ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

ラ・フーガス @あきる野  & VIRON

2009年08月07日 | おきにいりたべもの(パン)
用事で羽村方面に行った帰り、偶然通りかかって
ラ・フーガスさんをみつけました
以前伺ったときとは(こちら)通らなかった道だったので
突然お店が目に入り、通り過ぎちゃってあわてて寄って行こうとUターンしました^^;
お店は8:30オープン。まだ20分あったので車で待っていると
お店の方がにわざわざ呼びにきて下さいました! それも10分前に
さりげない心遣いに胸を打たれました


そしてこの日の一番乗りでゲットしたできたてホヤホヤのパンたち


右上の長いのから時計回りに・・
”バイエルン” → ドイツ語の名前の通りハーブ入りのソーセージとザワークラウトが入っています敬遠するような個性の強い味ではないです

”クロワッサンオンダマンド” → 後で書きます!

”オランジュ(フランス語読み)のデニッシュ”(ごめんなさい名前?です)→ カスタードクリームが入ってて、オレンジは焼き目が付いています外側カリカリ、中はシットリ。

”あんずのデニッシュ” → カスタードクリームとスポンジも入っててケーキみたい

”お惣菜パン” → 名前忘れましたがハムやアスパラが入ったマヨネーズ味のパン。野菜がジューシーでした


どれも美味しくいただきました
その中でも印象に残ったのがこの”クロワッサンダマンド”


カリカリで何層にもなっているクロワッサンの上に
粉糖でその下が見えませんが、なんというかメロンパンのクッキー生地みたいなのがのって
粉糖がかかり、アーモンドスライスがのっています
ポロポロしちゃうんですけど、コレ美味しい☆

以前に渋谷のオーチャードホールの前のブランジェリー&ブラッスリー『VIRON(ヴィロン)』というお店に伺った時
このお名前のパンを見た事を覚えています。
(2Fのブラッスリーでの食事目的だったため、買いませんでしたが・・)
そこのは形状も違うし、中に何か入っていたような気がします

余談ですが
そのVIRONというお店、お食事の時にいただいたバケットがとっても美味しかったのを覚えています
機会があれば今度は1Fのブランジェリーのパンもいただいてみたいです

これがそのバケット(見にくいかなー)


ちなみにブレブレですがそのときはこんなジビエ料理もいただきましたよ







にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村