ロイター板の日記 -CCV-

若人のみんな、俺を踏み台にしろ。
3流私大文系卒、40歳過ぎ商社勤務の窓際営業マンの雑記。

【本】稲盛和夫 最後の闘い―JAL再生にかけた経営者人生 

2020年07月28日 | 

どうも。

禿げてきました。

 

経営破綻したタイ航空の株を少しですが買いました。

当然、そんな株は売られまくっていて今1株あたり3バーツ(1バーツ=日本円で3.5円)。

なんで1株10円くらいですか。

6500株を買ってます。

タイ航空はいわゆるフラッグ・キャリアと呼ばれるタイの第一の航空会社なので、おそらく国として潰すようなことはないかと。

伸るか反るかで、潰れたら全部パァですが、再建する方向になれば倍くらいになると思ってます。勝手に。

 

それで似たような状況であったJALの過去の復活劇をあらためて確認してみようと、この本を借りました。

日本のフラッグ・キャリアで過去に経営破綻したJALも経営状況は親しいものがあり、タイ航空も当然参考にするであろうと。

 

 

まず本の感想の前に、読んでわかったことがありまして。

JALって会社更生法を適用して、一回倒産してから再建していたんですね。

つまり既存株を一旦無かった事にして、別で新株を発行して再建してたってことですよ。

えーと。

タイ航空が同じ道を辿ったら私の買った株は紙クズとなりますね。やばいですね。

 

 

さて本の感想ですが。

当時、日本でも最高レベルの経営者である稲盛和夫さんがJAL再建の責任者としての実績を詳細に記されております。

京セラという会社を一代で築き、現AUのもととなるKDDI(第二電電)を起ち上げた稲盛さんの経営哲学というのが、宗教観や倫理観を語るようなまさに哲学に基づいているのがわかります。

またアメーバ経営という各事業部におけるグループ単位で採算を算出し、各社員レベルで採算性を意識するような仕組みの実践された様子がよくわかりました。

 

ただ経営者目線で書かれていますが、JALの社員はとまどったでしょうね。

なにせ1万6000人の従業員1/3をリストラしたこと、花形職務の既得権益を取っ払ったことなどなど、すごい大鉈を振るってます。

大企業における経営の大転換は、苦労という言葉ではとても片付けられないであろう混乱に近いものであったかと思われます。

特に現場は。  

ただ実際に、今現在では十二分に再建したJALがあるわけで、この大転換が結果的には成功に導いたのでしょう。

 

 

いやー、JALの再建の凄まじさ知ると、タイ航空が再建できるのいよいよ怪しくなってきました。

かなり紙くずに近い株券を抱えながら今後の状況を見守ってまいります。

頑張れタイ航空!


4連休でやったこと

2020年07月26日 | 生活

どうも。

4連休だったので、色々できると思ってたのだが、あっという間に終わってしまった悲しい。

天気も悪かったので観光にも行きたかったが、どこにも行けることなく終了でした。

 

やったことを列挙しよう。

*仕事    ウィークリーレポート/今期案件の整理

*保険    自動車保険見直し/生命保険の支払い方法の変更(楽天カード決済に変更しようと申請)

*読書  ①稲盛和夫 最後の闘い―JAL再生にかけた経営者人生  読了

     ②金持ち父さん、貧乏父さん 読了

*勉強  ブロックチェーンについて/働き方改革の残業について

*お金  資産運用にマネックス証券、SBI証券の口座開設申請、楽天証券でIPO申請、Pringインストール

*園芸  ベランダ園芸のスイートバジルが育った、バジルソースつくった トマトの苗を鉢に植え替え

*料理  ハンバーグ作ってみた。うまかった! 参考⇒https://www.youtube.com/watch?v=qgL4wLgADUI

*買物  DAISOで園芸グッズ補充 机周りの便利グッズも購入/楽天でパスタ、プリンタのインク、炭酸水、7部丈ズボン購入

     あと、ふるさと納税で肉を購入してみた

 

と、結構引きこもっていた割には色々やってみた。英語が進んでいないのが良くない・・・。

今、資産運用を絶賛勉強中、FP3級を自身のために受けてみようと画策中。

 

細かいことはまた別で書きたいのだが。

なお、嫁がこの間ほぼずっと韓国ドラマにはまっていた…。      


15年前を振り返ってみて

2020年07月18日 | ビジネス

どうも。出張帰りです。

コロナの影響もあるので、あまり時間を使って観光という気分にならず、空港のカフェでのんびりフライト迄時間を潰す。

GooBlogでなんの気なしに書いていた日記をあらためて読み返してみたのだが、

なかなかおもしろいことを書いているじゃないか。自分。

 

2005年の日記だが。

仕事でミスをして、改善案を自分で考えている。

そのころは前の会社で運送関連の窓口をやっていた。

しばしば受注後に後付けでいろいろ言われることがあったのは確かだ。

 

・発送を頼まれた貨物が、ものすごく精密な機械と後から知らされる。
・貨物が到着してから雨の日は作業ができないと条件付けされる。外を見ると雨。
どうするか?
打ち合わせを綿密にやる。これしかない。
あとは起きてしまった場合の責任の負担をはっきりさせておくことか。
これもよくあるが「なるべく~してください。」というお客の言葉。それは条件なのか?
こういうあいまいな線引きが後で問題となる。
また、なるべくメールや、書面でやりとりして言った言わないの水掛け論を防ぐようにする。
まぁ解決にはなってないか・・・。

 

確かにこんなことあったわー。

 

今の自分だったらどうするか少し考えてみよう。

 

・客先と事前打合せを綿密にやる 

やっぱりこれが正解だと思う。

間違ってないよ、過去の自分。

 

付け加えるなら、

・発注前の事前の見積書にの備考欄で付加条件については別途費用が掛かる、ということを明記しておくことことだろうか。

あらかじめ条件をつけて予防線を張っておくことかな。

 

というか、運送関連に関してこちらプロなのだから、お客さんが考えが至らないであろう点をこちらから条件提示してあげるようにするべきだろうな。

お互いのリスクを減らす情報共有をしてあげる、その提案が大事だと思う。

今考えてみると、自分がミスをしないというのも大事だけど、

仕事の進め方として、お客さんをフォローするよう共に考えながら仕事をするというスタンスで仕事をしたほうが良かったな。

自分が仕事に関わることでメリットを出せますよ、っていう存在であればお客さんからも信頼されるだろうし。

きちんとお客さんと事前に共有して、それでもミスがあればお互い許せるだろうし。

今となっては仕事の進め方のほうが重要な気がするわ。

 

 

まぁ、色々奮闘しているね、過去の自分も。

こんなこと書いてたのかーと、あらためて振り返るとなかなか面白い。

というか、まったく憶えてないのがこわい。。。


今週の振り返り 克己

2020年07月17日 | ふと

どうも。

今週は出張でしたが、色々自分については考えることがあったなと。

まとまってないので、主に自分自身のためにメモ書き。

 

・営業力をあげること

商材自体の力や、マーケティングの力で売れていると営業力が落ちてしまう。

今一度、自分の営業力を磨きなおす。

 

・出張時のタイムマネジメントを考えること

久しぶりの出張中で、出張時のワーキングタイムと、プライベートの時間の効率化を考えようと気づかされた。

出勤時間が削れる分、日中の移動時間が多いのでもっと有効活用できるように用意しといたほうがいい。

普段と違う時間の流れ方だが、無駄を少なくしよう。

 

・情報のアップデートを惜しまないこと

今回、代理店の営業マンさんと丸一日同行する形となり、

世間話を通じて東北地域の情勢などを色々聞くことができた。

やはり現場の情報というのは本当に貴重だと実感した。

コロナの影響で、モノづくりの現場においてもどんどスタイルは変わっている。

 

興味を引いた話として、

切削加工の現場では油まみれの手でパソコンを触るのを避けるため、50代の職人さんがコルタナを呼んで必要な図面をモニターに出しているそうだ。

 

自分はコロナ禍でやっとテレビ会議のためにTeamsを使うようになった。

だが、世の中はすでにメール以上にチャットアプリをがんがん使い込んでいる。

ネットニュースでは自分の知らない略語が飛び交っている。

 

ちょっとボーっとしていると世間から置き去りになってしまう時代だ。

自分自身で常に情報をアップデートしないといけないし、新しい技術は積極的に触れて取り込んでいこう。

試行錯誤は当然必要になる。 便利のための、手間は惜しまずに行こう。

 

・世界の中の自分について考えること

中国の洪水がどうもかなりの規模で被害が出ている。

情報規制で実情がわかってないだけではないか。

今はコロナ、中国の洪水、アフリカ・アジアの虫害と世界規模の問題が山積みだ。

日本は比較的被害が少ない状況だが、間接的にこれからマイナス影響が出ると思われる。

ニュースをニュースで終わらせず、今からできる自己防衛をきちんと考えたい。


【LCCの利用の薦め】東北出張中(ちなみに今回は大失敗)

2020年07月15日 | 仕事

どうも。

出張中です。

 

コロナの影響もあって出張スケジュール確定後に、大阪からの訪問者が受け入れ不可と客先から通達があり、急遽WEBミーティングにしたりとバタバタです。

出張先のホテルでWebミーティングとはこれいかに。

 

 

私が住んでいるのは大阪ですが、主にJAL・ANAは伊丹空港から発着しております。

一方で国際線がメインの関西空港にて、LCCのPeachが国内路線を運航しております。

私はPeachさんには大変お世話になっております。

特に東北や、北海道などはPeachをうまく利用すると関東からよりも安く行けたりします。

こういったLCCをうまく活用すれば営業テリトリーを拡げられるかもしれません。

 

(ピンクの機体がイカしてます)

 

コロナの影響もあってか現状Peachだと大阪ー仙台間を片道¥5,000-程度で移動できます。

新幹線でいえば、名古屋ー新大阪間くらいのお値段で一気に東北まで移動できるのです。

移動距離と、移動時間を考えると非常にコストパフォーマンスが良いです。

 

ただし運航する路線はJALやANAほどきめ細かくはありませんし、発着の時間も微妙だったりします。

 

自分の場合は、わりと営業テリトリーが自由なこと、

1ヶ月前から出張スケジュールが立てにくいことが多くてANA・JALの予約が割高になりがちであること、

固定客先だけでなくいろんな業種の客先に紹介できる商材を複数持っていること、

からJAL・ANAでなく、Peachの航路を利用して出張初日、最終日にLCC路線の拠点にアポイントを入れて出張スケジュールを組むようにしております。

(なので、メインのお客様のアポイントは2日目や3日目などに組み込むようになります。)

 

で。 調子こいて今回も出張予定を組んだのですが。

冒頭のように出張スケジュールに入れていた客先訪問が1件、キャンセル(Webミーティング)になってしまいました。

ちょっとこの時期に出張は浅はかでした。反省。。。

LCCだとキャンセルができないため、直前でフレキシブルにスケジュールを変更することができないのが難点です…。

 

上手なに営業スケジュールを組めるようになるのも営業の一つのスキルだと思います。日々是、勉強。

また移動にかかる経費もきちんと意識して不要なコストは割きたいもんですね。

 

 

さて出張といえば食べ歩きがお楽しみなのですが、

コロナの影響もあるので、外で食べ歩くのは控えておきます。

せっかく東北まで来たのでコンビニでご当地もの買っていただきました。これはおいしかった!

また太りそう。

 

 


喫茶店より仕事がはかどるカラオケ店

2020年07月12日 | ビジネス

どうも。

バッタ、疫病の次は洪水ですか。

まるでコーエイの三国志をプレイしているようです。

 

さて営業職の皆さん、コロナ明けで外回りはじめられてますか?

客先アポイントの合間はどこで過ごしていますか?

意外にも使える場所としてオススメしたいのが、カラオケ店です!!

 

私、営業で外回りをしておりますが、よくカラオケ店を利用しております。

もちろん仕事をさぼって歌を歌っているわけじゃないんですよ。

カラオケ店で黙々と仕事をしております!

 

よく営業の方はファーストフードや、喫茶店でパソコン開いて仕事したりすると思うんですが。

意外にもカラオケ店の方が使えるので良かったら利用してみてください。

なるべくならチェーン展開しているようなカラオケ屋さんが良いです。

 

なぜカラオケ店を勧めるのか? 

喫茶店と比較しても次のようなメリットがあります

 

① 個室

大きな声で電話し放題です。 喫茶店だと電話しにくいですし、周りの会話が聞こえると集中できなかったりします。

 

② テーブル

テーブルが広いので、パソコン、スケジュール帳、マウスを並べられる広い作業スペースが確保できます。

逆に、喫茶店のテーブルは狭いです(特にド○ールあたり)。ノートパソコンの後ろにコーヒーなんか置いたりして、こぼしそうで危なっかしい。

 

③ 電源

カラオケ機材があるので間違いなく電源取れます。しかもPC、スマホの2台分の電源が確保できます。

喫茶店やファミレスだとなかなか電源なかったりします。

 

④ ソフトドリンク飲み放題

チェーン展開しているカラオケ店はだいたいドリンクバー付きです

 

⑤ 時間制

基本1時間からです。 喫茶店と違って、周囲の混雑が気にならないです。

小心者の私は繁忙時に1時間も喫茶店で居座ってると気まずいんです・・・。

 

⑥ エアコン

基本自分設定! 夏場最高! 

 

⑦ コスト

カラオケ店は平日昼間は部屋の設定がすごく安いです。1時間なら喫茶店よりコスパ上になると思います。

 

 

もちろんデメリットもあります

 

①となりの部屋で歌っている人がいるとうるさい

 

②だいたいタバコ臭い

 

カラオケ店なので歌っている人に文句は言えません。。。

最初の受付段階で、「離れた静かな部屋でお願いします」って伝えましょう。だいたい店員さんは察してくれます。

ただ、最近は自動受付システムで問答無用に部屋を決められるケースもありますが。。。

あとプレゼンの練習とか実際に声を出して、通しでやってみたいときとかも使えます。

 

ちなみにこないだ行ったジャンカラさんで平日昼間1時間いて315円でした。

結構、仕事はかどったよ!

おすすめです。


TOEIC 勉強しないとね

2020年07月07日 | 生活

どうも。

せっかく勉強やる気になっていて、

しかもコロナの影響下で仕事も早々に切り上げて家に19時には帰宅するという状況です。

主戦の営業がこんな時間に家帰ってるってことは、うちの会社の今期はひどい有様なのかもしれない。

 

さてさて、家についたところで。

壊れたヘッドホンを直したり、

使っている PC の Windows 10をやっと認識させたり、

銀行口座のネット手続きをやったりと。

結局なんやかんやで勉強進まずでした。

 

ちょっとだけ英語の勉強やってみたけど、

文法はおそろしいほど忘れておりますね。

 

さて。TOEICって、とりあえず点数あげたいのであれば、文法と回答スピードを上げることだよね。

 

今更ですが点数にこだわった勉強をしてみます。

逆にそれだと、仕事にあんま生きないんだけどねーーーー。

 

せっかくなので点数ネット公表を義務付けで、10月初旬のTOEIC受験します。がんばるぞ!!


【ギャンブル?】タイ航空の株買ってみた

2020年07月05日 | 資産運用

どうも。

ブログで書きたいことはたくさんあるんですが、考えがまとまってない。。。

 

本日もこの土日でやった日記を書こうと思います。

 

●園芸

コロナ以降、ベランダで野菜を育てております。

とうがらし、バジルから始め、しそ、トマト、パクチーと順々に増えてきております。

この週末で万能ねぎの種を買いまして、プランターも合わせて買い増しました。

ちなみに、トマトの虫よけスプレーを買ったのですが、800円もしました。

トマトは30個以上の実を収穫しなきゃ元が取れんよ。。。

 

●お金

ちょっと前、コロナの影響もあり、タイ航空が破綻したとのニュースがありました。

よくよく話を聞くとコロナの影響はとどめの一撃であって、

破綻の大きな原因は、国営企業という甘えからの放漫経営や天下りの温床となっていたところが大きいようです。

フラッグ・キャリアだし、まんまJALと同じように再建の道を探すんだろうな・・・、

と思ってました。

 

たまたま今日楽天証券で海外株式見てたらタイの株も扱えるの知って、タイ航空の株を見てみました。

1株が4バーツ(1バーツ=約3.5円なので14円)でした。

とりあえず3500株(50,000円分)くらい突っ込んでみることにしました。

まだ約定ですが。

どうなるかなー。

また報告します。


とりあえずTOEIC受験

2020年07月04日 | 勉強

どうも。

最近、仕事で英語を使う機会がめっきり減りまして。

まずは今年一度TOEICを受け直してみようと思います。

 

コロナ以降、割と仕事を終える時間が早くなっており、

今ならそこそこ勉強する時間も取れそうだ。

毎回申込みはするものの、勉強しなくてひどい点数(500点台)をとっているので

TOEIC用の勉強をちゃんとして受けてみようと思います。

 

ともかく問題の最後まで解けるようにしとかないとな。。。


【ノーベル物理学賞】朝永振一郎先生の公演

2020年07月01日 | 趣味

どうも。蒸しますね。

 

YouTubeを徘徊しておりましたらノーベル物理学賞受賞された朝永振一郎先生の貴重な講演がありました。

Wikipedia 朝永振一郎

せっかくですのでこちらに載せさせていただきます。

こういう貴重な情報に触れられることを喜びたいですね。

あ、速度1.25倍で聞くといいと思います。

 

量子力学の世界は私にはとてもわかりませんが、軽妙な語り口でありながら自身の半生をとても謙虚に語られており、先生の人柄がよく出ております。

でも、同期の湯川先生をおもしろくない男だとか、実験下手くそだったとか、結構ひどいことも言ってます(笑)

 

 

心を揺さぶるような熱い話ではないですが、心に染み入るようなお話です。

大変貴重な講演かと思いますので、ぜひ聞いてみてください。