドライトと比較します。
 奥が外したライトです。


 すぐに原因と思しきものを発見!

 下の写真の右二つが取り外したヘッドライトバルブのブーツです。
 シーリングすべき部位が何やら削り取られています。

 社外のH.I.Dバルブに交換する際に、ヘッドライトASSYを外さずバルブを装着しようとして、きつかったのか切らないと入らいないと判断して「やみくも」に切ったのでしょう。

 左側ライトも外して、予備のライトのブーツ部分だけを両側とも移植し、改めてH.I.Dバルブを正しく組付け直し作業完了です。
 (念のためシリコングリスを薄く塗って防水効果を高めておきました。)


 気に入らないところもあと僅かです。

 先日、メーターランプの内、ガソリン計のライトの玉切れに気が付きました。
 ピンボケ写真で恐縮ですが3連メーター右側の左です。



 最近よく見聞きするLEDランプですが、値段も安く、耐久性も高くなったとの評価もあり、今回、全10個をLED化することにしました。

 たばこの箱程度のパッケージに10個のT5バルブが入っています。

 右の小さい赤囲みが切れた燃料計のバルブとソケットです。


 作業は10分程度です。
 ①メーターカバーを外し、
 ②メーター本体を固定する3個のスクリューネジを外して、
 ③ハーネスのコネクタを外して、
 ④メーター本体の裏側のソケット10個を外して、
 ⑤LEDに付け替え、⑥装着するだけです。


 替えた後のライティングです。
 交換前の電球色の赤みがかかった色合いが、青白くなりクールな感じです。
 光量が強くなり、特にハイビームインジケーターやウィンカーが眩し過ぎるくらいなので、これらは元のままでもよかったと感じました。


 ついでに、ポジション球もLEDに
 これもストックが電球色で古さを感じていましたが、LEDは明るく、H.I.Dと同様に青白いので、「イマドキ」です・(笑)


 以上で、乗り出し整備の第一クールはおしまいです。
 気になっていたことの大半はやれました。

 ハンドリングのしっかり感、エキゾーストの異音解消、吹け上がりのぬけの悪さの解消等です。
 気晴らしにプチツーリングをしました。

 我が家では「セーラームーン」と呼ばれている場所(笑)と、川島SAです。



 
 来週の連休は、離れの前のテラスのエクステリア工事を必ず着手せよと妻からの強い一言がありました。
 MR-Sの整備はひとまずこれでおしまいにします。

 第2クールの予定
① ドア等内装のデットニング(10K)
② 純正スポイラー(前、後、横)の装着と外装傷の部分塗装(130K)

 第3クールの予定
① 前後ストラット、ブッシュ等交換(110K)
② 幌(ターポリン)交換(130K)

 総額400Kはちょっと厳しい。エクステリアを業者に頼まず完璧にやって、200Kを妻からせしめ、あと、バイク1台売らねばね~(涙)


  

 ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*) 

 カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)

  ・車のメンテナンス:車の整備(主にMR-S)を中心に
  ・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
  ・FZR250  :不動車を整備しました。
  ・RZ250R  :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
  ・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
  ・シルクロード:不動車を整備しました。
  ・TLR250R :
  ・アプリオ   :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
  ・フリーウェイ :
  ・ツーリング  :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
  ・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
  ・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
  ・釣り      :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい

            一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
            一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
            一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
            一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
  ・習い事:サックスの練習
  ・モバイルナビ :
  ・その他    : 友達、ガレージ整理 etc



コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« MR-S エキゾー... 明日は酷道ツ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。