なるはやにっき

日記のような…?

去年のクリスマスコンサート(遅っ)

2011年01月18日 | Weblog
遅れてますが、去年の記事の続編です。
私は見に行けなかったのですがモクモクが仕事を抜け出して、見に行ってきました。
ビデオもちゃんと録ってきてくれました
なので、ラーのサックスアンサンサンブルの演奏を初めて見ることができました。
このクリスマスコンサートでは、木管や金管、パーカッションなど、楽器の各パートがアンサンブルを演奏しました。
最後は全体でJ.レノンのあの名曲を演奏。
某○○ートは大きめのショッピングセンター。通りがかりの様々な年齢層の人たちが
聞いています。どんな反応だったか、見たかったです。

下の動画はサックスパートの演奏です。
左から、ソプラノサックス、テナーサックス、バリトンサックス、アルトサックスです。

 

ラーは「わ~~私の前では再生せんといて~~」と激しいので、
こっそりと記事アップしま~す。

ちょっとダイジェストで。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (友人H)
2011-01-20 01:11:48
おおー!
ラーちゃん、モクモクさん、お疲れさま~。(ふわさんもお仕事お疲れさまっ
音あわせから一生懸命がんばってる姿がかわいいなぁ
通りすがりに聞いた人たちもきっと幸せな気分になったと思うよ。
若いっていいねぇ~~~
返信する
☆友人Hさんへ (ふわ393)
2011-01-22 00:48:11
ほんと~!若いっていいって思う~!
皆さん中1か中2。ほぼ毎日練習。毎日好きな事出来るのってうらやましすぎるし~!
懸命な姿に感動します。
若さ!ほしいっ!!
返信する
アップありがとう~♪ (rico)
2011-01-25 22:13:00
ふとした出先で生演奏聞けるのってサプラ~イズだし
自分の知った&好きな曲ならすごい嬉しい
通りを行く人達へのステキなクリスマスプレゼントになっただろうね
返信する
☆ricoさんへ (ふわ393)
2011-01-25 23:34:40
生演奏を聞く機会って限られるよね。いいもの聞けたっって思えた時はその日はいち日いい日になりますね
中学の子供たちは吹奏楽なんて聴き慣れないって言う人達にも感動してもらえるように、気持ちいっぱいでやってるのですよ~
子供達、けっこう情熱的です。
返信する
よかったよ (ちょ)
2011-01-30 22:46:43
ええ音楽聞かせてもらいました
返信する

コメントを投稿