今日は、アメリカに移住した親戚が戻って来たので、みんなで宴会。 pic.twitter.com/ulrXTqBe62
うーん、今でも、アメリカ大使館の前で、ビザの取得を申請するベトナム人が多いケド、成功できるのは一握り。厳しい世界です。
貧しさって何なんだろう。貧しさから抜け出すには、何をするべきなのだろうか?やるしかないんだよね。
悲しいよ。でも、日本の義務教育って素晴らしいんだよ。だって、できるって思えば、いくらでも可能性があるんだから。
自分はブサイクなんで、恥ずかしいんですが、一生の女を決めた時には、仕留めようという魂はあります。
海外に出ると、なおさら、自分の一瞬の判断が試される。結果が良い方に感じるけど、選んで、良くするしかないよね。
やっぱり不特定多数の人が見るものに、自分のすべてをさらけ出そうとは思いません。だって、そうして、自分を危険にさらせたり、家族を危険にさらしてしまうこともありますから。
私は私立の外語大生でした。だからというわけではないですが、言葉って、上を見れば、たくさんできる人っているんですよね。じゃあ、何かってときに、only oneのもの。それが大切なんです。
自分が後悔していること、やっぱり専門性がないこと。だって、こうやって社会にでると、専門性プラス外語って言う人がいて、正直、そういう方たちに、太刀打ちできなくなってしまう、それでも負けまいとして、何ができるかって思うと、経験している人だと分かりますよね。
日本人として、恵まれていることは、他国の文化を取り入れてながら、自国を真剣のように、、筋を通したこと、それは、誇りに思うべきだと思う。
初めてみました。かぼちゃの煮付けだと思ったら、これはbanh to。華僑の家庭でよく作られるそうです。そう、外郎と言うか、求肥です。味はボンタンアメみたい。 pic.twitter.com/lgCuwgwF
初めてみました。かぼちゃの煮付けだと思ったら、これはbanh to。華僑の家庭でよく作られるそうです。そう、外郎と言うか、求肥です。味はボンタンアメみたい。 pic.twitter.com/TcdMwZqS
もう7年ものっているんですね。 pic.twitter.com/GdmeF59n
今年は不景気で、旧正月前にお店を閉めるところが多いそうです。 pic.twitter.com/R4ZV7UHd
うーん、テト正月、ベトナムは、これから旧暦1日になれば初詣、それも1箇所だけでなく、10数箇所行かなきゃならないし、レストランもほとんど休みとなると、豚肉の煮込み(おでんみたいの)、ゴーヤースープを1週間ぐらい食べなきゃならない。。。もちろん3食ですよ。。。
もうお酒飲みまくって泥酔して、寝ていようかと考えたけど、、、たぶんそれは無理なんだと思う。。。もう、いつも以上のスケジューリング。でも楽しみは、毎年恒例の獅子舞かな。
この前、申し訳なると書きましたが、そう、結構親戚めぐりがあって、特に田舎でね。日本人が来ると知ると、田舎では高いサッポロビールを用意されてたりすると、本当にその心遣い、本当に感謝でいっぱいなんですが、無理をさせてるような気がして申し訳なくなります。